最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2025 | 2024 | 2023 | 2022 | 2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 20081月(31)2月(32)3月(31)4月(33)5月(35)6月(34)7月(33)8月(32)9月(35)10月(35)11月(37)12月(37)2022年2月の記事(32件)「シラノ」名作のミュージカル版を映画化。キャストが素晴らしく感動作に仕上がっています。「ナイル殺人事件」旧作とは違った現代の豪華さと、こだわりのポアロが楽しませてくれます。「白いトリュフの宿る森」今も昔もトリュフを採るのは一苦労。でもお爺ちゃんには良い運動なんです。今日は映画感想をお休みして、ひとりごと。少し前に始めた「ウマ娘」にハマってしまいました。「グッバイ、ドン・グリーズ!」アニメ版スタンドバイミーだけど鑑賞者任せの部分が多すぎると思う。「白い牛のバラッド」裁判で冤罪を生みだしてしまったら、裁判官は個人で責任を問われるのだろうか。「階段の先には踊り場がある」二つの時間の恋愛模様を描く群像劇で面白かったですよ。「ブルー・バイユー」国外から養子に貰われてきたのに、何故移民法で強制送還されることになるの?「牛首村」今回はネタバレさせてください。何 がネタバレじゃないか解らなくなっちゃったんです。「アンチャーテッド」久々のアクションアドベンチャー映画です。懐かしい感じが良かったですよ。「余命10年」命には限りがあるけど、後10年って決められたらどうやって生きて行ったら良いのかな。「偽りのないhappy end」自分勝手な考え方が招いたBad end だと思いました。「ウエスト・サイド・ストーリー」ロミジュリを基に、映画の教科書となるような素晴らしい映画でした。「ティル・デス」あまり話題になって無いけど凄く面白いです。大穴と言って良いほど楽しめます。「ミラクルシティゴザ」そして「hana-1970 コザが燃えた日」どちらも沖縄の哀しい歴史です。「嘘喰い」漫画原作の命がけのゲームの話です。キャストは良いけどストーリーは少し物足りないかな。「クレッシェンド 音楽の架け橋」イスラエルとパレスチナの憎しみを音楽の時だけ消すことは出来るの?「フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊」好き!な作品ですっ!「鹿の王 ユナと約束の旅」ファンタジーアニメ作品です。もののけ姫を思い出す自然に優しい作品です。「リング・ワンダリング」ニホンオオカミを追って忘れられた日本を知ることになるノスタルジーです。次ページ >>