「アベンジャーズ エンドゲーム」ネタバレしないように苦労して感想を書きました。 | ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

ゆきがめのシネマ。劇場に映画を観に行こっ!!

観てきた映画、全部、語っちゃいます!ほとんど1日に1本は観ているかな。映画祭も大好きで色々な映画祭に参加してみてます。最近は、演劇も好きで、良く観に行っていますよ。お気軽にコメントしてください。
スミマセンが、ペタの受付を一時中断しています。ごめんなさい。

「アベンジャーズ エンドゲーム」を観てきました。

 

ストーリーは、

宇宙最強の敵サノスに立ち向かうも、ヒーローたちを含めた全人類の半分を一瞬で消し去られてしまうという敗北を喫したアベンジャーズが、残されたメンバーたちで再結集し、サノスを倒して世界や仲間を救うため、史上最大の戦いに挑む姿を描く。

というお話です。

 

 

サノスに全人類の半分を消されてしまったアベンジャーズ。その後、サノスを捜し、世界を元に戻そうとするが、既にサノスはインフィニティ・ストーンを壊してしまい、世界が元に戻る可能性は無くなってしまった。大切な仲間を無くし、完璧な敗北を味わった彼らは、成すすべもなく、5年の歳月を過ごしていた。生き残った人類だけになった世界は荒廃し、酷い状態となっていた。

 

あの悲劇で生き残ったアベンジャーズたちは、それぞれに荒れた世界を元に戻すべく、今も戦っていた。そして、あの悲劇を起こさないようにさせることが出来ないかと考えていた。トニーは、宇宙に取り残されてもう少しで酸素が尽きるという所でキャプテン・マーベルに助けられ、何とか生き延び、今はアベンジャーズから離れて静かに暮らしていた。

 

 

ある日、事務所で世界情勢を見守っていたナターシャとスティーブは、外で手を振っているアントマン=スコットを見て驚く。既に死んでいると思っていたからだった。しかしスコットは「アントマン&ワスプ」の最後で、ちょうど量子世界に入っている途中でサノスの悲劇にあい、戻してくれるはずのホープたちが消えてしまって、こちらの世界に戻ってこれなくなっていたのだが、何かの拍子に戻ってきたのだった。

 

スコットはナターシャとスコットに、自分が量子世界で味わったことを説明し、量子世界を通ってタイムワープ出来るのではないか、過去に戻ってインフィニティ・ストーンを手に入れ、世界を元に戻せないかと話す。直ぐに彼らはトニーを訪ね、その考えを伝えて、量子を使った過去に戻る方法を考えて貰えないかと話すのだが、既に引退して静かな生活を送っていたトニーはその話を断る。

 

 

仕方ないので、ブルースに開発を頼んだ彼らだったが、ブルースの専門ではないので、その装置の開発は上手く行かず、立ち止まってしまう。そんな時、トニーが現れて・・・。あとは、映画を観てくださいね。

 

もう、最高のエンドゲームでした。3時間越えの映画なのに、あっという間に終わってしまいました。もう、ずーっとワクワクしっぱなしで、次は何が起こるのかと楽しくて楽しくて、寝ている暇はありません。もう、本当に満足出来る作品でした。これは、今までのアベンジャーズ作品と、それぞれのアベンジャーズたちの個別の作品を観て、覚えていると、全てが繋がっていて、本当に楽しめます。もう、クスクス笑いながら観ていました。

 

 

これ、本当に応援上映をして欲しい。だって、観ていると声が出そうになっちゃうんですもん。”あ、そこそこ。”って、助言したくなっちゃうの。だってねぇ、みんな、大変な状況に陥っているのに、ユーモアは捨ててないんですもん。ロケットが出てきたときなんて、”今時はアライグマがメールを打つんだぜ。”とか言っちゃったりして、もう、ツッコミどころが満載なの。

 

あ、私があらすじを書いた部分は、最初の導入部くらいです。この後にずーーーっと凄い展開をしていくので、驚くと思いますよ。簡単には全くらず、何度も反転していきます。それが、とってもあり得る展開で、全てが納得できるから驚いちゃいます。でもね、ネタバレが出来ないから、これ以上に詳しい感想が書けないのが辛いわぁ。

 

 

CMで観て解っていると思いますが、アベンジャーズも半分しか残っていないので、寂しいです。ソーとか、5年も経ってからの活躍だから、凄いことになっているの。オッサン全開になってました。私の好きなソーはどこにいったのぉ~!まぁ、今も好きだけどね。

 

ああー、もっと色々書きたいんだけど、書けないわ。凄く辛い。面白い以外に書けないんです。全部ネタバレになっちゃうんですもん。これほど感想が書きにくい映画もありませんよ。何を書いてもネタバレになっちゃうんですもん。もー、面白い映画なのは素晴らしいけど、これほど映画感想泣かせの作品は無いと思います。

 

 

とにかく、初日の朝一番で観たかったので、普通の字幕版で観たのですが、これはIMAX版は4DX版で観たいと思いました。これだけの映像だったら、普通上映だと寂しいです。最高のスクリーンで観たいと思うような作品でした。もちろん、吹替版も観たいと思いました。

 

 

私は、この映画、超!超!超!お薦めしたいと思います。昨日、今季最高という感想を書きましたが、ごめんなさい、こちらが私の今季最高だと思います。”町田くん”は、邦画で最高という事で、全ての映画では、この「アベンジャーズ エンドゲーム」が最高です。ぜひ、観に行ってみてください。あまりにも観ていて興奮してしまうので、ポップコーンなんて食べている暇はありません。飲み物も飲むのを忘れるほどです。

ぜひ、楽しんできてくださいね。カメ

 

P.S : 私の入場者特典は”ブラック・ウィドウ”でした。可愛いですよ。貰うためには早く観に行ってね。

 

アベンジャーズ/エンドゲーム|映画情報のぴあ映画生活