マーガレット・ロックウッド出演作が三作。「星は見ている」「狂乱の狼火」「愛の物語」。

チャールトン・ヘストン出演作が二作。「炭鉱町の医師」「大金塊」。

炭鉱が三作。「星は見ている」「わが谷は緑なりき」「炭鉱町の医師」。

 

 


(1940)星は見ている/The stars look down

ネプテューン炭鉱で働くロバート・フェンウィックは、危険な場所での作業に反対し、労働者を組織してストライキを組織した。だがストライキは破れた。

ロバートの息子デイヴィッドは奨学金を得て炭鉱町を去って教師をした。ジェニー(マーガレット・ロックウッド)という女性と知り合い結婚した。だがジェニーはディヴィッドの収入が不満で勝手なことをしていた。

デイヴィッドは学校の教育方針と合わず、故郷に戻って家庭教師をした。

落盤事故が発生し労働者が閉じ込められた。救助隊が組織され、ロバートも救助作業に加わった。

二次災害が発生しロバートは死亡した。

 

 

 

 


(1941)わが谷は緑なりき/How Green Was My Valley

出演はドナルド・クリスプ、モーリン・オハラ、アンナ・リー、ウォルター・ピジョンなど。

場所はウェールズの谷間にある炭鉱町。

モーガン家は夫婦と六人兄弟と長女アンハード(モーリン・オハラ)の家族。長男イヴォールは冒頭でブローウィン(アンナ・リー)という女性と結婚して家族が増える。二人は別居。

父親ギリアム(ドナルド・クリスプ)と五人の兄弟は炭鉱で働いている。

アンハードはグリュフィード牧師(ウォルター・ピジョン)が好きだったが、グリュフィードは優柔不断で、炭鉱経営者の息子と結婚する。

不況で兄弟の一部が炭鉱を辞めるが、また戻ってくる。

ヒューは学校を卒業し、父親は「進学しろ」と言うが、炭鉱で働き始める。

イヴォールが坑内でトロッコに轢かれて死亡する。一番下のヒューはブローウィンが好きで、その後プロポーズして結婚する。ヒューの方がかなり年下。

アンハードは仕事の関係で夫婦で海外に行くが、夫婦仲がうまくいかず戻ってくる。離婚するわけではなく、元の屋敷に住んでいる。

このような時に、坑内での爆発・落盤事故が発生。ギリアムをはじめ、多くの人が閉じ込められる。

救助隊が結成されてエレヴェーターで中に入っていく。

ギリアムが半身埋もれて動けなくなっているところをヒューが助けようとする。だが助け出すことができず、ギリアムは死亡した。

 

 

 

 


■ (1944)愛の物語/Love Story

出演はステュアート・グレンジャーマーガレット・ロックウッド、パトリシア・ロック。

ピアニストのリッサ(マーガレット・ロックウッド) は心臓病と診断されて、静養のためコーンウォールに来た。

当地で鉱山技師のキット(ステュアート・グレンジャー)と会って惹かれた。だがキットは戦傷で次第に視力をなくしてきている。キットはリッサに話さなかった。

またキットを愛しているジュディ(パトリシア・ロック)という女性がいた。野外劇場を作るために奮闘している。ジュディはキットの状況を知っている。

当地でモリブデンの鉱脈が発見された。キットは協力を要請されるが断った。

竪坑が掘られて採掘が行われた。

だが落盤事故が発生し、キットなどが竪坑に入って犠牲者を救出した。

その後、野外劇場が完成し劇の上演が行われた。トムの目の手術が行われて成功した。

トムとジュディがハッピーエンドとなり、リッサは演奏旅行に旅立った。

 

 

 

 


(1947)狂乱の狼火:ハングリー・ヒル/Hungry Hill

出演はマーガレット・ロックウッドなど。

19世紀半ばのアイルランド。ハングリー・ヒルには銅山があった。

それは200年ほど前にドノヴァン家からブロドリック家が奪い取ったものである。それ以来、両家は対立状態にある。

新鉱脈が見つかった。ドノヴァン家は反対したが、イングランドのコーンウォールから労働者が集められ、新たな鉱山が作られた。

ファニー・ローザ(マーガレット・ロックウッド)はグレイハウンド・ブロドリックの妻として当地に来た。

二人には四人の子供(男女二人ずつ)が生まれた。長男のワイルド・ジョニーは我がままに育てられた。

だがグレイハウンドが出水事故で死亡した。

ファニー・ローザはロンドンに出て、賭博と酒に明け暮れる女となった。

ワイルド・ジョニーはドノヴァン家の女性ケイトに近づき、二人はロンドンに行った。

年老いた母親に再会したワイルド・ジョニーはさすがに心を入れ替えて、三人で帰郷した。

だがワイルド・ジョニーは鉱山の工夫と口論して竪坑に転落して死亡した。

 

