会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。
残暑厳しい一週間でした・・
皆さま、いかがお過ごしでしたか?
パラリンピックが始まりました。
本当なら、昨日は車いすバスケを観に行く予定だったのになあ。
コロンビア戦、韓国戦、連勝です!
この後も楽しみにしています。
火曜日担当のSariもパラリンピックの運営スタッフとして活躍中↓頑張ってね~!
さて、先週のブログの最後に書きましたが。
2019年の春に放送大学教養学部(心理と教育コース)の3年次に編入して、
約2年半たち、今月で卒業認定でました。学士(教養)」の学位取得!
頑張りました。嬉しい。
ZOOMで卒業式もあるみたい。
そして、この秋から、また同大学の教養学部(生活と福祉コース)に、再入学(3年次学士入学)。
認定心理士の資格取得に必要な面接授業あと一つ!と、
公認心理士指定大学院に進むための単位を取得したいと思います。
大学院で何を研究していくのか?そんなことも考えながら、また大学で勉強を続けます。
大学院は、仕事をしながら続けて行くのは、難しいのかも。
人生の大きな決断をすることになるのかも?ドキドキです。
勉強のお話続きで恐縮ですが。
今週水曜日は、会社が用意してくれた自己啓発研修(オンライン)に参加しました。
「コーチング研修」を申し込んでいたはずが、人事総務の手違いで
「メンタルヘルス研修~ラインケア」を受けることに。
ちょっとぉ。間違いすぎでしょ~( ´艸`)
同じようなもんですよね、と言わんばかりに、普通に、メンタルヘルス研修を受けてくださいね~ と言われました
全然違うけど。
ということで、
「メンタルヘルス研修~ラインケア」を受けました。
別の会社の皆さんとご一緒してきました。
皆さん、中間管理職。
様々なお悩みがあり。大変そうでした。
でも、とても頑張っておられました。
ラインケアも大切ですが、
くれぐれもまずはご自身のメンタルヘルスを大切にしていただきたいです!
ー>自分自身にも言いたい。
研修内でストレス対処方法(ストレスコーピング)を考える時間がありましたので、皆様にもおすそわけ。
①向き合い乗り越える。
これは肉体的・精神的に余裕がある時に!
ストレスは成長できるチャンスでもある。
②回避する。逃げる。
ストレスを感じるものに関わらないようにする。距離を取る。脇をすりぬける!
ー>これ。一番気に入りました
③気分転換。気をそらす。
違うことに没頭!
④考え方・受け止め方を変える。
ー>これは自分一人ではなかなか難しいのではないかと思います。認知行動療法。心理カウンセリングをお受けすることをお勧めします。
どうぞ、ご参考にしてください!
研修にはなかったけど、
まず、ストレスがあった時には。がっかりしたり、怖かったり、不安に思うことを無いことにしないで、
大切にして、感じること。
自分の感情を大切にしてくださいね(毎度ですが)。
ストレスとは関係ありませんが。
嬉しい感情も大切に。
嬉しいなあ~。幸せだな~。
これは、実はなかなかにスルーしがちな感情です。
謙遜しちゃったり。当たり前のこと、大したことではないと思ってしまっていませんか?嬉しいの感情こそ、じーっくり長めに感じてもらいたい。
私も放送大学を(いったん)卒業する喜びを、じーっくりかみしめながら、今週末は過ごしたいと思います。
今日のお話は以上です。
メンタルヘルス(ラインケア)の動画もご覧いただけます↓
それでは皆さま。
暑い日が続きますのでお身体に気を付けて。
よい週末をお過ごしください!
ブログランキングに参加しています。
押していただけると嬉しいです
【当ブログ・各曜日の担当はこちら】
火曜日担当 sari
水曜日担当 Mar
木曜日担当 レア
金曜日担当 Kako.t
土曜日担当 りんご
日曜日担当 マウイドリーム
PHOTO by maui dream
過去記事はこちら♥️
★自己紹介
★感情を大切にする。
#101 深刻で悲惨な話を笑って話す。
#102 韓国ドラマにみる感情表現
#104 自粛生活の愚痴(りんご編)
#106 見え隠れする感情
#107 見え隠れする感情 2
#108 絶対に失敗しないようにしなければならない
★リラクゼーション
★コミュニケーション・アサーション
★性格のなりたち・こころの状態
# 30 空気読みすぎる = 消してしまいました(がっかり・・( ;∀;)
#92 放送大学のレポート提出できました!
#94 「○○させられる」人の気持ちはコントロールできない
#95 クリスマスに寂しいと感じる。
#97 頑張っても頑張らなくてもいい。
#110 嫌な自分に気がついたらチャンス。
★心理ゲーム
#13 悩み相談。=Yes, But
#65 お家生活編・親子の心理ゲーム
#93 心理ゲーム:いつも嫌な気持ちにさせる人
★カウンセリングって?
#76 どういう時にカウンセリングを受ける?
#105 器に思わずこぼれる本音
#130 カウンセリングの余韻にひたりながら「竜とそばかすの姫」
★放送大学より心理分析、心理療法、発達理論
「幸せに生きる」
★認知症
★心理学x経済学