こんにちは。

会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。 


 

今週私は、台湾へ出張にいっていました!今日のブログも台湾で書きました。




タピオカミルクティー、おいしい

 

カバンメガネカバンメガネカバンメガネカバンメガネ

 

さて先週は、

悩み相談。ということで、「YES BUT」の心理ゲーム
について、書きました。
 
お友達から、あるある!
とたくさんコメントをもらいました。
 
ニコ悩み相談じゃなくても、仕事で「YES BUT」結構あるある。
ガーン私、その渦の中にいつもいる(笑) 
ショボーン「うん、でも、、」連発してたというか、指摘されたことある、、。
ウインク「YES BUT」言ってるかも、夫に。人には、「YES AND」「そうだねぇーそれでそれで?」と、聞いてあげられる小さなお薬になれたらいいな。
びっくり先輩に相談して、「YES BUT」、、。「ごめんね、答えになるようなことが言えなくて」と言ってくれたけど。。困らせちゃったかな。でも味方してくれる人がいて嬉しかった。
グラサンShould(~すべき)が多い夫に対して心が却下。「YES BUT」してる・・。愛犬のわんこが一番の私のセラピー🐶

 

ありがとうございますラブラブ

 

「YES AND」「そうだねぇーそれでそれで?」 

これ、いいですよねグッ こころと時間に余裕があればぜひ!

 

「YES BUT」の心理ゲーム。

やっている側も受けている側も。

気がついたところから、何か変わっていくと思いますので、

今までとは違うコミュニケーションを試してみてくださいね。

 

 

クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー クローバー

 

 

さて、冒頭にも書きましたが、

今週は台湾に出張カバンしていました。

今回は、世界各国からパートナーが集まる会議に出席し、

ブランドコミュニケーションについて、

「プレゼン」をするというミッションがありました。

 

会議

 

「プレゼン」

 

お仕事をされている皆さんでしたら、

いろんな場面で、「プレゼン」をする機会も多いのではないでしょうか?

 

お仕事をされていない方でも、

たとえば保護者会の冒頭で自己紹介をする、など。

それも「プレゼン」といってもいいかもしれません。

 

 

「プレゼン」

と、聞いただけで、なんだか胸がきゅんとして、おなかがわさわさして。

頭がほわんと熱くなってくるんです。。

 

緊張するスピーカー

 

長い会社員生活の中で、何度も小さいものから大きなものまで

「プレゼン」をしてきた私ですが、

実は、このように「プレゼン」を前に毎回緊張してしまいます。

苦手なんですよねー。

 

 

これを何とか今回は克服できないかなー。

と、台湾に向かう飛行機の中で考えていました。

 

海外旅行

 

ちょうど、放送大学では、認知行動療法を勉強中。

自分に当てはめて、セルフカウンセリングをしてみることにしました。

 

 

カウンセリング

認知行動療法とは、

不適切な反応(行動)の原因である、思考(認知)の論理上の誤りに修正を加えます。

”思考(認知)””感情””行動(反応)”は密接に関係しているとされるので、不適切で非合理な”思考(認知)”を変えることで、感情や行動も変えていこう、という療法です!

 

Cognitive Triangle.svg

 

 

ちょっと難しいお話ですね。

 

受講者

 

 

それでは、私の今回の「プレゼン」のドキドキに当てはめてみましょうビックリマーク

 

「プレゼン」前のりんご🍎の状況を、思考、感情、行動に整理してみますね。

セルフカウンセリング始めます!

ついてきてくださいねー。

 

★感情=怖い、ドキドキ。胸がきゅんとして、おなかがわさわさして、頭がほわんと熱くなってくる。


★思考=失敗しそう。失敗すれば、出席者から”英語のできない残念な使えないやつ”だと思われそう。


★行動=怖くてなかなか準備ができない。資料完成が直前で、しゃべりのリハーサル時間が短くなってしまう。

 

 

そもそも、「プレゼン」が苦手なのに、準備が遅れて、しゃべりのリハーサル時間が短くなっているって致命的ですねあせるこれは、不適切な反応(行動)です、まさに。。。

 

 

それでは、不適切な反応(行動)の原因である、思考の論理上の誤りがないかどうか、検証してみましょう。

 

 

真顔カウンセラーりんご🍎

アセアセ会社員りんご🍎 


 

真顔「失敗しそう」と考えていますが、過去のプレゼンでどれくらい失敗しましたか?