 

 

 


(1950)峡谷の銃声/Singing Guns

出演はヴォーン・モンロー、ワード・ボンド、エラ・レインズ。本作には悪徳保安官と(いいところもある)大悪人が登場する。

強盗のリアノン(ヴォーン・モンロー)は保安官のジム(ワード・ボンド)を銃撃した。意識不明になったジムを医者に運び込んだが、医師から薬を飲まされて眠らされた。

目を覚ました後リアノンを強盗であると知らない判事から保安官代理に任命されて引き受けた。ジムはケガのため、しばらく休業。

リアノンはジムと親しいバーの女性経営者ナン(エラ・レインズ)と親しくなった。

町の中に鉱山がある。斜坑がありトロッコで地下に入る。

中で火災が発生した。坑口から火が噴き出しているすごい状況。二人が中に閉じ込められた。家族は泣き叫んでいる。

リアノンはトロッコに寝ころび、上に幌布をかぶせて、水をかけるように指示した。

「ロープを引っ張ったらトロッコを引き上げるように」と指示をして地下に潜った。

しばらくしてロープが引っ張られ、トロッコが上がってきた。二人は救出されて、みんなは歓声を上げた。

その後の展開が面白い。

大金を運ぶ護衛の仕事があった。リアノンは馬車に乗って出発した。すでに回復したジムは追跡隊を組織し、馬車を追いかけた。

リアノンは馬車の金は奪わなかったが、ジムに捕らえられて牢に入れられた。しかしナンがリアノンを助け出した。二人はもともとリアノンが金を隠していた場所に向かった。

ナンは隠されていた金を確認すると、リアノンを殴り倒して金を持ち去った。

ジムはナンと金を山分けするつもりであるが、そうは問屋が下ろさない。

 

 

 

 


(1953)炭鉱町の医師/Bad For Each Other

出演はチャールトン・ヘストン、リザベス・スコット、ダイアン・フォスターなど。

トム・オーウェン(チャールトン・ヘストン)は軍医だったが、休暇で休暇でペンシルヴェニア州コールヴィルに帰郷した。炭鉱町である。

トムはヘレン・カーティス(リザベス・スコット)という女性と出会った。二度離婚しているが金持ちである。二人は結婚した。

トムはヘレンの紹介で同じくペンシルヴェニア州のピッツバーグの病院に移ることになった。母親は軍医の経歴を捨てることに反対したが、こちらの方が給料がよかった。

この病院は金儲け主義の経営をしており、看護師のジョーン・ラッシャー(ダイアン・フォスター) やジム・クロウリー医師(アーサー・フランツ)は不満であった。

ジムは病院経営者と対立し病院を出ていき、コールヴィルの病院に転職した。続いてジョーンも退職した。

さて炭鉱で爆発・落盤事故が発生した。多くの人が閉じ込められた。

緊急事態でトムにも呼び出しがかかり出動した。ジムと一緒に坑内に入って救助活動をした。

だがジムはさらに発生した落盤事故の犠牲となった。

トムはできる限りの負傷者を救出して坑外へ運び出した。

その後、トムはピッツバーグの病院に辞表を提出し、コールヴィルの病院に就職することに決めた。

妻のヘレンは給料が減ったことに腹を立てて離婚を要求した。

病院に出勤するとジョーンが笑顔で迎えた。

 

 

 

 


(1954)悪の花園/Garden of Evil

ゲイリー・クーパー、リチャード・ウィドマーク、スーザン・ヘイワード

フッカー(ゲイリー・クーパー)たちはメキシコのミゲルに来た。酒場にいるとリー(スーザン・ヘイワード)と言う女性が来て「落盤事故で夫が閉じ込められた。助けてほしい」という。

