こんにちは。

会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。

 

今日からお盆休みの方も多いのではないでしょうか?

 

私も8連休爆  笑

しかも、あまり予定をいれていないので、その日ぐらしでのーんびり過ごしたいと思います。

 

とにかく毎日暑くて、身体が思った以上に疲れていると思いますので、

皆さまもどうぞご自愛くださいね!!

 

 

 

 

さて、今日は心理ゲームをテーマに書いてまいります!

 

#13 悩み相談。では、Yes Butの心理ゲームについて、ご紹介しました。

 

 

悩みを聞いてほしいと持ち掛ける。

持ち掛けられた方は親身になって、アドバイスをしているのに、

『うん、でも』(Yes, But)が繰り返される。

 

 

無意識ですがその人は、

「どうせ誰も私のことはわからない」

「どうせ誰も私の悩みを解決できない」

 

 

『YES BUT』を繰り返すことでその考えを確認したい、という心理ゲームでした。

 

 

『YES BUT』を仕掛けられた!

と気が付いたら、アドバイスでなく

「そうなんだ、どうしたいの?」と優しい気持ちで質問に切り替えることで、ゲームを終わらせることができる、というお話でした。

 

 

このように、心理ゲームというのは、仕掛けたほうも、仕掛けられた方も嫌な気持ちになるやりとり。

失恋

 

やめたいのにやめられない「人間関係や行動のパターン」のことを言います。

 


後になって、「どうしてあんなことを言ってしまったんだろう」、と思うのに、その場になると、ブレーキが効かなくなってしまう。

 

走行

 

同じパターンを繰り返し繰り返しやってしまうというものです。

 

ターゲットとなる相手(カモ)をみつけてゲームを仕掛けます。

 

相手を刺激して、ゲームを仕掛けて、相手のネガティブな感情を挑発して、ゆがんだ形でストロークをもらうのです。

 

ストロークというのは、相手から関心を得るといこと。

 

 

ポジティブなものもネガティブなものもあるのですが、心理ゲームではネガティブなストロークになります。

 

 

いろいろある心理ゲームの中から、今日は『キックミー(Kick me)』をご紹介します。

  

 

「相手の拒絶」を誘うものです。

 

 

例えば、男性と女性のカップル。

 

 

男性は彼女に構っていられないほど仕事が忙しい状態です。

 

働く

彼女へのラインやメールなどでのメッセージが滞り気味。

 

女性は男性の愛情が減ったように感じています。「もっと会いたい」って本当はいいたいけど、それを素直につたえることができません。

 

 

女性「最近、全然デートにさそってくれないね。」

男性「仕事が忙しくて・・ごめんね」

女性「私より仕事の方が大事なんだね」

男性「そんなことないよ」

女性「そんなことないって言ったって、メールやラインもくれないじゃない」

男性「だから、仕事がいそがしくて時間がないんだってば」

女性「もう私のことは興味がなくなったのね」

男性「話している暇はない。うるさい!」

女性「ほら、やっぱり私のことは嫌いなんじゃない」

 

こんな風に相手に拒絶されるまで、

際限なくしつこく、つっかかっていくのです。

 

 

本人は自覚がなく「なんでいつも自分はこんな目にあうだろう」と、あとから後悔するのです。

 

 

何度も何度もこんな風にふられてしまう経験をしています。

 

 

「自分は拒絶され嫌われるべき人間」自分に対するネガティブな感情を証明したいのです。

この理由はまた後日、どこかで御説明しますね。

 

 

もし、このように、相手を拒絶し、嫌いになってしまうそうなゲームをしかけられたら?

 

 

女性「最近、全然デートにさそってくれないね。」

男性「そうかな。前にデートしたのいつだっけ?」

女性「私より仕事の方が大事なんだね」

男性「そんな風に思っていたんだね、悲しいな。」

女性 (悲しいっておもってくれたんだ。。まだ私への愛情はありそうだ。信じてみよう!)

「仕事が忙しいのに、うじうじ言ってごめんなさい。でも会えなくて寂しいから、今週末デートしよう💛」

男性「うん。いいよ。土曜日の夜!」

 

両想い

 

こんな風に、子ども同士のケンカのような会話ではなく、大人な立場で返事をすることで、ゲームを断ち切ることができます。

 

 

相手の仕掛け、わなに巻き込まれていることに気がついたら、

 

 

大人な立場になる。

話題を変える。

 

などして、最悪の結末をむかえないように、ゲームをたちきっていきましょう。

 

 

今日のこころのお話は以上です。

 

 

りんご🍎のお話が、皆様の元気スパイスになりますように。

 

 

今回も、りんご🍎の心理のちょっとかためのお話イヒにお付き合いいただいて、ありがとうございました!

 

 

 

PHOTO by maui dream 

 

 
 
 
私の心理カウンセラーHPです。

りんご🍎相談室

 

 

過去記事はこちら♥️

 

#1自己紹介

#2 一生のお勉強。

#3 向き合う。

#4 ストレスを感じたら

#5 感情の効能

#6 こころの栄養

#7 自分の気持ちを伝える

#8 すっきりコミュニケーションできない理由

#9 聴くをさまたげるもの。

#10 人は違う。

#11 自分(あなた)のこと。

#12 元気で明るい私。

#13 悩み相談。

#14 台湾でセルフカウンセリングしてみた。

#15 セルフカウンセリングをやってみよう編。

#16 ストローク銀行は大丈夫?

#17 ため息をつくと幸せが逃げる?

#18 ぎゅ~っとしたあとだらーん。

#19 認知症のお勉強をしてきました。

#20 認知症のお勉強をしてきました②.

#21 ユング先生からの学び。

#22 意識と無意識。

#23 現実はいくつもある?!

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

押していただけると嬉しいです。

 



50歳代ランキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村