最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(29)3月(33)4月(37)5月(36)6月(47)7月(37)8月(32)9月(30)10月(54)11月(35)12月(39)2013年7月の記事(37件)周りではダイエットと騒ぐ友達が山ほど。それにしては、食べ過ぎでしょ。最近の映画レンタル事情って、変わってきているんですね。ツタヤに行って驚いた。ちょっと夏バテ気味になりまして、グッタリ、寝てばかりです。ノイタミナの「銀の匙」観ています。面白いですね。原作も買おうかな。今日は仕事だけで終わってしまったので、これから公開映画の事について書こうかな。「トゥ・ザ・ワンダー」 テレンス・マリック監督の新作は、神の目線からの人間の罪。【演劇】「わが闇」生きていれば山あり谷あり、闇に呑み込まれないように生きよう。「SHORT PEACE」大友さんの懐かしい短編をアニメ化に。私は”武器よさらば”が好き!「シャニダールの花」その花は命の炎を灯し、下等動物の人間を見下げているのかも知れない。「風立ちぬ」大変な時代の中で、精一杯仕事をして恋愛をして、幸せな時を大切に生きた人々。「ホワイトハウス・ダウン」息つく暇もないほどの迫力とアクションが満載です。【演劇】「盲導犬」昭和時代の社会情勢に対する抵抗が、初めて理解出来ました。「バーニー みんなが愛した殺人者」善人でも殺人をしてしまったら犯罪者ですよね。「31年目の夫婦げんか」男女ではなく家族となってしまった夫婦は、どうしたら良いのか。連休明けは映画に行かずに、お友達と会いました。性の不一致の悩みって深いよね。久々に観貯めした映画が無いので、最近の楽しい事とか気になった事を書きます。「飛びだす 悪魔のいけにえ レザーフェイス一家の逆襲」何故か良い話になっちゃうのよ?!!「アンコール!!」良い映画だけど、そろそろ老人で泣かせるのは辞めたらどうかな。「モンスターズ・ユニバーシティ」ちっちゃいマイク、かわいいっ!大学より理想が大切!「25年目の弦楽四重奏」人間は沢山の音色を奏でながら年を重ね、人生を全うしていく。次ページ >>