リーも含めて五人で救出に出かけるが、非常に遠いところである。それと先住民がいる。

夫のジョーを助け出して戻ろうとする。だが先住民の襲撃があり、次々と死亡者が出る。

他は死亡したがフッカーはリーを安全圏に届けた。

 

 

 

 


(1982)大金塊/Mother Lode

出演はチャールトン・ヘストン、ニック・マンキューゾ、キム・ベイシンガー

場所はカナダ・ブリティッシュ・コロンビア。大学教員のアンドレア・スポールデング(キム・ベイシンガー)の恋人ジョージ・パターソンは航空測量の会社に勤めていたが姿を消した。

ジョージの同僚ジーン・デュプレ(ニック・マンキューゾ)とアンドレアは、ジョージが金鉱を探しに行ったとみて、水上飛行機で川を上った。

途中で出会った老夫婦には「何人もの人が上流に向かったが、誰も戻ってこなかった」と言われた。

飛行機が使えなくなり二人は山を登った。当地で三十年間暮らしていると言う老人サイラス・マギー(チャールトン・ヘストン)に出会った。怖い顔をしているが怪しい人物ではなさそうである。

二人はサイラスが掘っている坑道を案内してもらった。

だがジーンは「案内されたのは偽の坑道」と言う。付近の川をさらって砂金を見つけた。

サイラスはやっぱり怪しい人物で、二人を襲ったりする。

ジーンはサイラスが秘密にしていた坑道に忍び込んで金鉱を発見した。だがその時に出水事故が発生して、危うく脱出した。

ジーンとアンドレアは帰ることにした。なぜか金鉱に対しては執着がなくなったようである。

 

 

 

 


■ 出演作

マーガレット・ロックウッド
(1938)バルカン超特急:消えた女性教師/The Lady Vanishes
(1940)ミュンヘンへの夜行列車/NIGHT TRAIN TO MUNICH
(1945)欲望の女/The Wicked Lady
(1954)笑うアン:嵐に叛く女/Laughing Anne
(1947)狂乱の狼火:ハングリー・ヒル/Hungry Hill
(1939)女の生存競争/A Girl Must Live
(1940)星は見ている/The stars look down
(1937)ドクター・シンの物語/Doctor Syn
(1947)赤い百合/JASSY

モーリン・オハラ
(1941)わが谷は緑なりき/How Green Was My Valley
(1942)海の征服者/THE BLACK SWAN
(1963)/マクリントック/McLintock
(1952)すべての旗に背いて/Against All Flags
(1945)海賊バラクーダ/THE SPANISH MAIN
(1947)船乗りシンバッドの冒険/Sinbad the Sailor
(1947)三十四丁目の奇跡(奇蹟)/Miracle on 34th Street
(1939)ノートルダムのせむし男/The Hunchback of Notre Dame
(1949)恋に踊る/Dance, Girl, Dance
(1944)西部の王者/Buffalo Bill
(1954)マラガ/Malaga
(1939)巌窟の野獣/Jamaica Inn
(1946)センチメンタル・ジャーニー/Sentimental Journey
(1955)ゴダイヴァ夫人/Lady Godiva of Coventry
(1952)カンガルー/Kangaroo
(1949)禁じられた街/Forbidden Street/Britannia Mews
(1961)荒野のガンマン/The Deadly Companions
(1956)陰謀のリスボン/Lisbon
(1998)タクシーでカナダへ/Cab to Canada
(1949)女の秘密/A WOMAN'S SECRET
(1947)ホームストレッチ、美女の迷いと競馬/The Homestretch
(1951)激闘の大砂漠:野生の黒馬/FLAME OF ARABY
(1948)愉快な家族/Sitting Pretty

ステュアート・グレンジャー
(1952)北の狼/The Wild North
(1955)殺しのデッドロック/Footsteps in the Fog
(1957)連発銃は知っている/Gun Glory
(1956)最後のバッファロー狩り/The Last Hunts

エラ・レインズ
(1944)容疑者/The Suspect
(1944)拳銃の町/Tall in the Saddle
(1944)幻の女/Phantom Lady
(1945)ハリーおじさんの悪夢/The Strange Affair of Uncle Harry
(1949)ウォーキング・ヒルズの黄金伝説/The Walking Hills
(1949)殺しのミッション/危険な職業/A Dangerous Profession
(1949)狂った殺人計画/Impact
(1950)峡谷の銃声/Singing Guns
(1952)ハチェット牧場の対決/Ride the Man Down
(1956)道路の男/The Man in the Road
(1947)罠にかかった弁護士/The Web
(1944)ルパン登場/ENTER ARSENE LUPIN

