会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。

 

 

 

暑いですね~。

これが挨拶がわりになってしまうほど爆  笑

 

 

お盆休みにテニスをしたのですが、

スコール雷後だったこともあり、湿度も高く、滝汗でした・・。

 

 

 

ほとんどお家生活ですし、たまには滝汗もいいかな。

 

 

 

皆様、どうぞ熱中症にはご注意くださいね。

 

 

 

 

 

 

 

さて。

 唐突ですが。

「自信が持てない・・」「自分なんてダメだ・・」と思う時って、ありますか?

 

 

 

落ち込む

 


 

 

私は、自分が「自信が持てない」「自分なんてダメだ」ということに遭遇すると、

無意識に強がって、そんな風には見えないように頑張っているプンプン

 

 

 

 

と、いうことに最近気が付いてしまいましたびっくり

 

 


 

カウンセリングの練習でクライアント役をしていた時に気が付きました。


 

 

「会議中にやたら強がってしまう自分。後味が悪くて何とかしたい」という訴えでクライアント役をしました。

(カウンセリングの練習のクライアント役ってお得です。カウンセリングを受けさせてもらっているようなもの!)

 

 

 

会議中。

なぜか、ものすごく強がっている自分。

 

元気

 


強がっても空回り。 

会議はうまく進まないし、

出席しているメンバーも、強がっている私に違和感を感じているだろう。

後味が悪い。。

 

 

不採用

 

 

 

とても良いパフォーマンスをしている同僚や後輩と比較して「自分はダメだ」と思っていることに気が付きました。

 

 


誰も私のことを攻めていないのに、攻められているような感覚。


 

 

それを隠そうとして、強がっていたことに気が付きました。

 

 

 

私が「自分はダメだ」と思った時に、”強がる”という無意識な自動装置が発生する理由は??

 

 


 

それは、幼少期にさかのぼります。

3歳年上のお姉ちゃんとの比較。

 

 

姉妹

 


  

なんでも私より上手にできるお姉ちゃん。

友達がたくさんいて、お勉強ができて、クラスでも目立つ存在のお姉ちゃん。

 


 

それにひきかえ、おとなしく、お勉強もできず、目立たない存在の私。

 

 

 

お姉ちゃんはいいな、私なんてダメだ。

お姉ちゃんみたいになる!ダメな自分は見せない。

 

 


と頑張っていたことに気が付きました。

 

 


私が「自分はダメだ」と思った時に、”強がる”という無意識な自動装置は、

そんな幼少期の経験から、身に着けたものだったようです。そうやって頑張ってきたのです。


 

 

↑カウンセリングを受けている中で、思い出したことです。 

 

 

 

小さな子どもの私。

お姉ちゃんと比べられて、せめられているような、悲しい、くやしい気持ちを

その時にさかのぼって、今ここで感じた後に。

 

 

 

大人な私に戻って。

 


 

自信がない私。

他の人よりできない私。

 

 

ありのままの自分をそのまま受け入れてみよう。

 

 


そんな風に考えが変わりました。


 

 

「自信がなくてもいい」 

そのまま受け入れてみると。

 

 

 

「よ~し。次は私もがんばるぞ!」

「私にしかできないことがある!」

「メンバーと協力してがんばろう!」

 

 

 

次にむかう原動力が生まれてきました。


 

走る

 

 

 

自信がなくてもいい。

強がらなくていい。

鎧を脱いで真っ裸爆笑

楽チンです。



 今日のこころのお話は以上です。



 

最後に告知を一つ。

カウンセラーのお仲間、”湘南ハピエスト”の初のオンラインイベントが開催されることになりました。



私も参加します!

 

 

テーマは

「生活の質を上げる不安との付き合い方」です。

 

 

初めてのオンラインと言う事で
参加費は無料だそうです。

 

お一人でも勿論、ご家族、ご友人とご一緒にどうぞ、お気軽にご参加ください!

 

 

✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼✼

詳細

❮湘南ハピエストで繋がろう!「生活の質を上げる不安との付き合い方」❯

 

◎日時 2020/09/05(土)14:00~15:30

◎参加費 : 無料

◎定員 :100名

◎講師 :公認心理師/心理セラピスト 早川菜々さん

(私の師匠です!)

