ひとはなぜ 物語 を読むのか? | カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

カーツの歴史散策&御朱印作庭  庭は眺めるものではなく、       出てみるものなのだ、、

------------------------------

電光影裏斬春風

知っているようで知らない歴史の裏側をそっと、

御朱印帳をたずさえぶらり、ふらり、、つれづれに、、、

日々徒然に

 <それを、≪私≫の最後の物語にしましょう>
 旅に出たいと言ったのは本気だった。

 決して実現しないとわかっていた。
 かなわないと知っても、こころには願いが浮かぶ。

 だから、人は物語を読むのだ。
 あなたのための物語 / 長谷敏司




こんな本を読んで徒然に記録のような、感想のような、そんなものを付けてみた

最近読んだもの、最近読んだという訳でもないもの、、かつて読んで日記にしていたもの、、、

リミックス&リリース

そんなリスト



【国内】

イッツ•オンリー•トーク / 絲山秋子

海の仙人 / 絲山秋子
ダーティ・ワーク / 絲山秋子

猫とアリス / 芦原すなお

江神二郎の洞察 / 有栖川有栖

半沢直樹3, 4 / 池井戸潤

ハーモニー / 伊藤計劃

天平の甍 / 井上靖
氷壁 / 井上靖

むらさきのスカートの女 / 今村夏子

華竜の宮 / 上田早夕里

リリエンタールの末裔 / 上田早夕里

風と行く者 ─守り人外伝─ / 上橋菜穂子

鹿の王 / 上橋菜穂子

鹿の王 水底の橋 / 上橋菜穂子

きらきらひかる / 江國香織 再読

落下する夕方 / 江國香織

”落下する夕方 / 江國香織” トークイヴェント

冷静と情熱のあいだ Rosso / 江國香織

蜘蛛男 / 江戸川乱歩 再読

化人幻戯 / 江戸川乱歩 再読

沈黙 / 遠藤周作

獣眼 / 大沢在昌

爆身 Burn To Death / 大沢在昌

キラキラ共和国 / 小川糸

ツバキ文具店 / 小川糸

ライオンのおやつ / 小川糸

猫を抱いて象と泳ぐ / 小川洋子

グレープフルーツ・ジュース / オノ・ヨーコ

アリアドネの弾丸 / 海堂尊

川の名前 / 川端裕人

現代語譯 竹取物語1 / 川端康成
現代語譯 竹取物語2 / 川端康成
現代語譯 竹取物語3 / 川端康成
現代語譯 竹取物語4 / 川端康成

姑獲鳥の夏 [ノベルス版] / 京極夏彦 再読
鉄鼠の檻 / 京極夏彦 再読
絡新婦の理 / 京極夏彦 再読
今昔百鬼拾遺 鬼 / 京極夏彦
今昔百鬼拾遺 河童 / 京極夏彦
今昔百鬼拾遺 天狗 / 京極夏彦

