「シャザム!」を4DX吹替版で観てきました。
ストーリーは、
ある日、謎の魔術師からスーパーパワーを与えられた少年ビリーは、「S=ソロモンの知力」「H=ヘラクラスの強さ」「A=アトラスのスタミナ」「Z=ゼウスのパワー」「A=アキレスの勇気」「M=マーキューリーの飛行力」という6つの力をあわせもつヒーロー「シャザム(SHAZAM)」に変身できるようになる。筋骨隆々で稲妻を発することができるが、外見は中年のシャザムに変身したビリーは、悪友のフレディと一緒にスーパーマン顔負けの力をあちこちで試してまわる。しかし、そんなビリーの前に、魔法の力を狙う科学者Dr.シヴァナが現れ、フレディがさらわれてしまう。遊んでいる場合ではないと気付いたビリーは、ヒーローらしく戦うことを決意するが・・・。
というお話です。
孤児のビリーは、子供の頃に遊園地で母親とはぐれ、そのまま施設に預けられて養父母の家を転々としていた。どこに預けられても、母親を探すために逃げ出して、養父母に断られてしまう。何度目かの脱走で、とうとう引き取ってくれる養父母も無くなり、孤児を何人も引き取っているシェアハウスに預けられることになる。そこには、ビリーの他に4人の子供がおり、家族として暮らしていた。
ビリーはこの家で足の悪いフレディと出会う。フレディはスーパーヒーロー好きで、色々なヒーロー情報を持っているが、あまり役には立たない。ある日、虐められているフレディを助けたビリーは追いかけられ、地下鉄に逃げ込む。すると不思議な事が起こり、気が付くと、髪の長い魔法使いに出会い、14歳のビリーは中年のオッサンヒーローの姿に変わってしまう。
突然にシャザムの力を手に入れたビリーは、トイレにはどうやって行くんだろうとか、元に戻れるのかと不安になり、こっそりフレディを呼び出して、ヒーローとしての能力を調査し始める。そしてなーんとなくスーパーヒーローらしいことを確認し喜んでいると、シャザム=ビリーの前に、片目がブルーのヴィラン、ドクターシヴァナが現れる。
シヴァナは、シャザムよりも巧みに力を操る悪役で、これは分が悪いと思ったシャザムはシヴァナから逃げるのだが、どこまでも追ってくる。なんとか逃げたシャザムだったが、フレディと一緒にいた所を見られ、今度はフレディに危機がせまり・・・。あとは、映画を観てくださいね。
もー、シャザム!面白かったぁ~!大笑いしてしまいました。ビリーの時は、本当に美少年なのに、ムキムキおっサンのシャザムになると、なんか、もう、カッコいいを通り越して、キモく見えるのよ。なんだけど、仕草は超可愛くて、そのギャップに萌えるんです。普通なら、このシャザムのビジュアルだと、ぱっと見はスーパーマンまがいなので、みんなが憧れるようなヒーローのハズなんだけど、このキモさは、何なんだろうね。スーパーマンだって同じようにパッツパツなのに、あっちはカッコいいヒーローの分類されると思うんだよね。不思議です。
でね、今回、吹替版を観たのですが、口パクと合わなかったりはしているんだけど、そんなことお構いなしに、超面白いんです。この、吹替版で良い演出家が面白い演出をするって、これから流行るんじゃないのかな。もう、何言っちゃってンの?って感じのセリフ回しなんだけど、それがお腹を抱えるくらい笑っちゃうんです。間も良いし、声も違和感が無かったです。セリフ回しも、本当に会話口調になっていて、台本を読んでいるという感じじゃないので、とても楽しめるし、凄く引き込まれるんです。ここまで吹替版を頑張ってくれると、観る方もとても満足します。字幕版よりも親近感が出て、人気が出るかも知れません。
吹替版で面白い上に、4DXだったので、アクションシーンは、衝撃が来て、楽しいったらないんです。特に、シャザムとシヴァナの戦闘シーンの衝撃が凄かったのと、その後、ネタバレ出来ないから書けないけど、クライマックス辺りで、凄い戦闘シーンが観れるんです。今までのヒーローものとは、ちょっと違う展開になっていて、おおっ!そんな技があったのねっていう出来事が起きます。私も、そんな展開?って思うような、凄い展開になるんです。そして、激しい闘いになるんだけど、そこが凄かったなぁ。やっぱりこういうヒーローものは、4DXが最適だと思いました。だって、一緒に戦っている気分になるんですもん。楽しかったです。
にしても、オッサンの身体で14歳の少年っていう設定は面白かったですね。この顔と身体なのに、脳は子供だから、ビジュアルと行動が伴わないんです。このザッカリーさん、本当に良く研究していて、子供としての仕草を細かく演じていて、上手いなぁと思いました。このアンバランスさは、今までに無い楽しみだと思います。
私は、この映画、超!お薦めしたいと思います。何も考えずにお腹を抱えて笑える作品です。私は、今回、特に吹替版4DXをお薦めしたいかな。吹替でこんなに面白いと発見出来るとは。まるで日本のコメディを観ているようでしたもん。ぜひ、観に行ってみてください。家族でも楽しめる作品だと思います。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
シャザム! :魔法の守護者(THE NEW 52! ) (DC)
2,160円
Amazon |
![]() |
fanituhan シャザム! Shazam! コスプレ パーカー Shazam シャザム 風...
2,980円
Amazon |
![]() |
マテル シャザム! 6インチフィギュア ベーシックシリーズ シャザム ! / MATTEL S...
3,980円
Amazon |