 

 

※ZOOMというシステムを使います。

詳しい参加方法はお申し込みいただいた後でご案内します。

パソコン、スマホ、タブレットのいずれかと、インターネット環境があれば、参加することができます。

 

 

■講師のお話(1時間程度)

生活の質を上げる不安との付き合い方

 

▶内容

不安は、不快な感情ですが敵ではありません。
丁寧に感じることで、むしろ生活の質が高くなっていきます。
不安を見ないようにしていると、やぶれかぶれな行動をしたり、恐怖に変わっていったり、快適な生活とは離れていってしまいますね。
不安と上手に付き合うことは、自分を丁寧に扱うことにもつながります。

 

 

■グループトーク

参加してもしなくてもOK。

お話を聴いた感想、日常の気持ち等、少人数のグループでおしゃべりしていただけます。

 

 

◎お申込み方法

お名前とメールアドレスを明記の上、
下記の湘南ハピエスト宛にご連絡ください。

折り返し、当日使用するZOOM会議室のURLとパスワード、参加にあたっての注意事項、グランドルール等をお送りします。

 

 

◎お申込締切日 9/2㈬

 

 

お申込みは

湘南ハピエスト
shonanhappiest@gmail.com まで。

 

 

 

本日も、お付き合いいただきましてありがとうございました。

よい週末になりますように。

 

 

【当ブログ・各曜日の担当はこちら】

 

火曜日担当  sari

水曜日担当  Mar

木曜日担当  レア

金曜日担当  TAKAKO 

土曜日担当  りんご

日曜日担当  マウイドリーム

 

 

PHOTO by maui dream 

 

 
 
 
私の心理カウンセラーHPです。
カウンセリングにご興味をお持ちの方はこちらから個別にご質問くださいね。

りんご🍎相談室

 

りんご単独のブログ↓

りんごのこころのこと

 

 

過去記事はこちら♥️

 

★自己紹介

#1自己紹介

#2 一生のお勉強。

#3 向き合う。

 

★感情を大切にする。

#4 ストレスを感じたら

#5 感情の効能

#29 怒る

#28 人格適応論によるコミュニケーション講座開催決定!

#32 甘える。

#51 怒りの矛先

#57 不安でも大丈夫

 

★リラクゼーション

#17 ため息をつくと幸せが逃げる?

#18 ぎゅ~っとしたあとだらーん。

 

★コミュニケーション・アサーション 

#6 こころの栄養

#7 自分の気持ちを伝える

#8 すっきりコミュニケーションできない理由

#9 聴くをさまたげるもの。

#10 人は違う。

#16 ストローク銀行は大丈夫?

#46 同情と共感

#53 気持ち良くって嬉しくなるもの。

#59 お家の中でのイライラどうする?

#60 こんな時こそプラスのストロークを交換を。

#70 情動調律

 

★性格のなりたち・こころの状態

#11 自分(あなた)のこと。

#12 元気で明るい私。

# 30 空気読みすぎる = 消してしまいました(がっかり・・( ;∀;) 

#31 「凪のお暇」選択肢が増える。

#33 人格適応論

#34 信じられない理由。

#38 自我状態

#43 アイデンティティ

#52 ダブルバインドに気がつこう

#55 こころの防衛機制

#56 先延ばし克服!

#58 脳は感情のバランスが良くなるように出来ている!

#61 駆り立てられるような気持ち

#62 スタートラインに立つ。

#63 リフレーミングしてみよう!

#64 宇宙人になってみたら。

#66 眉間にしわ。

#71 私の自動思考パターン

#72 『羊飼いとおおかみ』

 

 

★心理ゲーム

#13 悩み相談。=Yes, But

#24 心理ゲーム「キックミー」

#25 心理ゲームをする理由

#65 お家生活編・親子の心理ゲーム

 

★カウンセリングって?

#14 台湾でセルフカウンセリングしてみた。

#15 セルフカウンセリングをやってみよう編。

#39 カウンセリングって?

#47 カウンセリングの器

#50 恋愛カウンセリングセミナーに行ってきました。

#76 どういう時にカウンセリングを受ける?

 

★放送大学より心理分析、心理療法、発達理論

  #21 ユング先生からの学び。

  #22 意識と無意識。

  #23 現実はいくつもある?!

  #26 エリクソン発達理論<壮年期>

  #27 エリクソン発達理論<初期成人期>

 #40 病みながら生きる。

 #42 イメージの力。

  #46 ナラティブ

  #48 年をとっても

 #49 身近にある”人の心理”

  #69 家族のお悩み

 #73 ストレスコーピング

  #74 いつもありがとう!

  #75 長く続けられる理由 

 
 ★ポジティブ心理学

 「幸せに生きる」

 #35 幸せの黄金比率

 #36 7種類の思い込みオウム

 #37 ゾーンに入る。

 #41 幸せの黄金比率②

 #44 2019年振り返り

  #68 意識的にポジティブに過ごそう!

 

 ★認知症

 #19 認知症のお勉強をしてきました。

 #20 認知症のお勉強をしてきました②.

 

 

ブログランキングに参加しています。

押していただけると嬉しいです

 



50歳代ランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村