最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(44)2月(38)3月(35)4月(43)5月(41)6月(46)7月(44)8月(38)9月(39)10月(52)11月(49)12月(43)2019年4月の記事(43件)【イタリア映画祭】「女性の名前」日本の間違ったセクハラ裁判を直していかなければいけません。【イタリア映画祭】「帰ってきたムッソリーニ」ムッソリーニはあまり詳しく知らないのでちょっと残念。【イタリア映画祭】「私の娘よ」私は生みの母より育ての母だと思うんだけどなぁ。【イタリア映画祭】「カプリ島のレボリューション」自己満足だけのコミューンに騙されないで欲しい。【イタリア映画祭】「盗まれたカラヴァッジョ」良く出来た面白いサスペンスでした。来年春公開です。【イタリア映画祭】「月を買った男」不思議なコメディ映画でロバと月が美しかったです。「アベンジャーズ エンドゲーム」ネタバレしないように苦労して感想を書きました。「町田くんの世界」今季最高の映画だと私は思います。大好きな映画の1本になると思います。「アガサ・クリスティー ねじれた家」この時代にこのラストを書けたのはアガサだけだったでしょう。「ある少年の告白」人と違っていたら同じに直すという考え方って、間違ってますよね。「キングダム」原作の再現率が高くて驚きました。ここまでやってくれると大満足です。【演劇】「PSYCHO-PASS Virtue and Vice」ストーリーが良く出来ていました【演劇】「クラッシャー女中」面白いのですが、私はイマイチだったかな。「オーファンズ・ブルース」卒業制作作品としては、素晴らしい出来だと思います。「シャザム!」4DX吹替え版 お腹を抱えて大笑い!吹替だと彼らを身近に感じられます。「パラレルワールド・ラブストーリー」誰が現実からハズれてしまったのか。最後まで見てくださいね。「ドント・ウォーリー」自分の周りを見回してみると、優しさをくれる人が沢山いるんです。「多十郎殉愛記」久々の本格時代劇は面白かったです。空気感が違って美しかったなぁ。「ハロウィン」一応、正当な継続ストーリーにしているとは思いますが、無理やりすぎる気が・・・。「ハンターキラー 潜航せよ」久々に潜水艦映画面白かったです。やっぱり空母や潜水艦はカッコいい!次ページ >>