会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。

 

 

当ブログは、

50代の6人のライターが、

それぞれの専門分野や趣味について日替わりで情報発信をしております。

 

 

【各曜日の担当はこちら】

火曜日担当  sari

水曜日担当  Mar

木曜日担当  レア

金曜日担当  TAKAKO 

土曜日担当  りんご

日曜日担当  マウイドリーム

 

 

そして、毎週土曜日はりんご🍎が「こころ」をテーマにお届けしております。

 

 

私は三連休明けで、火曜日からお仕事でした。

 

あっという間に土曜日ですニコニコ

 

 

 

 

夕飯後、息子がいれてくれた、シンガポールのお土産(夫)のお茶で、のんびりしながら、ブログを書いていますラブラブ

 

 

コーヒー ピンクマカロン コーヒー マカロン コーヒー ピンクマカロン コーヒー マカロン 

 

 

先週お届けした、同情と共感の話。そして週末のお友達からの悩み相談。その時の私の対応。

月曜日のまとめブログでも書きました。

 

 

そんなことから、今週はあらためて、カウンセラーの立場について、考えていました。

 

 

みなさん、カウンセラーという職業について、どういうイメージをお持ちですか?

 

 

↑カメラマンは、TAKAKO。クライアント役はMarですニコ

 

 

カウンセラーというのは、クライアントさんのお悩みをそのまま、もらっちゃう。重たい職業と思っていませんか?

 

尋ねる

 

私の友達や家族も、私が「カウンセラーになる」といって活動をし始めたころは、もしかしたらそんな風に考えて、心配したかもしれませんが、私が病気になったりしていないし、かえってとても元気そうなので、安心してくれていることと思います。

 

手をあげる人

 

 

カウンセラーはクライアントさんのお悩みをもらいません。

 

バツ

 

 

お悩みは、クライアントさんのもので、カウンセラーのものではないです。

 

 

カウンセリングが終わればクライアントさんのことは自分自身には関係のない事。

 

 

そうして、自分自身の自律を保ちます。カウンセラーの自律が保たれていなければ、クライアントさんのお話も聴くことが難しくなります。

 

 

それから、クライアントさんは満たされていない状態でカウンセリングにいらっしゃいます。

 

悩む男性

 

 

クライアントさんがカウンセラーに向ける満たされない感情というのは、過去の未完了の欲求の再演です。

 

 

例えば。

 

 

自分が小さいころ母親に優しくしてほしかったのに優しくされなかった。

 

泣き顔

 

カウンセラーに母親のように優しくしてほしい、と思っています。

 

親子

 

それはクライアントさんにとっては自然な感情で大切なものです。

 

 

ですから、そのまま、その感情を感じていただくのですが。

 

 

でもそれを、カウンセラーは満たしません。

 

 

満たされないものこそが“問題解決のエネルギー”になるからです。

 

 

「優しくされたいけど、人に求めてはいけない、求められない」と考えていること。そこに、問題解決の糸口があるのです。

 

落ち込む人

 

 

カウンセラーが満たしてしまっては解決につながりません。

 

 

カウンセラーは、決められた時間、空間で、お金を頂いて、自分の100%の力を使って、クライアントさんのお話をお聴きします。

 

 

ひたすらお聴きする話は前に書きましたね。

=>カウンセリングって?

 

 

カウンセラーは、その時間、その場所でだけクライアントさんのお話を聴く「カウンセリングの器」になりきります。

 

ハート

 

 

 

苦しい事。頭にくること。誰にも言えないこと、今まで誰にも言わなかったことを、「ここだけ」の話として、お話しいただきます。

 

 

そして、カウンセラーは、クライアントさんがどうなりたいか、どうしたら楽になるか、に全力で寄り添っていきます。

 

 

その時間、その場所だけだからこそ、クライアントさんもカウンセラーも全力でそこに向き合えるんです。

 

 

クライアントさんは、カウンセリングを受けた後、カウンセリングで話したこと、こころの動きを振り返りながら、今度は、ご自分自身と対話しながら、次のカウンセリングまでの時間を過ごします。

