「PRINCE OF LEGEND」を観てきました。
ストーリーは、
本物のセレブたちが集う名門・聖ブリリアント学園。3年に1度開催となる「伝説の王子選手権」で優勝した者のみが「伝説の王子」として認められる。王子たちの憧れの存在である成瀬果音が「伝説の王子になった人とお付き合いしようかなあ」と言ったことをきっかけに、14人の王子たちによる「3代目伝説の王子」の座を賭けた激しいバトルが展開する。
というお話です。
セレブ?たちが集う名門・聖ブリリアント学園では、3年に一度開催される「伝説の王子選手権」というコンテストが開かれ、優勝者のみが「伝説の王子」として認められる。
それまで成瀬果音を中心に繰り広げられていた争奪戦は、果音が「伝説の王子になった人とお付き合いしようかな。」という一言を発したせいで、今度は「伝説の王子」争奪戦と変わって行ってしまう。
しかし果音は、望んで言った言葉ではなく、学園の理事長にお金で頼まれた仕事で、男子たちが伝説の王子コンテストに参加するように仕向けるための作戦だったのだった。そんな魂胆があるとは知らず、奏を筆頭に、京極兄弟、生徒会、ネクストたちが参加を決め、その上、先生や卒業生までも参加することとなる。そして・・・。あとは、映画を観てくださいね。
なんか、スミマセン。はっきり言って、内容がよく解りませんでした。これ、TVドラマを観ていないと、それぞれのキャラクターの内容が分からないので、全然、入れ込めないんです。とりあえず、奏くんというのが果音ちゃんと沢山の因縁がありそうだなっていうのは分かったけど、それ以外のキャラクターとの話は、最初の方で、ザザーっと流して伝えているので、イマイチなんですよねぇ。
その上、この果音ちゃん、あんまり可愛くないんですよ。もっと美人だったり、可愛かったりすれば、なんか、仕方ないなぁって気もするんだけど、容姿もほどほどだし、性格は悪いし、ひねくれているし、どこが可愛いんだろうなぁとマジで考えてしまいました。これ、映画だけ観た人は、この果音ちゃんにムカついたと思いますよ。親の借金を返すためにバイト三昧っていうのも分かるけど、人をだまして金を取るとか、いくら何でも性格が悪いよなぁ。
公式ホームページに出ているけど、白濱亜嵐さん他が、敵対するキャラクターとして出てくるんだけど、このドラマ、まだまだ長く続くってことなのかしら。こんな白馬の王子様的な話なのに、どんな戦いをするっていうのかしら。つーか、もー、戦いは”High&Low”だけでいいんじゃないの?SWORD地区にこの学校がある訳じゃないよねぇ。王子様たちは、ほのぼのしてればイイじゃないですか。
私は、今回、チーム奏の久遠誠一郎を演じている塩野さんが気に入ったなぁ。メガネキャラが素敵でした。メンディーには笑ったけど、それ以外は、あまり興味が無かったなぁ。でも、観ていると、どーもBL方向に向けようとしている匂いがプンプンしました。ま、嫌いじゃないけどね。今、流行りだから。
ごめんなさい、あんまり内容が分からなくて、細かい感想が書けませんでした。私は、この映画、まぁ、お薦めしても良いかな。面白くない訳ではないんです。それなりにTVドラマを観ていて、前情報を入れておけば、随分楽しめるのではないかと思います。私の勉強不足でした。キャラクターたちは、可愛いですよ。ファンの方は必見だと思います。ぜひ、観に行ってみてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
![]() |
ドラマ「PRINCE OF LEGEND」前編 [Blu-ray]
4,179円
Amazon |
![]() |
ドラマ「PRINCE OF LEGEND」後編 [Blu-ray]
4,418円
Amazon |