ずっと、映画の感想を書いていたのですが、さすがに、観貯めた作品が無くなってきたので、ひとりごとを書かせていただきます。
最近、試写会に行くのをほとんど辞めているので、映画館でたくさんの映画が観れてしまって、毎日のように映画の感想を書いても書ききれないほどの本数が観れています。時間的に、試写会に行くと、無駄な時間(待ち時間とか。)が多くて、たくさんの本数を観ようとすると無理なんですよね。映画の仕事で試写を一日に何本も観る方とは違い、私は、映画とは全く関係の無い、建築士としての仕事をしているので、映画をたくさん観ようと思うと、マメに空いた時間を探して映画に充てるしかないんです。ま、そんな訳で、最近は、マメにシネコンで観ています。
TOHOシネマズの映画が始まる前に”ピクミン”の映像が流れるでしょ。それを観ていたら、ピクミンをやりたくなって、新作が出るというので調べてみたら、ピクミン3は、"WiiU"というゲーム機でないと出来ないという事を知り、泣く泣く、Wiiで出来る”ピクミン2”を購入して、今日、始めてみました。
ピクミン2を購入して良かった。調べてみたら、2が、一番初心者向けだということで、私には良かったようでした。それにしても、ピクミン3のCMを観ると、知らない人なら、普通のWiiで出来るのかと思っちゃうよなぁ。私は、ピクミン3がWiiで出来るものと思って、アマゾンで買っちゃおうとしましたよ。ギリギリのところで気が付いて、止めましたけどね。
ゲーム機って、どんどん新しくなるけど、前のゲーム機のゲームも出来るようにしてくれないと、マジで困るよね。だって、前のゲームがしたくなったら、前のゲーム機を出さないとダメな訳でしょ。広い家に住んでいれば、そのゲーム機毎にTVをつなげて並べておけば良いけど、毎回、しまってあるゲーム機を出して、繋いでってやるの面倒だし、マジでムカついています。私なんて、スーファミの時代から、セガサターンや、ドリキャス、プレステなどなど、もう、あらゆるゲーム機に振り回され、変わる度に購入しているので、いくらかかっているんだか。結局は、一つのゲーム機で一つのゲームくらいしかやらずにさよならしているのよね。もう、すべて一つにまとめて欲しいです。
ところで、新作のTVドラマ、観てますか?私は、「半沢直樹」だっけ、それを観ています。これ、面白いですね。まだ2回だけど、これからも楽しみにしています。
「警部補 矢部謙三2」は、相変わらず笑えて面白いです。映画トリックの完結編も決まったことだし、頑張って欲しいですね。
後は、「Woman」とかかな。Womanは、母子家庭の辛さを描いていて、マジで政治家はこれを観ろよって言いたい。少子化は、母子家庭を守ることで解消されるってこと、どうして解らないのかな。母子家庭だったら、子供が3歳になるまで、すべて国が面倒を見るってことにすれば、女性は、バンバン子供を産むと思うよ。男が頼れないから、子供を産まなくなったんだから、男が必要無いとすれば、心配なく子供を産むでしょ。結婚して子供を産むのが当たり前なんて思っている政治家のオバさんには、一生、問題解決なんて出来ないだろうね。
「孤独のグルメ3」も楽しいです。既に3作目とは、驚きですね。こういう軽いドラマって、大切なんだよなぁ。録画しておいて、ちょっと空いた時間に観て、フッと和むんですよ。好きだなぁ。
そうそう、「ショムニ」を楽しみにしていたんだけど、見忘れてしまいました。次回は観ようかな。大体、どのドラマにも執着が無いから、録画を忘れてしまうことが多いんですよね。毎週、録画するようにしておけば良いのよね。
ああー、今日も、ダラダラと書いてしまった。スミマセン。
また、明日。明日も、映画に行く予定が無いんだけど、どうしようかな~。DVDでも観ようかなぁ。
- Wiiであそぶ ピクミン2/任天堂
- ¥3,800
- Amazon.co.jp
- ピクミン3/任天堂
- ¥5,985
- Amazon.co.jp