最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(34)2月(30)3月(33)4月(30)5月(40)6月(31)7月(33)8月(31)9月(30)10月(37)11月(39)12月(31)2023年10月の記事(37件)【東京国際映画祭】「Totem(ワールド・フォーカス)」うーん、私はあまりお薦め出来ないかな。【東京国際映画祭】「ミュージック/Somebody Comes into the Light」【東京国際映画祭】「ロングショット(コンペティション)」共産主義も給料が出ないなんてあるんですね「Winter boy」父親が事故で亡くなり話したいことが沢山あったリュカの心に穴が空きました。【東京国際映画祭】ケリング「ウーマン・イン・モーション」女性の活動の場を増やしたい!【東京国際映画祭】「ストレンジ・ウェイ・オブ・ライフ(ワールド・フォーカス)」奇妙な生き方なの?【東京国際映画祭】「犯罪者たち(ワールド・フォーカス)」犯罪でお金を手に入れても幸せとは限らない【東京国際映画祭】「タタミ Tatami(コンペティション)」平和の祭典で起こる悪の政治的指示。【東京国際映画祭】「わたくしどもは(コンペティション)」仏の教え入りのファンタジーって感じかな。【東京国際映画祭】「開拓者たち(コンペティション)」アメリカ大陸開拓時代の残酷な歴史です。【東京国際映画祭】「真昼の女(コンペティション)」ドイツでも女性は酷く虐げられていたんです。【東京国際映画祭】「鳥たちへの説教(コンペティション)」美しい映像ですが理解が出来ませんでした。【東京国際映画祭】「20000種のハチ(ミツバチと私)」(ワールドフォーカス)【東京国際映画祭】「ゴンドラ」(コンペティション)素敵な映画でした。日本公開して欲しいなぁ!「おまえの罪を自白しろ」政治の裏側を暴こうとする勢力と隠ぺいしようとする勢力。どちらが勝つのか。「ザ・クリエイター 創造者」AIを排除するといってもシステムを全て止める訳にはいかないですよね。「キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン」妻との幸せを続けるために夫が取った行動は正しかったのか。「オペレーション・フォーチュン」ジェイソンの華麗なアクションが観れるだけで楽しくて嬉しい!「キリエのうた」キリエという女性を中心に繋がる人々の人生を描いて行きます。ちょっと長いかな。「月」衝撃作でした。よくこの事件を映画化出来ましたね。監督のみならず俳優さんに拍手を送りたい。次ページ >>