最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(44)2月(38)3月(35)4月(43)5月(41)6月(46)7月(44)8月(38)9月(39)10月(52)11月(49)12月(43)2019年3月の記事(35件)「パパは奮闘中!」突然、妻が消えてしまった父親は家事も育児も分からずとっても大変!「ビリーブ 未来への大逆転」女性も男性もお互いに得意分野で助け合うべきだと思ったなぁ。「美人が婚活してみたら」婚活するのが美人じゃなくて、ちょっとガッカリしちゃいました。「ブラック・クランズマン」何も考えず大笑いした後に、ちょっと考えてしまう内容に感嘆しました。「L・DK ひとつ屋根の下、「スキ」がふたつ。」またもベタなラブ学園ものですが可愛いから許します「PRINCE OF LEGEND」TVドラマを予習して行けば良かったぁ。残念です。「えいがのおそ松さん」私はイマイチだったかな。やっぱり短編の方が好きかなぁと思いました。「バンブルビー」[4DX 3D吹替版と字幕版]バンブルビーのあまりの可愛さにギュギューっでした。「マックイーン モードの反逆児」労働者階級から失業手当を使って起業したマックイーン。「ウトヤ島、7月22日」ノルウェーで起きたテロ事件をワンカットで映像化した衝撃作。「まく子」ファンタジーというよりおとぎ話と言いたいような素敵な映画でした。おにぎり美味しそう!「君は月夜に光り輝く」余命ゼロの彼女の為に何が出来るのか。親では出来ない事って多いのよね。「ROMA ローマ」モノクロの映像が美しく印象的ですが、内容が分かりにくいなぁ。眠いっす。今日はひとりごと。冬のドラマも終わり、春のドラマはどうですかね。「ふたりの女王 メアリーとエリザベス」王位に立つ二人の女は性格も生き方も命さえも正反対だった。「キャプテン・マーベル」[4DX 3D] シリーズを知っているとなお楽しい作品です。強すぎます!「サンセット」華やかな世界には必ず裏がある。それを知った無垢な女性がとった行動とは。「シンプル・フェイバー」”ブロガーママ探偵の事件簿”という火曜サスペンスの題名が浮かんじゃった。「ソーシャルメディアの”掃除屋”たち」このドキュメンタリーあの”3年A組”と同じ事を訴えてます。「運び屋」90歳で麻薬の運び屋の仕事を受けるって、すごい根性ですよね。お爺ちゃんすごいっす。次ページ >>