今日は、ちょっと映画の感想はお休みして、終わったドラマと始まるドラマについて書いてみたいと思います。映画の感想ばっかり書いていると、ちょっと疲れちゃう事があるんです。
終ったドラマですが、やっぱり一番面白かったのは、「3年A組、今から皆さんは、人質です」かな。よく出来ているドラマでした。役者が上手かったというのもあると思いますけど、ストーリーが面白かったな。簡単に恨みを晴らすというのではなく、訴えることがあって、それが明確に伝わってくるように作られていたので、本当に楽しめました。
「グッドワイフ」も面白かったです。やっぱり常盤さん、上手いなぁ。ストーリーも良かったし、キャストも魅力的でした。海外ドラマのリメイクということで、やっぱり面白かった。これは、最初から期待していたのですが、期待を裏切らないドラマでしたね。良かったです。
あとは、なんだったかなぁ。深キョンの「初めて恋をした日に読む話」も面白そうだったんだけど、ほとんど観れなくて、残念でした。
家売る女~とか、スキャンダル専門弁護士も、時々観れたけど、普通だったかな。家売る女の松田くんの役が面白かったなぁ。
さて、4月に始まるドラマですが、窪田くん主演の「ラジエーションハウス」、よしながふみ原作の「きのう何食べた?」、高橋さん主演の「東京独身男子」、山ピー主演の「インハンド」、田中圭さんと原田さんの「あなたの番です」、古田さん主演の「俺のスカート、どこ行った?」、が気になったかな。
「きのう何食べた?」は、原作を購入したので、始まる前に読もうと思ってるんです。これは面白そうだよね。あとね、予告を観て、良いかなぁと思ったのは「インハンド」かな。山下さんも好きなんだけど、寄生虫学者っていうところが面白そう。
「あなたの番です」は、田中さん人気ではなく、原田さんが好きなんですよ。彼女って、透明感があって、ちょっとそこら辺の女優さんと違うのよね。身近にいる女性って感じじゃなくて、”女優”っていうオーラがあって、イイんです。楽しみだなぁ。
そういえば福山さん主演の「集団左遷!!」はどうなのかしら。そろそろ”半沢”っぽいのは飽きてきたのよ。福山さんが主演なので、観たいとは思っているけど、内容はどうかなぁ。期待しないで観てみたいと思っています。
そうそう「パーフェクト・ワールド」もドラマ化するって話でしたね。映画とは違うキャストで新たにやるようで、どうかしら。原作は良いストーリーなので、脚本と演出がカギかな。面白くなると良いけど。
ああー、だらだら書いちゃったなぁ。ドラマ、楽しみにしています。面白いと良いなぁ。
明日こそ、映画の感想を書かないとなぁ。「ウトヤ島、7月22日」「希望の灯り」他の感想がたまっているので、書かないと。
という訳で、今日は、こんなうだうだな内容ですみません。ちょっと疲れていて、上手く頭の中が整理出来ないようです。
また、明日、よろしくお願いしますね。
P.S: 今年もイタリア映画祭のチケット販売が始まりました。私は、今年も、ほとんど全作を観る予定で、チケット購入をいたしました。1本だけ、GWの後半にしか上映しない映画がありまして、日本公開が決まっている作品なので、公開されてからでも良いかなと思って、ハズしたんです。あとは、新作全13作と旧作1本の計14本を観る予定です。皆さんも、イタリア映画祭、いかがですか?
https://www.asahi.com/italia/2019/
![]() |
きのう何食べた?(15) (モーニング KC)
659円
Amazon |
![]() |
パーフェクトワールド(9) (KC KISS)
475円
Amazon |