 

女性の横顔

 

 

これが、自律に向かう過程として大切なんですね。

 

 

そういうわけで、カウンセラーという職業、カウンセラーマインドは、いつもいつでも、どこでも、ではないのです。

 

 

だから、お友達の関係とカウンセリングの関係を同時に持つことは難しいです。

 

 

もし私の友達が私のクライアントさんの場合にも、友達の関係の時は、私はただの普通の人なので、「カウンセリングの器」ではありません。がっかりさせてしまうかもしれません汗

 

 

ですから、普段の私とは、みなさん、どうぞお友達としてお付き合くださいね。

お友達はいつも、いつでもですよドキドキ

 

女友達

お友達として悩みも打ち明けてくれたら嬉しいです。全力でこたえますニコ

 

 

私のお友達が、もしカウンセリングを受けたいという場合には、信頼のおけるカウンセラーをご紹介できますので、どうぞご安心くださいね。お友達のお友達のカウンセリングはぜひ、私に担当させてください!!

 

 

友達や家族に話すのではなく、

カウンセリングの器の中で、自分の悩みを相談する。

 

 

自分では思ってもいなかった、自分自身のナラティブストーリーに出会えるかもしれません。

 

 

3月1日、湘南ハピエスト企画 第6回「しあわせな大人になるお話と茶話会」 では、カウンセラーに話を聴いてもらう体験ができます。御興味があるかたはこちらからお申込みくださいね。人数に制限がありますのでお早めに。

湘南ハピエスト第6回

しあわせな大人になるお話と茶話会 

 

 

今日もこころのお話にお付き合いいただきありがとうございました。

 

 

よい週末をお過ごしくださいませ。

 

 

PHOTO by maui dream 

 

 
 
 
私の心理カウンセラーHPです。

りんご🍎相談室

 

 

過去記事はこちら♥️

 

★自己紹介

#1自己紹介

#2 一生のお勉強。

#3 向き合う。

 

★感情を大切にする。

#4 ストレスを感じたら

#5 感情の効能

#29 怒る

#28 人格適応論によるコミュニケーション講座開催決定!

#32 甘える。

 

★リラクゼーション

#17 ため息をつくと幸せが逃げる?

#18 ぎゅ~っとしたあとだらーん。

 

★コミュニケーション・アサーション 

#6 こころの栄養

#7 自分の気持ちを伝える

#8 すっきりコミュニケーションできない理由

#9 聴くをさまたげるもの。

#10 人は違う。

#16 ストローク銀行は大丈夫?

#46 同情と共感

 

★性格のなりたち・こころの状態

#11 自分(あなた)のこと。

#12 元気で明るい私。

# 30 空気読みすぎる = 消してしまいました(がっかり・・( ;∀;) 

#31 「凪のお暇」選択肢が増える。

#33 人格適応論

#34 信じられない理由。

#38 自我状態

#43 アイデンティティ

 

★心理ゲーム

#13 悩み相談。=Yes, But

#24 心理ゲーム「キックミー」

#25 心理ゲームをする理由

 

★カウンセリングって?

#14 台湾でセルフカウンセリングしてみた。

#15 セルフカウンセリングをやってみよう編。

#39 カウンセリングって?

 

★放送大学より心理分析、心理療法、発達理論

#21 ユング先生からの学び。

#22 意識と無意識。

#23 現実はいくつもある?!

#26 エリクソン発達理論<壮年期>

#27 エリクソン発達理論<初期成人期>

#40 病みながら生きる。

#42 イメージの力。

#46 ナラティブ

 

★ポジティブ心理学

「幸せに生きる」

#35 幸せの黄金比率

#36 7種類の思い込みオウム

#37 ゾーンに入る。

#41 幸せの黄金比率②

#44 2019年振り返り

 

★認知症

#19 認知症のお勉強をしてきました。

#20 認知症のお勉強をしてきました②.

 

 

 

ブログランキングに参加しています。

押していただけると嬉しいです

 



50歳代ランキング



にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村