最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1047)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1228)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【ワ】の記事(106件)「我来たり、我見たり、我勝利せり」富豪になって趣味で人殺しって、頭が狂ってるとしか思えない。「悪い夏」公務員の闇落ちがリアルでした。生活保護って本当に困っている人にあげて欲しいよね。「嗤う蟲」相手が一人なら何とかなるけど村人が集団で迫ってくる恐ろしさは尋常じゃありません。「私にふさわしいホテル」のんさんのコメディ映画、楽しかった。観た後に気持ち良くなる映画でした。「若き見知らぬ者たち」理不尽な社会の暗部でもがく若者に降りかかる災難。助けたいと思うんだけど…。「笑いのカイブツ」岡山さんのツチヤはお笑い界に捕獲された野性猫のようでした。面白かったです。「私がやりました」ブラックコメディにサスペンスミステリー要素をミックスした楽しめる映画です。「私たちの声」女性を応援するオムニバス映画です。7作品あり、どれも考えさせられるモノでした。「私の大嫌いな弟へ ブラザー&シスター」家族でもどうしても合わない事ってありますよね。「ワイルド・スピード ファイヤーブースト」今度はヴァチカンを爆破しちゃうかも。迫力の前編です。「わたしの幸せな結婚」良く出来たファンタジーSFでした。帝都の話は面白いです。原作も読みたい!「ワース 命の値段」命に値段は付けられないけど、どこかで線を引かないと諦めがつかなくなる。「別れる決心」別れなければ悲劇は起こらなかったかも。でも知ったら別れない訳に行かなかったよね。【フランス映画祭】「ワン・ファイン・モーニング」父親が記憶を失っていく姿を看るのは辛いですよね。「わたしのお母さん」母と合わない娘を描いていました。母を愛していても、それは仕方の無い事です。「わたし達はおとな」おとなになり切れていないのに大人の顔をしているとしっぺ返しを受けますよ。「わたしは最悪。」優柔不断だった女性が成長し、ひとりで生きていけるようになっていきます。「ワン・セカンド 永遠の24フレーム」映画が町を挙げての大イベントだった時代のノスタルジーかな。「私はいったい、何と闘っているのか」父親の悲哀を描きながら家族に愛されるお父さんを描いています。「ワイルド・スピード ジェットブレイク」今回も最高なカーアクションが楽しめます。カッコイイです。次ページ >>