連休明けは映画に行かずに、お友達と会いました。性の不一致の悩みって深いよね。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

今日も、映画の感想じゃなくてゴメンナサイ。明日は、映画を観る予定なので、待っててね。


今日は、お友達と会ったので、そのお話を少し・・・。


今日は久々に、性同一性障害で、正しい性に直したお友達に会いました。以前も、彼女のお話は書いたと思うのですが、Sちゃんは、私と長い付き合いで、出会った時は、もちろん男性でした。本人も、自分は男性だと思って、頑張っていたんです。でも、段々と違和感を覚えて、精神的にアンバランスになり、カウンセラーに相談したところ、それは性同一性障害だと診断され、自分のバランスが悪いのは、そういう意味だったのかと認識し、女性に変わる事にしたのです。Sちゃんは、子供の頃から、自分の考えが普通で、男性っていうのは、こういうもんだと思っていたので、性同一性障害と言われ、自分が周りの男性と何故か考え方が違うことを不思議に思っていたのが、それが解決したんです。


Sちゃんは、マジでエリートコースを一直線だったし、とても几帳面でキッチリしている性格なので、性同一性障害だと言われたら、もう、直ぐにでも、間違ったことを正さないと居られないと思い、直ぐに、行動し始め、今年で4年目か5年目になるのですが、全ての手術も終えて、晴れて、女性として、全てが完璧になりました。もちろん、戸籍も女性になっているので、名前も何もかも、女性ですし、資格なども女性名になりました。


お祝いをしないとねなんて話ながら、今まで大変だったねって話をしておりました。ぶっちゃけ、手術も大変だったみたいだし、術後だって、結構、リハビリに時間がかかったり、なんたって、女性として、産まれ変わった訳だから、お手洗いの仕方とかも初めてだし、胸も大きくなってくるし、まるで、思春期の女の子みたいで、新しい事ばかりだと言っていました。年齢も、私より上なので、結構、辛いと思うんですよね。体力だって、落ちてきているだろうし。でも、身体も心も、正しいものになったので、なんとなく、スッキリしたように見えました。


でも、前の男性の頃を知っている人とは、あまり関わりたくないし、前の名前を言って欲しくないのって言うんです。前の名前を言われると、コンプレックスと言うか、前の悩んでいた事を思い出して、精神的に不安定になってしまうようなんです。そんな悩みを相談され、これから出会う人は、女としてのSちゃんと知り合うんだから、気にしちゃダメだって言ったのですが、気休めにしかならないかなと、ちょっと悲しくなりました。どんなに、助けてあげたいと思っても、精神面は、自分が強くなるしかないですもんね。私は、役に立たないんだよなぁ。相談を聞いてあげる事しか出来ないので、出来る事はしてあげたいと思っている次第です。


今も父親の期待に添えなかった事を気に病みながら、でも、女として、仕事も何もかも頑張っている彼女を、これからも応援していきたいなと思っています。


ゆきがめのシネマ。試写と劇場に行こっ!!-ロランス

彼女は、「わたしはロランス」のロランスに雰囲気がソックリ。キレイ系だし似ていると思います。


もっと、社会的に受け入れてくれる体制が出来ると良いなって思います。まだ、どうしても、”オネエ系”とか言って、それを芸のように考えて利用している芸能人などがいるけど、現実にそういう事で苦しんでいることが居ることを、もっと解って欲しい。笑い事じゃないんです。家族もそれなりに傷つくことだし、すごい勇気のいる事だから、正しい性になって良かったと、社会も受け入れて欲しいです。


あー、なんか、真面目な話になっちゃってゴメンナサイ。でも、二人でいる時は、大笑いしながら、”オシッコ、初めてする時の力の入れ方とか難しい!”とか、話しているんですよ。とっても仲の良い、楽しいお友達です。(笑)


明日は、”バーニー~”を観に行く予定です。試写もあったかな。感想をお楽しみに。カメ