最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(30)3月(31)4月(33)5月(41)6月(40)7月(34)8月(31)9月(31)10月(49)11月(34)12月(33)2012年11月の記事(34件)「フランケンウィニー」 愛しているから別れたくない、そんな気持ちを叶えられるなら・・・。【東京フィルメックス】「エピローグ」 老人がお荷物だという政府は、滅びの道を歩むのみ。【東京フィルメックス】「父へのララバイ」 アモス・ギタイ監督の父親への思いを綴った映画。「砂漠でサーモン・フィッシング」 ありえないと解っていても、信じたくなる夢の話。鮭は偉大だっ!!【東京フィルメックス】「あたしは世界なんかじゃないから」 いじめの復讐は、在り、無し?「裏切りの戦場 葬られた誓い」 今だに植民地を手放さず力を行使しているフランス。それで良いの?「ロックアウト」 ちょっと昔のSFっぽくて、ツッコミどころ満載だけど、まあまあ、楽しめますよ。【東京フィルメックス】「メコンホテル」 現実と想像の世界が入り混じり、全てはメコンの流れに・・・【東京フィルメックス】「3人のアンヌ」 オープニング作品は、楽しく観れる、不思議な作品でした。「007 スカイフォール」 レトロなボンドが帰ってきた。ツッコミも多いけど、娯楽の頂点ですね。レディースデーなのに、映画を観に行けなかった~!!エヴァがもう一度観たかったのに・・・。【演劇】「日の浦姫物語」 井上ひさし生誕77フェスティバル作品・人間の摂理に背けば天罰が下る「ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q」 せっかく”破”で光が見えたのに、また閉じこもっちゃった感じです昨日の映画が強烈すぎて、今日は脳内葛藤しながら、レゴをしておりました。「その夜の侍」人間の業と道理、どう折り合いを付けていくのか。侍なら理解出来るはず。「映画と恋とウディ・アレン」 ウディ・アレンってスゴイ歴史がある人だったんですね。知らなかった。「綱引いちゃった!」真央ちゃんかわいいけど、ベタすぎの内容に、ちょっとゲンナリ・・・。「人生の特等席」 娘にとって、父親は永遠の恋人。なんとなくハズかしいけど、でも好きなんです。「シルク・ドゥ・ソレイユ3D 彼方からの物語」 シルクの入門編としては良いと思うけど・・・。「任侠ヘルパー」 義理と人情を大切にする極道なんて、今どき居ないよね。寂しい限りです。次ページ >>