「劇場版 SPEC~結(クローズ)~爻の篇」を観てきました。
ストーリーは、
特殊能力をもつSPECホルダーを殲滅するため人間たちは“シンプルプラン“と名乗る計画を発動し、スペックホルダーは減って行き、人間の勝利となるかと思いきや、セカイと呼ばれる男が地球の滅亡は決まっている事だと言い、ゴゼンと呼ばれる古代から日本を操る人物が当麻たちの手助けを始めることとなる。一体、未来はどんな道を歩む事となるのか。
というお話です。
こう来ましたか。ネタバレは出来ないけど、この系統の内容は、今までも確かにありました。私流に言うと、デビルマンの原作ですね。ああー、でも、この爻の篇は、感想を書けないなぁ。感想を描いてしまうと、ネタバレになってしまう。だって、内容全てが、解決の一つだから、全く、内容に関しての説明も、意見も描けないでしょ。無理~って感じですね。
ちょっと離れた部分から近づいてみましょうか。まず、地球の滅亡は、セカイによって予言されていて、決まっている事でしょ。未来を変える事は出来ないんです。この滅亡=ハルマゲドンは、最近の映画に多いんだけど、全てを壊して、最初から始めさせるというものです。何故、今、こういう内容の映画が多いのかなって思うんですけど、やっぱり、みんな、自分たちが地球を壊してしまっているという事が良く解ってきていて、このままじゃいけないと思っているからなんでしょうね。でも、自分たちが死ぬのもイヤだから、何とか理屈を捏ねて、人間が生きていける理由付けをしているような気がしてなりません。私は、全部が終わってしまうなら、それが一番、平等で、楽な事だと思うんですけど。現実には、起こり得ない事。
映画の話に戻って、この滅亡を止めるべく、当麻と瀬文は奮闘していますが、シンプルプランの病原菌に感染している当麻は弱って行くし、どんどん、道が閉ざされて行きます。そして、考えてしまうのですが、人類が滅亡する事をセカイは知っている訳でしょ。と言う事は、わざわざ、スペックホルダーを滅亡前に殺す必要も無いと思うんですけど。プロフェッサーJ は、セカイの仲間でしょ。シンプルプランを請け負ったプロフェッサーJ は、一体何故、そんな無駄な事をしたのか、意味が解りませんでした。滅亡を待てば良いだけでしょ。このシンプルプランの意味が、どうしても、理解出来ません。
そして、スペックホルダーという変異種は、万能では無いのに、何故、それほどに敵対視されたのか。セカイは、スペックホルダーを守る立場であっても良いはずなのに、壊滅させる事を選んだのは何故だったのだろう。これも、とても不思議でした。これ以上は書けないのですが、爻の篇を観て、彼の正体を知れば、何故なのかと思うと思います。
当麻のお父さんが平行宇宙の原理がどーのという話がありましたが、それは、全く関係ないことになっていました。ただ、湯田さんが当麻に近づく為の話だったようです。この湯田さん、ミソでしたねぇ。気が付きませんでした。確かにそうです。彼の名刺を良く観ておくべきでした。これも、爻の篇を観たら、確認してみて下さいね。おおっと思いますよ。
マジでこれ以上書くと、どうしても踏み込んでしまいそうなので、止めましょう。書いていると、あそこはどうして?とか、ここは何なの?とか、ツッコミたいところが、すごく多いんです。こういう内容だと、全てを完璧にするのは難しいので、仕方ないとは思いますが、ついつい質問攻めにしてしまいそうで・・・。ああー、仕方ない。もう一度、自分で観て、納得が出来るように何とかします。(笑)
堤監督、またやってくれましたね。他の作品とのコラボがいくつもありました。皆さんに見つけて欲しいけど、一つだけ、「アタル」と繋がっている部分がありました。あの場面が、ここに繋がるのねって解ると思います。
私は、シリーズ最後の、この作品、お勧めしない訳に行きません。ぜひ、みなさん、最後まで、見届けてください。たとえ、どんなラストになっていようとも、最後なので、受け容れてください。私は、質問はいくつもありますが、このラスト、受け容れました。誰に理解されなくても、2人は繋がっているという、この感じ、”水樹和佳子”さんの漫画「樹魔・伝説」というもののラストと同じです。犠牲ではなく、全てを受け入れて違う次元に移行した者と、それを探すもう一人、必ずいつか会えると確信している、この漫画の2人のように、スペックの2人も、きっと、いつか・・・と思えて、イイ感じなんです。そして・・・。ぜひ、最後を劇場で体感してきてください。
ぜひ、楽しんできてくださいね。
P.S : エンディングで「瀬カイハヒトツデハナイ」という言葉が出てきます。次元の違う世界があり、やっぱり、2人は出会えるのだと言う事を言っていたのかなと思いました。
なんか、公開日すぐに観たのに、他の感想をアップしていたら、遅くなってしまった・・・。(笑)
- 劇場版SPEC~結~漸ノ篇 (角川文庫)/角川書店
- ¥462
- Amazon.co.jp
- 劇場版SPEC~結~爻ノ篇 (角川文庫)/角川書店
- ¥462
- Amazon.co.jp
- 【Amazon.co.jp限定】SPEC 全記録集 生写真付き/角川書店
- ¥2,940
- Amazon.co.jp