最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1047)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1228)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【カ】の記事(984件)「風のマジム」好きなモノに一生懸命になる姿はいつも感動させられます。ラム酒が飲みたくなったなぁ。「カラダ探し THE LAST NIGHT」こういうルールでカラダ探しは繋がっていたんですね。「九龍ジェネリックロマンス」懐かしい九龍城砦で好きな人と過ごすだけでは人生は変わりません。「グラン・ブルー 完全版 4K」美しい映像で復活です。海の中はまるでイルカさんの王国のようです。「君がトクベツ」純粋なアイドル映画でした。私はダメだったけどファンの方には涙モノだろうなぁ。「近畿地方のある場所について」怖い映画なんだけどストーリーを考えて観るとちょっと繋がらないかなぁ「映画クレヨンしんちゃん 超華麗!灼熱のカスカベダンサーズ」今年もやってきました!しんちゃん!!「映画 仮面ライダーガヴ お菓子の家の侵略者 ナンバーワン戦隊ゴジュウジャー 復活のテガソード」「木の上の軍隊」太平洋戦争時の実話を基に描かれた戯曲が映画化されました。よい作品なのでお薦めです「桐島です」50年も逃げ続けた指名手配犯はどんな生き方をしていたのか。逃げるのは卑怯だと思います「劇場版「鬼滅の刃」無限城編 第一章 猗窩座再来」文句の付けようがありません。素晴らしかったです「この夏の星を見る」コロナ過の学生の気持ちを描きながら私たち全てが抱いた不安を描いていました。「キャンドルスティック」どこまで行っても噛み応えが無いような映画でした。詰め込み過ぎです。「小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」爬虫類にも親や子を思う気持ちはきっとあるんだよ。「きさらぎ駅 Re:」前作で助かった女子高生が3年後、きさらぎ駅へ行き春奈を助けようと動きます。「カーテンコールの灯」舞台で誰かを演じることによって人の気持ちを理解出来ることがあると思います。「顔を捨てた男」顔がコンプレックスだったけど、自分だけのしあわせを見つけて生きて行って欲しい。「罪人たち」前半は社会派ドラマのような濃い内容で、後半に行くとアクション吸血ドラマになりました。「逆火」何が正義で何が悪なのか。いつも正義を追っていたらこの世は面白くなくなっちゃいます。「ガンニバル」凄い迫力のドラマでした。カニバリズムを題材にしたストーリーです。観る人を選ぶかな。次ページ >>