アセアセうーん。そうですね、「ひどい失敗」はないですが、声が震えるなどは、よくあります。

真顔りんご🍎がイメージする「ひどい失敗」というのは、どういう失敗ですか?

アセアセ途中から頭が真っ白になってしまって、プレゼンが止まってしまう。話すべきことを全部話しきれず、プレゼンの目的果たせず、という感じの失敗です・・

真顔そのような失敗をしたことがありますか?

アセアセまれに・・

真顔まれに・・というのは、100回のうち何回くらい?

アセアセ1回くらい・・

真顔100回に1回ですね。

真顔出席者から”英語のできない残念な、使えないやつだ”と思われそう、ということですが、

そのように言われたことは何回くらいありますか?

アセアセ一度もありません・・。

真顔一度もないのですね? 

アセアセはい・・一度もないです。

真顔同じようにプレゼン前に緊張している部下がいるとしたら、

あなたはどのようにアドバイスしますか?

ニコ失敗は宝。次に生かせる!もし頭が真っ白になってもあんちょこもあるし、聞いてくれている人もきっとあなたを応援してるよ。

真顔そう言ってみて、どのように感じますか?

アセアセあ、人にはそんな風にアドバイスするのか、、という感じ(笑)。

真顔そうですか。では、事実を整理してみましょう。


★思考=失敗しそう。出席者から英語のできない残念な、使えないやつだと思われそう。


と考えていましたが、


★論理的事実=ひどい失敗は100回のうち1回。出席者から英語のできない、残念な使えないやつと言われたことは一度もない。それどころか、失敗は次に生かせるし、出席者は応援してくれているようですね。

 

アセアセそ、そうみたいです・・。あれ??論理的事実に対して、自分の思考が違っていたことがわかりました。

 

真顔そうですね。論理的事実とは違う思考を持っていたようですね。

さて、次は、プレゼン前にあなたが感じている感情。

「怖い」「ドキドキ」 を今、ここでじっくり感じましょう。

参照;#5 感情の効能

 

どのあたりに感じますか?

 

アセアセ胸がきゅんとして、おなかがわさわさして。頭がほわんと熱くなってきます。

 

ポーズ

 

真顔その感情をしっかり感じながら、息をゆっくりすって、「フ―ッ」と外に吐き出してみましょう。

 

アセアセ何回か、くりかえしてみるりんご🍎

溜息

真顔今、どんな気分ですか?

アセアセなんだか、スッキリしました。視界が明るくなりました。

真顔よかったですドキドキ 

 

 

セルフカウンセリング終了~!

 

 

会社員りんご🍎は思考(認知)が論理的事実とは違うことに気がつきました。


そして「プレゼンが怖い自分」をしっかり受け入れました。

感情処理です。

※前々回お伝えした通り、りんご🍎は怖いが苦手です(笑)

参照:元気な私。

 

 

ホテルでプレゼン資料を完成させ、5回くらいは言葉に出してリハーサルして、前日は早めに就寝。本番をむかえました。←行動が変わった!!

 

ドキドキはあるものの、楽しく身振り手振りも加えて、プレゼン終了。

声もそんなに震えてなかったみたい。

出席者も私のプレゼンに意見を言ったり質問したり。

反応してくれました!

 

おー。これはセルフカウンセリング効果があった!


と言ってよいかもしれません。

 

 

自分のことをこのように客観的に分析して整理し、思考(認知)の論理上の誤りを修正して、

感情処理までするのってなかなか難しいですが、やってみる価値がありそうです!

 


もし、自分一人では難しそうで、

カウンセラーのヘルプが必要でしたら、りんご🍎にいつでもお声掛けくださいね!

 

今日のこころのお話はここまで。

 

 

 
   
 
私の心理カウンセラーHPです。

りんご🍎相談室

 

 

過去記事はこちら♥️

 

#1自己紹介

#2 一生のお勉強。

#3 向き合う。

#4 ストレスを感じたら

#5 感情の効能

#6 こころの栄養

#7 自分の気持ちを伝える

#8 すっきりコミュニケーションできない理由

#9 聴くをさまたげるもの。

#10 人は違う。

#11 自分(あなた)のこと。

#12 元気で明るい私。

#13 悩み相談。

 

 

ブログランキングに参加しています。

押していただけると嬉しいです。

 



50歳代ランキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村