最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(29)3月(33)4月(37)5月(36)6月(47)7月(37)8月(32)9月(30)10月(54)11月(35)12月(39)2013年9月の記事(30件)「アメリカン・パイパイパイ!完結編 俺たちの同窓会」笑い過ぎでお腹が痛い!何とかしてっ!「Diana / ダイアナ」彼女の輝かしい名声の裏に、悲しく寂しい生活があった事を私達は知らない「そして父になる」一番苦しむのは子供なのに、大人の目線でしか解決が出来ない問題である。「マリリン・モンロー 瞳の中の秘密」マリリン・モンローという人の素顔はどんな人だったのか。「ウォーム・ボディーズ」ゾンビにも未来が見えてきた!がんばれ、ゾンビっぴー!!「凶悪」本当は誰が一番凶悪なのか。自覚の無いマスコミか、情報を読み視聴する私たちか。「エリジウム」第9地区の続きと言っても通じるような、未来の地球のビジョンを映しています。半沢直樹、とうとう終わりましたね。土下座のくだりで大笑いしちゃった私って・・・。「人類資金」もし本当にM資金が在ったなら、戦後の復興やバブルですごい膨らんでいるだろう。「ビザンチウム」ヴァンパイアの王道はこうでなくちゃね。永遠の命=苦悩でなくちゃ。【演劇】「かもめ」とかく人生は思うとおりに行かないもの。それにしても暗いわっ!「ムード・インディゴ~うたかたの日々~」人生をどう歩くのかは本人次第。霞を食べては生きられない。「私が愛した大統領」ルーズベルト大統領って、こんな人だったんだ。初めて知りました。「鷹の爪GO!美しきエリエール消臭プラス?」吉田くん永遠に・・・って島根はどうすんの~!「ヴルヴァリン:SAMURAI」アクションも派手だしマーベル全開って感じ。キ・ン・ニ・ク好き!TOHOシネマズデーで、”いんでぃぺんでんすでー!”を観てきました。ちょっと休憩。(*^。^*)「共喰い」血の呪いに翻弄され、親を愛しながらも恨んでしまう自分を慈しむことは出来るのか。「アップサイドダウン 重力の恋人」設定が面白いけど、結構、ムリがありますね。【演劇】「冒した者」生と死の境目は、この時代、とても緩かったのかも知れない。「大統領の料理人」面白いけど、ちょっとスッキリしませんね。フランス映画っぽいけど。次ページ >>