今昔百鬼拾遺 月 / 京極夏彦

書楼弔堂 破暁 / 京極夏彦

書楼弔堂 炎昼 / 京極夏彦

復活の日 / 小松左京
日本沈没 第一部 / 小松左京
首都消失 (上下) / 小松左京

人斬り彦斎 / 五味康祐

スティグマータ / 近藤史恵

夜の光 / 坂木司

ホテルローヤル / 桜木紫乃

鳥居の密室 / 島田荘司

斜め屋敷の犯罪 改訂完全版 / 島田荘司 再読

春琴抄 / 谷崎潤一郎
文章読本 / 谷崎潤一郎

機龍警察 狼眼殺手 / 月村了衛

機龍警察 白骨街道 (ハヤカワミステリマガジン連載) / 月村了衛

土漠の花 / 月村了衛

コルトM1847羽衣 / 月村了衛

冷静と情熱のあいだ Blu / 辻仁成

アンチノイズ / 辻仁成

斜陽 / 太宰治


虞美人草 / 夏目漱石 再読
こころ / 夏目漱石 再読

彼岸過迄 / 夏目漱石 再読

明暗 / 夏目漱石 再読

合唱 (コーラス) 岬洋介の帰還 / 中山七里

おおあたり / 畠中恵

さいはての彼女 / 浜田マハ

楽園のカンヴァス / 原田マハ

未必のマクベス / 早瀬耕

ガリレオの苦悩 / 東野圭吾

虚像の道化師 / 東野圭吾

幻魔大戦1 / 平井和正 再読

マチネの終わりに / 平野啓一郎

武士道ジェネレーション / 誉田哲也

劇場 / 又吉直樹

羊と鋼の森 / 宮下奈都

コンビニ人間 / 村田沙耶香

黒猫の三角 / 森博嗣 再読

青白く輝く月を見たか? / 森博嗣

ペガサスの解は虚栄か? / 森博嗣
人間のように泣いたのか? / 森博嗣
キャサリンはどのように子供を産んだのか? / 森博嗣

君たちは絶滅危惧種なのか? / 森博嗣

リアルの私はどこにいる? / 森博嗣
スカイ・クロラ / 森博嗣

沈まぬ太陽 (全五巻) / 山崎豊子

本陣殺人事件 / 横溝正史 再読

八つ墓村 / 横溝正史 再読

仮面舞踏会 / 横溝正史 再読

病院坂の首縊りの家 / 横溝正史 再読

虚無僧系図 / 吉川英治


暗い越流 / 若竹七海

さよならの手口 / 若竹七海 再読

静かな炎天 / 若竹七海

錆びた滑車 / 若竹七海

不穏な眠り / 若竹七海

 

 

まとめブログ
御手洗シリーズ3選
恋愛と名の付くSF
** 世界のなりたちを知るひとつのツール **


【国外】
A

鋼鉄都市 / I.アシモフ
はだかの太陽 [新訳版] / I.アシモフ

B

火星年代記 [新版] / R.ブラッドベリ

エクソシスト / W.P.ブラッティ 再読

宇宙大作戦 「見えざる破壊者」 / J.ブリッシュ 再読

虎よ、虎よ! / A.ベスター

C

2001年宇宙の旅[新装版]/ A.C.クラーク

幼年期の終り / A.C.クラーク

イルカの島 / A.C.クラーク

ティファニーで朝食を / T.カポーティ

大いなる眠り / R.チャンドラー

さらば愛しき女よ / R.チャンドラー

象は忘れない / A.クリスティ (上)

象は忘れない / A.クリスティ (下)

予告殺人 / A.クリスティ

魔術の殺人 / A.クリスティ

ポケットにライ麦を[新訳版] / A.クリスティ

火曜クラブ / A.クリスティ

パディントン発4時50分 / A.クリスティ

月長石 / W.コリンズ

D

アンドロイドは電気羊の夢を見るか? / P.K.ディック

モンテ・クリスト伯 / A.デュマ

緋色の習作 / A.C.ドイル
シャーロック・ホームズの冒険 / A.C.ドイル
シャーロック・ホームズの思い出 / A.C.ドイル

ギリシャ語通訳 (シャーロック・ホームズの思い出) / A.C.ドイル
バスカヴィル家の犬 / A.C.ドイル
バスカヴィル家の犬 / A.C.ドイル [2]

