「雰囲気」という「気」の話(122話目)

 

以前、松井先生が取材を受けた時、気の話をしたことをお伝えしましたが…。

 

【取材した女性が何度も驚いたビックリ体験!(121話目)】

 

気というものは自他の手当てに使えるものだけではありません。

 

今回、そんなお話をお伝えしたいと思います。

 

 

おうち整体の創始者である松井先生と弁財天様との繋がりはお伝えしたことがあります。

 

【弁財天様と白い蛇(15話目)】

 

※不思議な話ですが全て実話です。

 

 

 

その弁天様のところに来られていた美容師のIさんが松井先生のところへ相談に見えます。

 

なんでもIさんの一人息子が、ある時から精神を患い大きな病院の精神科に通っていたそうです。

 

薬をもらってくると一度に全部飲んでしまったり、感情が抑えられずに暴れ回ったり…。

 

住んでいた市営住宅の窓ガラスも全部破ってしまい、冬なのにベニヤ板で囲っているとのことでした。

 

 

 

お話を聞いた松井先生が、一度Iさんのお宅にお邪魔して息子さんに会うことになり、市営住宅まで出向いたそうです。

 

住宅に着くとIさんが道路で待っていて「先生、せっかく来て頂いて申し訳ないのですが…。今息子はラリって暴れ回っていて、私の弟がかけつけて説得しているから今日は帰って頂けませんか?」と言われます。

 


でも松井先生は、折角来たのだから一目息子さんに会っていこうと思ったのですね。

 

息子さんがいる二階の部屋に入ったところ、Iさんが言った通り窓ガラスが全部ありません。

 

部屋の中に石油ストーブを焚いていますが、風が入ってくるので、かなり寒い状態だったとか。

 

 

 

松井先生の姿を見た息子さんは、次のように言います。

 

「松井先生、今日は調子が悪いんです。悪いけど今日は帰って下さい。必ず後日、先生の所に行きますから。」

 

と言われ、その日は帰ったそうです。
 

 

 

後日、約束通りにIさんの息子が松井先生の元を訪れます。

 

新逗子駅で待ち合わせ、松井先生の車でドライブに連れて行ったそうです。

 

それから週に一度くらいの割合で車で出かけている間に徐々に元気になり、薬も飲まなくなり、仕事にも勤め始めたということでした。
 

 

Iさんの息子さんが元気になったのは何よりですが…。

 

どうして特に何もしていないのに元気になったのでしょうか?

 

そこに「気」という働きが関わってくるのです。

 

 

 

「雰囲気」という言葉があります。

 

元々は「地球をとりまく大気」という意味なのですが、もう一つ別の意味があります。

 

「その場や人が作り出している気分やムード」という意味なのですが…。

 

誰でも「気」を感じることができるのですね。

 

 

 

「気が合う」「気が合わない」という言葉もありますが、私達は普段、特定の人や場所の雰囲気を感じ取って過ごしています。

 

その「気」というものは物質や精神に影響を与えるものなのですね。

 

良い気に触れれば良い気になり、悪い気に触れれば悪い気になっていきます。

 

「朱に交われば赤くなる」という言葉がありますが、普段から触れているものの通りになっていくのです。

 

 

Iさんの息子さんが元気になったのは、松井先生の良い気に触れていたからに他なりません。

 

愚痴や文句を言う人の傍にいたら、同じように不平不満ばかりが目に付くようになっていきますし…。

 

お金儲けが好きな人たちの中にいたら、何かを判断する際の指標が「お金」になっていきます。

 

慈愛の溢れる人たちの中にいたら、自然と人の為に動けるような自分になっていくのです。

 

 

 

それを松井先生は次のように説明しています。

 

「幸せになりたければ善に触れ続ければ良いんだよねぇ。」

 

今あなたがいる環境は、どんな雰囲気の場所でしょうか?

 

あなたが目指すところは、どんな所でしょうか?