リザベス・スコット
(1946/呪いの血/マーサの奇妙な愛情/The strange love of Marth Ivers
(1947)暗黒街の復讐/I Walk Alone
(1948)落とし穴/PITFALL
(1949)遅すぎた涙/Too Late for Tears
(1950)執拗なサイコ、虐殺の町/Dark City
(1952)盗まれた顔/Stolen face
(1950)Paid in Full
(1947)大いなる別れ:殺された戦友の過去/Dead Reckoning
(1953)炭鉱町の医師/Bad For Each Other
(1954)逮捕命令:正当防衛の殺人の証明/Silver Lode

ゲイリー・クーパー
モロッコ/Morocco(1930)
(1943)誰が為に鐘は鳴る/For Whom the Bell Tolls
真昼の決闘/High Noon(1952)
(1941)群衆/Meet John Doe
(1932)武器よさらば/戦場よさらば/A Farewell to Arms
西部の男/The Westerner(1940)
(1959)コルドラへの道/They Came to Cordura
(1954)悪の花園/Garden of Evil
(1935)永遠に愛せよ/PETER IBBETSON
(1935)オペラハット/Mr. Deeds Goes to Town
(1938)マルコ・ポーロの冒険/The Adventures Of Marco Polo
(1950)燃えつきた欲望/Bright Leaf
(1936)真珠の首飾り/Desire
(1931)ビール密造組織:市街/City Streets
(1936)平原児/The Plainsman
(1932)悪魔と深海/Devil and the Deep
(1953)吹き荒ぶ風/Blowing Wild
(1959)縛り首の木/The Hanging Tree
(1958)秘めたる情事/Ten North Frederick
(1949)摩天楼:天才建築家の生きざま/The Fountainhead

スーザン・ヘイワード
(1942)奥様は魔女/I MARRIED A WITCH
(1938)黄昏/THE SISTERS
(1951)狙われた駅馬車/Rawhide
(1942)絶海の嵐/Reap the Wild Wind
(1946)暁の死線/タイムリミット25時/DEADLINE AT DAWN
(1958)私は死にたくない/I Want to Live!
(1947)私は殺さない/THEY WON'T BELIEVE ME
(1954)悪の花園/Garden of Evil
(1947)Smash-Up,The Story of a Woman
(1949)タルサ/Tulsa
(1949)他人の家/House of Strangers
(1955)一獲千金を夢みる男/Soldier of Fortune
(1959)愛は憎しみの彼方に/Woman Obsessed
(1941)生きていた弟/Among The Living
(1951)シャーボイコ・ドレス/I Can Get It For You Wholesale

キム・ベイシンガー
(1978)ケイティ/Katie: Portrait of a Centerfold
(1981)解剖室殺人事件/KillJoy/Who Murdered Joy Morgan
(1982)大金塊/Mother Lode
(1984)ナチュラル/The Natural
(1986)ノーマーシィ/非情の愛/No Mercy
(1987)ブラインドデート/Blind Date
(1987)消えたセクシーショット/Nadine
(1988)花嫁はエイリアン/My Stepmother Is an Alien
(1989)バットマン/Batman
(1991)あなたに恋のリフレイン/The Marrying Man/Too hot to handle
(1992)愛という名の疑惑/Final Analysis
(1992)クールワールド/Cool World
(1993)ブロンディー/女銀行強盗/The Real McCoy
(1994)ゲッタウェイ/The Getway
(1994)プレタポルテ/Ready to Wear/Pret-a-Porter
(2000)永遠のアフリカ/I Dreamed of Africa
(2000)ブレス・ザ・チャイルド/Bless the Child
(2004)トラブル IN ベガス/Elvis Has Left the Building
(2004)セルラー/Cellular
(2006)マーメイドの祈り/The Mermaid Chair
(2006)ザ・ゲーム/Even Money
(2013)リベンジ・マッチ/Grudge Match

 

 

 

 


(1940)星は見ている/The stars look down

(1941)わが谷は緑なりき/How Green Was My Valley

(1950)峡谷の銃声/Singing Guns

(1982)大金塊/Mother Lode