バスカヴィル家の犬 / A.C.ドイル [3]
シャーロック・ホームズの生還 / A.C.ドイル

バーニング・ワイヤー / J.ディーヴァー

スキン・コレクター / J.ディーヴァー

E

薔薇の名前 (上) / U.エーコ

薔薇の名前 (下) / U.エーコ

F

戦争の犬たち / F.フォーサイス

007 カジノ・ロワイヤル / I.フレミング

G

蠅の王 [新訳版] / W.ゴールディング

H

すばらしき新世界[新訳版]/ O.ハクスリー

宇宙の戦士[新訳]/ R.A.ハインライン

人形つかい / R.A.ハインライン

失われた地平線 / J.ヒルトン

I

J

K

棺桶島 (三十の棺桶に囲まれた島) / M.ルブラン

黄色い部屋の謎[新訳版] / ガストン・ルルー 再読

ティンカー、テイラー、ソルジャー、スパイ / J.ル・カレ

砂漠の惑星 / スタニスワフ・レム

M

ウィチャリー家の女 / R.マクドナルド

ナヴァロンの要塞 / A.マクリーン

風と共に去りぬ [新訳版] / M.ミッチェル

O

一九八四年[新訳版] / G.オーウェル

P

ゴッドファーザー / M.プーヅォ

Q

エラリー・クイーンの冒険[新訳] / E.クイーン 再読

エラリー・クイーンの新冒険[新訳]/ E.クイーン 再読

日本庭園の秘密 / E.クイーン

災厄の町[新訳]/ E.クイーン 再読

フォックス家の殺人[新訳]/ E.クイーン 再読

十日間の不思議[新訳]/ E.クイーン 再読

ダブル・ダブル[新訳]/ E.クイーン 再読

Xの悲劇[新訳]/ E.クイーン 再読

R

動く標的 / R.マクドナルド

S

ナイン・ストーリーズ / J.D.サリンジャー
フラニーとゾーイー / J.D.サリンジャー

渚にて / N.シュート

都市 / C.D.シマック

T

トム・ソーヤーの冒険 / M.トウェン 再読

U

V

W

気狂いピエロ / L.ホワイト

X

Y

Z


【ノンジャンル】
禅とジブリ / 鈴木敏夫
ひろさちやの般若心経88講 / ひろさちや

ポケット般若心経 / ひろ さちや

霊性の哲学 / 若松英輔
言葉の贈り物 / 若松英輔
本を読めなくなった人のための読書論 / 若松英輔
デヴィッド・ボウイ 無を歌った男 / 田中 純

藤井聡太論 将棋の未来 / 谷川浩司[番外]
新編 東洋的な見方 / 鈴木大拙著、上田閑照編 その1[番外]

新編 東洋的な見方 / 鈴木大拙著、上田閑照編 その2[番外]

新編 東洋的な見方 / 鈴木大拙著、上田閑照編 その3[番外]

新編 東洋的な見方 / 鈴木大拙著、上田閑照編 その4[番外]

新編 東洋的な見方 / 鈴木大拙著、上田閑照編 その5[番外]

無心ということ 1 / 鈴木大拙

「一期一会」禅語百選 / 松原泰道[番外]





本って、見た目、手触り、大きさも重要なポイントで、置いておくだけで絵になるというか

文庫で読む派なので、基本それ以外は滅多に買わないのだけれど (電車の中で読むことが多いしね) 、唯一の例外はといえば 古書 、手触りがなんといってもいい、優しいんだなぁ


読書遍歴@特に好きな日本の作家さん
夏目漱石、京極夏彦、島田荘司、笠井潔、五味康祐、上橋菜穂子、絲山秋子、森博嗣、大沢在昌、月村了衛、坂木司、上田早夕里、伊藤計畫、早瀬耕、横溝正史、、、順不同にて


そもそもは国内外の探偵小説が好きで読書にはまった、それは今でも基本で


わりと最近読んで感動した文庫本
砂漠、ハーモニー、海の仙人、闇の旅人、サクリファイス、あなたのための物語、武士道シリーズ、機龍警察/自爆条項、華竜の宮/深紅の碑文、ヴォイド・シェイパ 、青白く輝く月を見たか?、楽園のカンヴァス、風と共に去りぬ 、火星年代記、蠅の王、薔薇の名前 (←ハードカヴァ) 、宇宙の戦士

無人島に持っていく五冊
・シャーロック・ホームズの冒険
・トム・ソーヤの冒険
・モンテ・クリスト伯
・草枕
・春琴抄

そして死ぬまでに、
・風と共に去りぬ (読了)

・戦争と平和 
・谷崎潤一郎訳源氏物語
・月長石 (読了)
・薔薇の名前 (読了)
・鵺の碑

を読み終えたい、、


2018年は、こんな本を読んできた
ひとはなぜ 物語 を読むのか? (2018のまとめ) 2019.01.08


2019年は、こんな本を読んできた
ひとはなぜ 物語 を読むのか? (2019のまとめ) 2020.01.18


2020年は、こんな本を読んできた
ひとはなぜ 物語 を読むのか? (2020年のまとめ) 2021.01.06

 

2021年は、こんな本を読んできた
ひとはなぜ 物語 を読むのか? (2021年のまとめ) 2022.02.04



 死ねば大好きだったこの大切な本のページはめくれず、
 読み終えたかったという願いは叶わない。

 二都物語 / C.ディケンズ

 

 

「アラユルモノノウチニ安ラギヲ求メタガ、

 ドコニモ見出セナカッタ。

 タダ片隅デ書物ト共ニイルトキヲ除イテハ」

 薔薇の名前 上 / U.エーコ