最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(44)2月(38)3月(35)4月(43)5月(41)6月(46)7月(44)8月(38)9月(39)10月(52)11月(49)12月(43)2019年3月の記事(35件)「家族のレシピ」とても良い映画でした。期待していなかったのに泣いてしまいました。「マイ・ブックショップ」美しい映像の中に一人で戦う女性の姿が描かれていました。「PSYCHO-PASS サイコパス Sinners of the System Case.3」「スパイダーマン スパイダーバース」4DX3Dに最適な映画。これは通常よりも何倍も楽しめます。「九月の恋と出会うまで」恋愛映画としてなら良いけどSFとして考えてはイケません。頭が壊れます。「たちあがる女」やるときゃやる女に周りは何をしてあげればよいのか。「映画ドラえもんのび太の月面探査記」子供も良いけど、大人はもっと感動します。素晴らしい脚本です。「移動都市 モータル・エンジン」詰め込みすぎてまとまりに欠ける内容でした。「パペット大騒査線 追憶の紫影(パープル・シャドー)」パペットだからってエログロはねぇ~。【演劇】「唐版 風の又三郎」風の又三郎をベースに神話を取り入れた話は魅惑的でした。【演劇】「CHIMERICA/チャイメリカ」素晴らしい戯曲を日本で舞台化!本当に良い作品でした。「ちいさな独裁者」見た目だけで騙されてしまう所に笑えますが、段々と笑えなくなっていきます。「ビール・ストリートの恋人たち」差別が酷かった時代のこの地域の恋人たちは苦しんだと思います。「あの日のオルガン」保育所で疎開をしていたというのを初めて知りました。大変な事です。「アリータ バトルエンジェル」[4DX 3D 吹替版]モーターボールの古館さんの解説要らない!<< 前ページ