「夜明けの街で」 男女の心理を鋭く描き、ミステリーとしても楽しめる。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日は、「夜明けの街で」の完成披露試写会に行ってきました。横浜のみなとみらいでやるとのことで、楽しみにしていました。だって、事務所から歩いて行けるんですよ。便利~!!


ストーリーは、

大手建設会社の課長・渡部(岸谷五朗)は理想的な家庭生活を送っていたが、ある日、会社に派遣社員として入ってきた仲西秋葉(深田恭子)と一夜を共にしてしまう。自分の中にまだときめく感情が残っていたことに驚きを感じた渡部は秋葉との逢瀬を重ねるが、あるとき彼女から自宅で殺人事件があり、犯人は捕まっていないという衝撃の告白をされ、まさか犯人は・・・という疑惑を抱きながら、彼女に惹かれていく。

というお話です。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-街で4

完成披露だったので、キャストのみなさんと監督さんのご挨拶がありました。様子は、明日のワイドショーで観てくださいね。観る前だったので、詳しい話は無かったのですが、ドロドロしていて、岸谷さんが精神的に辛かったとおっしゃっていたので、どれほどなのかと思っていたら、やっぱり凄かったです。


この映画、専業主婦のみなさんが観ると、もしかして気分を悪くされるかもしれませんが、本当に、普通の中年男と、若い不倫体質の女、サラリーマンの夫を持つ主婦の性質をとっても良く描いていて、やはり東野圭吾、バンザイ!と思ってしまいました。これ、主婦本人は解らないと思うけど、私のようなアウトローから見ると、本当に専業主婦で夫に養われている女性の心理を鋭く描いているなぁと感心してしまいました。私、ラストの妻の態度とセリフで、ゾーッとして、ホラーかよって思ってしまいましたよ。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-街で1


岸谷さん演じる渡部は、派遣で来た女子社員と不倫関係になり、彼女にのめり込んで行きますが、そりゃ、若くて綺麗で奔放だったら、もう、拒むことは出来ないですよね。ごっつぁんです状態で、戴いてしまうのは当たり前でしょう。彼女の愛には、謎がついてくるのですが、それでも彼女と離れられないという男心は、わかるなぁと思いました。私が男だったら、何が何でも、彼女の下に傅いてしまうだろうことでしょう。謎があれば、それだけ燃えるんです。


深田さん演じる秋葉は、不倫という上での自分の立場をよくわきまえていて、決して、彼に無理を言いません。そこが、男にとって、いじらしいのでしょう。欲望をどんどん出してくる女性は、図々しくて、誰もが引いてしまうと思います。でも、そのわきまえている姿が、彼女の作戦なのか、本当の姿なのかわかりません。渡部も判らなかったと思いますが、観ているこちらも判らないんです。そこが、面白いんだよなぁ。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-街で2


私、木村さん演じる主婦の姿を見て、ゾーッとしたんです。鳥肌立ちました。あまり詳しくは書けないけど、子供が小さくて、一日家に居ると、色々考えてしまうんでしょうね。その憎悪たるや、ホラー映画を観るより怖いです。先の人生、永遠にその妻と一緒に過ごすことを思ったら、サラリーマンは、家に帰りたくなくなるの当たり前だなって思っちゃった。ちょっとネタバレになってしまったかも知れませんが、本当に、この妻の役が、影の主役じゃないかと思うほど、深いです。恐ろしいです。

ちょっと引っ掛かったのが、セリフが自然じゃない感じなんです。普通だったらそんな話し方しないよねっていうようなセリフがあって、お昼の奥様劇場っぽい感が、たまに出ていました。でも、ストーリー自体がとても良く出来ていて面白いし、3者三様の動き方が鋭く描かれているので、満足出来ると思います。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-街で5

この映画、一度でも、恋愛で修羅場らしきものを経験した方なら、キッツイなぁ~って思う場面が幾つもあると思います。同じような言葉を交わしたかもしれない。そんな思いに駆られることでしょう。若い人で、まだ経験がない方は、こういう場面になったら、自分もこうなるのかしらと思って、気をつけたほうが良いかも知れません。


本当は、もっと突っ込んだこと書きたいんだけど、書いてしまうとネタバレになるので書けませんが、男性は大変だなぁという結論にたどり着くと思います。そして主婦の方、自分が作り笑いしているのが、どれだけ夫にプレッシャーを与えているのかを考えた方が良いと思います。仮面夫婦は辞めて、話し合って、許せないところは怒り、ある程度は許してあげることが、今後に繋がるのではないかと思いますよ。ま、続けるならの話ですが・・・。(笑)

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-街で3

私は、お薦めしたい映画です。ドロドロの愛憎劇が、面白いと思いますよ。男がどうやって、女に誘惑されて、愛人の下に通ってしまうのか、そして、待つ妻も、微笑みながらも裏に般若の面が見えているよっていうことを、教えてくれます。面白いと思います。男性も、楽しめるんじゃないかな。


ちょっと古いトレンディドラマっぽい雰囲気もありますが、時代設定が、まだ殺人事件の時効撤廃になっていない時と思えば、ま、ありかなって感じですね。カメ


P.S  そういえば、「ヒルナンデス」のフェルナンデスくんが取材に来ていました。カメラマンの人がフェルナンデスくんもやってるのね(あ、ネタバレしちゃった。)。ビックリだけど、動きがかわいかったな。



夜明けの街で@ぴあ映画生活

夜明けの街で - goo 映画
夜明けの街で - goo 映画

「夜明けの街で」の映画詳細、映画館情報はこちら >>

声にできない(初回生産限定盤)(DVD付)/久保田利伸
¥1,300
Amazon.co.jp

久保田さんの主題歌、超良かったです。イケメンとこの曲をバックに横浜を歩きたい・・・。




ブログランキング