最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(34)2月(30)3月(33)4月(30)5月(40)6月(31)7月(33)8月(31)9月(30)10月(37)11月(39)12月(31)2023年10月の記事(37件)「TALK TO ME トーク・トゥ・ミー」洋画ホラーとは一味違う、霊との対話が恐怖に変わるお話「死霊館のシスター 呪いの秘密」ヴァラクの目的は解りましたが、秘密はちょっと曖昧だったなぁ。「ゆとりですがなにか インターナショナル」相変わらずの”ゆとり”たちの狂乱を楽しんでください。「私がやりました」ブラックコメディにサスペンスミステリー要素をミックスした楽しめる映画です。【ひとりごと】今日は映画感想を一休みさせて頂いて、鑑賞した演劇などについて書かせて貰おうかな。「イコライザー THE FINAL」最強の暗殺者が最後のお仕事。安住の地を見つけて頑張ります。「ドミノ」現実のハズなのにどこかおかしい。敵は催眠を使い決して捕まることが無い。娘を探すには!?「アナログ」王道純愛ストーリーでちょっとベタベタでしたが感動作でした。ぜひ観て、泣いてください。「ルー、パリで生まれた猫」猫はとっても可愛いんだけど、この飼い主の飼い方はお勧めできませんね。「白鍵と黒鍵の間に」ミュージシャンの回想録を映画化。昭和時代の銀座の姿を垣間見る事が出来ます。「アンダーカレント」幸せの形は人それぞれ違うけど心の奥に仕舞った澱が多いほど豊かになれる気がする「春画先生」只のエロと思ったら大間違い!春画は日本芸術です。その時代の生活が活き活きと描かれます「極限境界線 救出までの18日間」自己責任と思うけど助けない訳にいかないわよね。国家は大変です。「コカイン・ベア」人間の勝手な行動が自然破壊を招き、クマまでもコカイン中毒になってしまう。「ヨーロッパ新世紀」小さな村で起こる差別による憎悪が穏やかな人々を悪魔に変えていきます。「シック・オブ・マイセルフ」自分に注目して欲しくて自分を傷つけ始めるミュンヒハウゼンは問題です。「BAD LANDS バッド・ランズ」不幸な人生かもしれないけど実は周りに沢山愛はあったんです。<< 前ページ