 

 

 

知識や技術ばかりを追い求めるよりも、善い環境に触れ続けることの方が大切だと思うのです。

 

少なくとも私は、松井先生の言葉通りだということを実感しています。

 

松井先生が残された「おうち整体」は「良い雰囲気」が漂っています。

 

「幸せになりたい!」という方は、おうち整体の雰囲気に触れ続けてみて下さいね(^_-)-☆

 

 

<122話目に続く>

 

 

 

「不思議なおじいちゃんとの出会い(1話目)」
 

「鬱病に至るまでの経緯(2話目)」
 

「光の見えない暗黒時代(3話目)」

 

「大好きな祖母との別れ(4話目)」

 

「心の琴線に触れた松井先生のお話(5話目)」

 

「虹の戦士の集い(6話目)」

 

「魂の器(7話目)」

 

「神様からの言葉(8話目)」

 

「嘘みたいな本当の話(9話目)」

 

「様々な病気が改善していく小顔施術(10話目)」

 

「医療関係者にも認められる気功整体施術(11話目)」

 

「常識破りの松井式(12話目)」

 

「松井先生の誓い(13話目)」

 

「気功の力で繋がるご縁(14話目)」

 

「弁財天様と白い蛇(15話目)」

 

「神通力が付いた女性への相談(16話目)」

 

「目の前に現れた神様からの神命(17話目)」

 

「数々の難病を治すゴッドハンド(18話目)」

 

「神様に伺う人生相談(19話目)」

 

「神様が降りてきた理由を求めて(20話目)」

 

「神様との対面と体に伝わる霊気(21話目)」

 

「初代のHさんを知る100歳近い方のお話(22話目)」

 

「不思議な泥とのご縁(23話目)」

 

「幹細胞が新生する泥の発見(24話目)」

 

「放射線治療の痕も綺麗になった奇跡の泥(25話目)」

 

「歯科衛生士さんも認めた奇跡の泥(26話目)」

 

「シミにも火傷にも傷痕にも効いた奇跡の泥(27話目)」

 

「エゴにまみれた世界で綺麗な花を咲かせる(28話目)」

 

「抗がん剤治療で抜けた髪が元通りに(29話目)」

 

「某エステ協会理事から伝えられた言葉(30話目)」

 

「精神レベルと陰陽と除霊の話(31話目)」

 

「死神のカードと皇帝のカード(32話目)」

 

「霊は陰の気の時にしか憑かない(33話目)」

 

「鬱病の人を救った松井先生のお話(34話目)」

 

「子供が5年間引きこもっていた理由(35話目)」

 

「引き継がれる布施の心(36話目)」

 

「尊い人はいるけれど凄い人はいない(37話目)」

 

「恥ずかしい昔話と心の師の教え(38話目)」

 

「自分に悩みがある人は人の悩みを聞けない(39話目)」

 

「失敗して成長する人間力(40話目)」

 

「足を切断予定の男性も回復させた松井式(41話目)」

 

「人間の寿命と生きる意味(42話目)」

 

「邪気に同調してしまう心を変える(43話目)」

 

「助けを求める声には必ず手を差し伸べる(44話目)」

 

「天眼通が身に付いた弁護士さんの話(45話目)」

 

「今生の内にアストラル体くらいは抜けて頂きたい(46話目)」

 

「世間の常識から外れた結婚相談の答え(47話目)」

 

「仕事はガラスの城ではダメ(48話目)」

 

「神様に伺う人生相談2(49話目)」

 

「良くも悪くも責任を取る「占い」という名の人生相談(50話目)」

 

「神様に伺う人生相談3(51話目)」

 

「信仰というものの思い違い(52話目)」

 

「心の道を極めるということ(53話目)」

 

「師の後を引き継ぐということ(54話目)」

 

「教える立場の人は3倍の努力が必要(55話目)」

 

「松井先生が倒れた日(56話目)」

 

「師が倒れた後の講座と勉強会(57話目)」

 

「松井先生に救われた受講生さん達からの支え(58話目)」

 

「松井先生の優しさと人間力(59話目)」

 

「看護士さんの目を盗んで行った松井式施術(60話目)」

 

「くも膜下出血から回復していく師(61話目)」

 

「松井先生が亡くなられた日(62話目)」

 

「師と共に過ごした濃密な2年間(63話目)」

 

「過去の集大成としての今(64話目)」

 

「夢に現れた師に教えられたこと(65話目)」

 

「師亡き後の協会運営(66話目)」

 

「三軒茶屋会場への引っ越し(67話目)」

 

「苦労人の父の協力(68話目)」

 

「ゴッドハンドおじいちゃんが残した施術(69話目)」

 

「ゴッドハンドおじいちゃんが残した心根(70話目)」

 

「聞こえてきた不協和音(71話目)」

 

「松井先生の思いを引き継いだ一般社団法人の設立(72話目)」

 

「子供は天からの預かりもの(73話目)」

 

