最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1047)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1228)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【ナ】の記事(240件)「ナイトコール」良質なクライムアクション。息もつかせぬとはこの事というくらいノンストップでした。「中山教頭の人生テスト」冴えない教頭先生が子供と近づくことで何が重要なのかを知っていくお話でした「長崎 閃光の影で」原爆が落ちた後、長崎の人々を必死で看護していた看護師たちの手記を映画化です。「夏の砂の上」戯曲を映画化した作品です。よいお話なので暑い夏に涼し気な恰好で観に行って欲しいです「入国審査」嘘は何もないのに段々と追い詰められて自分が悪いような気持ちにさせられるのが怖いです。「28年後…」28年経っても感染を放置している国って何なの?隔離してるからってそれダメでしょ。「年少日記」子供の心はガラスで出来ています。正面から向き合って話を聞いてあげてください。【イタリア映画祭2025】「にもかかわらず」身体から離れてしまった魂は病院をうろうろしてます。「ノスフェラトゥ」古典映画を元に監督が脚本を書き直したホラーです。レトロ映画好きにはたまらない。「ネムルバカ」まだ地に足が着いてないけど一人前と言われてモヤモヤしている時代の面白い映画でした。「ノー・アザー・ランド 故郷は他にない」生まれ育った地を離れたくないけど土地を奪われてしまう。「名もなき者 A COMPLETE UNKNOWN」ボブ・ディランさんの伝記映画素晴らしいです。「ねこしま」マルタ島の人々にインタビューをしながら猫の姿を追っていくドキュメンタリーです。「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」初めて観ましたが可愛くて気に入りました。「ノーヴィス」自分に厳しいのは良いことだけど、程度を知らないと道を外れていってしまう。「2度目のはなればなれ」こんな風に年を取れたらと思うような素敵な映画でした。良いご夫婦でした。「ナミビアの砂漠」何も起こらずカナという女性の日常を描くだけの映画ですが何か感じていただければ。「夏目アラタの結婚」ストーリーが良く出来ていました。殺人動機じゃなく何故捕まったのかが重要です。「ねこのガーフィールド」大食いぽっちゃり猫はちょっとオッサンぽいけど頭を使わず楽しめました。「ニューノーマル」日常に潜む人間の恐怖を描いた世にも奇妙なお話です。やはり一番怖いのは人間です。次ページ >>