「はやぶさ/HAYABUSA」 日本って凄い!本当に戻ってきたんだっ!! | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

先日、「はやぶさ」の試写会に行ってきました。ロケット


ストーリーは、

2003年5月に打ち上げられた小惑星探査機「はやぶさ」。その使命は、小惑星に着陸し石を採取して地球に持ち帰ること。成功すれば世界初となるこの試みを達成すべく、「はやぶさ」は目的地である“小惑星イトカワ”に向け長い旅に出た。「はやぶさ」が持ち帰ろうとしている小惑星の石は、太陽系誕生の秘密をとくカギを握ると考えられている。2005年秋、「はやぶさ」は遂に“イトカワ”への着陸を敢行するが、成功したかに見えた直後、通信途絶という最大の危機が訪れる……。
というお話です。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-はやぶさ1

2010年6月13日、はやぶさは地球に帰ってきました。7年の歳月を宇宙で過ごし、頼まれたおつかいをやってのけて、荷物を届けて、大気圏で消えました。書いてしまえば、それだけなのですが、たったそれだけのことが、どれほどの人間の知識とファイトと運で成し得たのかということが、この映画で解ります。感動しました。

実は、はやぶさを擬人化した、お涙ちょうだい映画かと思って、ちょっとハスに構えて観に行ったのですが、イヤイヤ、全然違って、はやぶさ帰還まで、どれほどの技術が集結されていて、人々のガッツと、運と、すべてが重なったからこそ、在り得た奇跡なんだってことが描かれていました。

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-はやぶさ4

はやぶさをウォーリーみたいに擬人化しているっぽいくだりもあるのですが、内容には関係ありません。かわいいとか、そんな問題ではなく、人間の頭脳と技術を集結した”はやぶさ”という機械を、行ったことも無い宇宙の状況を想像しながら、操作するコマンドを送り続けるしかないという、気の長い仕事を続ける人々の姿は、素晴らしいです。その頭の中はどうなっているのか、不思議でした。だって、ちょっと動かすだけでも、何度もチャレンジしてタイミングを計ってコマンドを入れるって、どんだけ大変なんじゃい。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-はやぶさ2

一つ、すごいと思ったのが、はやぶさが消えてしまった時があったでしょ。で、見つかったんだけど、その時、元の水平に戻すのに、モーメントの力があるから1年後に元に戻りますって、驚きました。建築でモーメントで戻ると言ったら、この間の地震で揺れた建物が元に戻るってくらいの時間だから、ものの2~3分なんですけど、無重力の宇宙だと、空気抵抗とか摩擦が計算出来ないから、ちょっとしたブレでも、戻るのに1年もかかるんだなって、驚きっ!!でした。


ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-はやぶさ3

それにしても、よく戻ってきましたよね。本当に良かった。だって、もし”はやぶさ”が戻ってこなかったら、事業仕分けされてたので、”JAXA”は、潰されていたかも知れません。あの頭の悪い民主党議員さんの気分で決められた仕分け、酷い話だよなぁ。あの、女性宿泊施設やらなんやらは、潰されるの当たり前だと思ったけど、”JAXA”が仕分けられるって、ナンなのって思いましたもん。まず、議員を減らし、公務員を減らした後、JAXAにメスを入れてよ。未来の為に必要なものを潰すって、信じられません。マジ、頭悪いよなぁ。


はやぶさの話は、3作品作られるようで、この作品は、竹内結子さんが主演でした。でも、申し訳ないけど、竹内さん、ウザかったなぁ。他の方は、とってもまともで、感動させてくれるんだけど、無理やり、美しさを封印して、ウザいオタク役をやっているので、なんだか、ちょっとイライラしました。もう少し、普通の人でも良かったのでは?

ゆきがめのシネマ、試写と劇場に行こっ!!-はやぶさ5

この作品、私は、お薦めしたいと思いました。でも、子供が観るには、ちょっと辛いかな。少し専門的なところが難しいし、心情を描いている部分が大半なので、子供は飽きてしまうかも知れません。子供でも、宇宙に興味がある子には、ぜひ、見せてあげてくださいね。で、出来れば、子供にも分かる物理を少しだけ教えてあげてください。”はやぶさ”が地球の引力を利用して加速するとか、解ると楽しいですよ。ぜひ、涼しくなったので、散歩がてら、観に行ってくださいね。カメ


はやぶさ/HAYABUSA@ぴあ映画生活

はやぶさ/HAYABUSA - goo 映画
はやぶさ/HAYABUSA - goo 映画
「はやぶさ/HAYABUSA」の映画詳細、映画館情報はこちら >>


ブログランキング