「おうち整体への思い(74話目)」

 

「死への観念(75話目)」

 

「障りが伝える業の波(76話目)」

 

「余命3ヵ月と言われた方からの相談(77話目)」

 

「母の寿命を延ばした思い(78話目)」

 

「弁財天様への千日参り(79話目)」

 

「裁判の判決を覆した神様の言葉(80話目)」

 

「会社の危機を何度も救った神様の言葉(81話目)」

 

「神棚に祈るということ(82話目)」

 

「自分が綺麗に生きていればそれで良い(83話目)」

 

「うつ病の原因は身近な人の救いの声のこともある(84話目)」

 

「医者も諦めていた卵巣癌を救った松井先生のお話(85話目)」

 

「思い込みから抜けるということ(86話目)」

 

「「まだ死にたくない。」という乳がんの女性を救った話(87話目)」

 

「師が残した言葉(88話目)」

 

「お墓参りの大切さ(89話目)」

 

「動物も感じる癒しの手(90話目)」

 

「膵臓ガンが治った不思議な話(91話目)」

 

「相続税の支払いに困っていた男性へ神様からの助言(92話目)」

 

「当たるも八卦当たらぬも八卦の占いとは違い確実に当たる人生相談!(93話目)」

 

「癌と仕事と生きる意味(94話目)」

 

「本当のスピリチュアルとは?(95話目)」

 

「経営とは未来へ種を残す営みを継続すること(96話目)」

 

「引きこもりの息子さんを心配した母の心労(97話目)」

 

「登校拒否の子を救った松井先生の施術と心根(98話目)」

 

「「離婚」と「元鞘」それぞれの夫婦の選択(99話目)」

 

「救えなかった肝臓ガン末期の腹水患者(100話目)」

 

「何でもがむしゃらに5年はやってみるということ(101話目)」

 

「願いを叶える為に大切な心の在り方(102話目)」

 

「アイデアは自分の過去の経験からしか出てこない!(103話目)」

 

「自分の限界より大きめに設定すると集客も出来るようになる!?(104話目)」

 

「神様に伺う人生相談4(105話目)」

 

「お涙頂戴じゃダメな理由(106話目)」

 

「「特殊な人だから治らない」と言われた白血病の女性(107話目)」

 

「新年に思い出す日常生活での師の姿(108話目)」

 

「「分かった」というエゴとの同一化から抜ける!(109話目)」

 

「小欲を捨てて大欲を持った先にあるもの(110話目)」

 

「全てのものは移りゆく(111話目)」

 

「善友を得るということ(112話目)」

 

「「人は経験したことしか解らない」ということ(113話目)」

 

「恩師が亡くなってから9年経っても続いていること。(114話目)」

 

「人の本性はいざという時に顕わになる①(115話目)」

 

「人の本性はいざという時に顕わになる②(116話目)」

 

「人の本性はいざという時に顕わになる③(117話目)」

 

「人の本性はいざという時に顕わになる④(118話目)」

 

「オーラが見えるのは透視能力!?(119話目)」

 

「ゴッドハンドおじいちゃんが説いたエゴと瞑想の話(120話目)」

「取材した女性が何度も驚いたビックリ体験!(121話目)」

 

 

 

東京会場と京都会場では毎回体験会も開催しています。

 

気功体験・施術体験もできるので、まずは体験されてみて下さいね(^_-)-☆

 

講座会場でお待ちしております!

 

★施術も受けられる体験会はこちらから!

◆おうち整体講座1Day体験会

 

 

「おうち整体ってどういうところなの?」

 

と気になった方は以下のムービーも参考にされてみて下さいね♪

 

【日本おうち整体協会ハートフルストーリー(YouTube)】
https://www.youtube.com/watch?v=LaO5Vi32QGc

 

「あなたの手を魔法の手にする7日間メール講座」に登録すると以下を無料プレゼント♪

①体のトラブル解消法

②〇〇を止める必殺技

↓↓↓

https://ouchiseitai.info/mag/

 

まずはここから!

★誰でも経験ゼロから不調が改善できるようになる!

◆ママの手を「魔法の手」にする無料7日間メール講座

近況イベント情報

 

日本おうち整体協会公式サイト

★知識・経験ゼロから子供のケアが出来る!

◆日本おうち整体協会公式サイト

 

★施術が無料で受けられる体験会はこちらから!

◆おうち整体講座1Day体験会

 

読者登録してね