最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧インデックス【ア】(1164)インデックス【カ】(984)インデックス【サ】(1047)インデックス【タ】(670)インデックス【ナ】(240)インデックス【ハ】(1228)インデックス【マ】(468)インデックス【ヤ】(133)インデックス【ラ】(370)インデックス【ワ】(106)インデックス【映画祭】(100)インデックス【ショート】(18)演劇(379)BOOK&TVドラマ(131)イベント&エンターテイン...(21)ひとりごと(679)ブログネタ(187)モニター(32)シネマ(0)インデックス【ナ】の記事(240件)【横浜フランス映画祭2024】「日本のシドニー」古都で描かれる大人の恋愛映画です。綺麗でした。「ナイトスイム」洋画ホラーですが内容はアジアンホラーの考え方です。敵は悪魔じゃありません。「人間の境界」難民の問題を2国間の国境での出来事で描いています。誰も悪人じゃないんですよ。「熱のあとに」他人に依存するのは愛では無いです。愛を知らない人が感じる勘違いかなと思いました。「ニューヨーク・オールド・アパートメント」幸せは自分で掴み取るもの。やってくる事は無いんです。「NOCEBO ノセボ」じわじわくるホラー映画です。悪魔より人間の方がよっぽど怖いと思いました。「ナポレオン」彼の歴史を駆け足で描いていて人と成りはあまり描かれません。映像は素晴らしいです。【東京国際映画祭】「西湖畔に生きる(コンペティション)」美しい自然の中でもマルチ商法は動いている「ナチスに仕掛けたチェスゲーム」ユダヤ人でなくてもナチスの強欲のために監禁された人がいたんです。「猫と、とうさん」猫と”おとうさん”の生活を追います。猫”には”優しいのよねぇ、おとうさん。「逃げきれた夢」家族とも生徒とも真剣に向き合わず、逃げちゃってた事に気が付いた彼は…。「苦い涙」自分勝手な恋愛は誰も受け入れてくれません。相手の気持ちを大切にしないとね。イタリア映画祭「夜のロケーション」アルド・モーロ元首相誘拐暗殺事件をドラマ化。6話構成です。イタリア映画祭「ノスタルジア」帰省した方は懐かしくても、地元に住んでいる人間には辛い現実もある。「ノートルダム 炎の大聖堂」あり得ない火事だけど設備もあり得ない有様でした。消防設備は絶対です。「ノック 終末の訪問者」突然にハルマゲドンを止める為の犠牲と言われても、信じられないわよねぇ。「映画ネメシス 黄金螺旋の謎」黄金螺旋じゃなくて、蚊取り線香でも良かったんじゃないかな?「長ぐつをはいたネコと9つの命」(吹替版)可愛くてあざといペロが大活躍!楽しめる映画です。「なのに、千輝くんが甘すぎる。」甘すぎる千輝くんは、ちょっとボンヤリしている男子なのかな。(笑)「猫たちのアパートメント」大型団地に住む地域猫を、取り壊し前に移動させるドキュメンタリーです。<< 前ページ次ページ >>