会社員と心理カウンセラー、二足のわらじ。りんご🍎です。

 

 

 


 

 

 
 
 

紅葉が美しくお出かけしたい気分は高まりますが、

また新型コロナ感染者が増えてきました。

昨日の東京は570人で過去最高にびっくり

 

 

 

この週末はぜひ、

大切な人とオンラインでコミュニケーションをとって、ポジティブなストロークの交換をしたり、

お野菜のたっぷりはいったお鍋を食べて免疫力を高めたり。

お家で暖かくしてお過ごしくださいね。

 

 

 

 

さて。お陰様で、

放送大学の面接授業「心理実験」のレポート3本を先週末書き終えて、投函できました。

 

 

 

レポートを書くのも大変なんですが、

こんな時に限って、プリンターのカートリッジがなくなって、買いにいくはめになったり。

  


 

送付先がどこだったか聞きそびれていたことに今更気が付き、

放送大学に連絡して確認したり。



 

 

封筒に何を書いて、いつまでに郵便局に持っていけば、締切に間に合うのか。

 

 


郵便局は、週末はやっているのか? 

何時からやっているのか?どうやってその郵便局に行くか。

 

 


もうギリギリで、ドキドキでした。


 

 

そんな中、頭に思う浮かんだのは


サバイバル 


大変ながらも、困った顔をしてがんばっている自分の顔を想像したら、

ちょっと笑えました爆  笑

 

 

 

と、いうことで。

今日は(も?)レポートを期限までに提出するために、頑張っていた時の自我状態をちょっと分析してみようと思います。


 

 

このブログでも自我状態(交流分析)のお話をしたと思うのですが、

 

 


おさらいします。



自分自身のこころの中にある3つのキャラクター。PAC。


 

 

●Parent (ペアレント)は自分の中の親的な立場の自我状態。

xxであれ。xxでなければいけない。xxしなさい。と

自分の中で、自分に指示したり、管理している状態。


 

恋人

 




●Adult(アダルト)は成人の自我状態。

”今ここ”での直接的な反応としての思考、感情、行動。

客観的で、感情に左右されない適切な判断が効いた状態です。

 

脳内

 



●Child (チャイルド)は子どもの自我状態。

子どものころの反応体験を再現する思考、感情、行動のことです。

楽しい。悲しい。嬉しい。嫌い。好き。腹が立つ。怖い。子どものように自然で素直な状態。

あるいは、親の言うとおりにいい子にする、我慢した状態。または、親の言う通りにはならないと反抗している子どもの状態です。


 

子供

 

 


 

レポートを期限までに提出するために、

頑張っていた時の自我状態分析はこんな感じ↓

 


 

ムキー P(親の自我状態)は、

「急げ急げ!」「失敗するな!」「完璧であれ!」「負けるな!」

 

 

ガーン C(子どもの自我状態)は、

「失敗しそう」「間に合わない」「こんな内容でいいのかな・・」=怖い~えーん

「負けるもんか」「絶対間に合わせる」=強がっているキョロキョロ

 

 

グラサン A(成人の自我状態)は、

自分のPとCの自我状態を客観的に見る=サバイバルだなぁ。

大変ながらも、困った顔をしてがんばっている自分の顔を想像してちょっと笑う爆  笑

冷静にやるべきことを淡々とこなす。

 

 

 

受講者

 


PがあるからCで応えようと頑張れる。

PもCもとても大事。だけど、この葛藤が強すぎると、心が折れてしまいそう。

「今ここ」のAを意識してみたら、笑えて、元気も出て、冷静になり、うまくいきました。

 


何か上手くいかない時。

ものすごくストレスな時。

頭にきた時。

やたら焦ってる時。



そんなときには自我状態分析してみてください。おすすめです。



 
今日のこころのお話は以上です。

 

 

皆様、よい週末をお過ごしください!

 

 


 

ブログランキングに参加しています。

押していただけると嬉しいです

 



50歳代ランキング


にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

 

 

【当ブログ・各曜日の担当はこちら】

 

火曜日担当  sari

水曜日担当  Mar

木曜日担当  レア

金曜日担当  TAKAKO 

土曜日担当  りんご

日曜日担当  マウイドリーム

 

 

PHOTO by maui dream 

 
 
 

りんご単独のブログ↓

りんごのこころのこと

 

 

過去記事はこちら♥️

 

★自己紹介

#1自己紹介

#2 一生のお勉強。

#3 向き合う。

 

★感情を大切にする。

#4 ストレスを感じたら

#5 感情の効能

#29 怒る

#28 人格適応論によるコミュニケーション講座開催決定!

#32 甘える。

#51 怒りの矛先

#57 不安でも大丈夫

#78 自信がなくてもいい

#83 イライラは我慢しないでね。

#85 話を聴いてもらえたお蔭で・・

#86 感情と記憶の関係

#87 10月は季節がら・・。

 

 

★リラクゼーション

#17 ため息をつくと幸せが逃げる?

#18 ぎゅ~っとしたあとだらーん。

 

★コミュニケーション・アサーション 

#6 こころの栄養

#7 自分の気持ちを伝える

#8 すっきりコミュニケーションできない理由

#9 聴くをさまたげるもの。

#10 人は違う。

#16 ストローク銀行は大丈夫?

#46 同情と共感

#53 気持ち良くって嬉しくなるもの。

#59 お家の中でのイライラどうする?

#60 こんな時こそプラスのストロークを交換を。

#70 情動調律

 

★性格のなりたち・こころの状態

#11 自分(あなた)のこと。

#12 元気で明るい私。

# 30 空気読みすぎる = 消してしまいました(がっかり・・( ;∀;) 

#31 「凪のお暇」選択肢が増える。

#33 人格適応論

#34 信じられない理由。
#38 自我状態

 

 

#43 アイデンティティ

#52 ダブルバインドに気がつこう

#55 こころの防衛機制

#56 先延ばし克服!

#58 脳は感情のバランスが良くなるように出来ている!

#61 駆り立てられるような気持ち

#62 スタートラインに立つ。

#63 リフレーミングしてみよう!

#64 宇宙人になってみたら。

#66 眉間にしわ。

#71 私の自動思考パターン

#72 『羊飼いとおおかみ』

#79 ヨガと”今ここの自分”

#81 しなければいけないことと、したいこと。

#82 値引きはやめよう。

 

 

★心理ゲーム

#13 悩み相談。=Yes, But

#24 心理ゲーム「キックミー」

#25 心理ゲームをする理由

#65 お家生活編・親子の心理ゲーム

 

★カウンセリングって?

#14 台湾でセルフカウンセリングしてみた。

#15 セルフカウンセリングをやってみよう編。

#39 カウンセリングって?

#47 カウンセリングの器

#50 恋愛カウンセリングセミナーに行ってきました。

#76 どういう時にカウンセリングを受ける?

 

★放送大学より心理分析、心理療法、発達理論

  #21 ユング先生からの学び。

  #22 意識と無意識。

  #23 現実はいくつもある?!

  #26 エリクソン発達理論<壮年期>

  #27 エリクソン発達理論<初期成人期>

 #40 病みながら生きる。

 #42 イメージの力。

  #46 ナラティブ

  #48 年をとっても

 #49 身近にある”人の心理”

  #69 家族のお悩み

 #73 ストレスコーピング

  #74 いつもありがとう!

  #75 長く続けられる理由 

  #88 あなたにとって一番大切と思うものはなんですか?

 #89 放送大学の面接授業に行ってきます!

  #90 孤独という危機

 

 ★ポジティブ心理学

 「幸せに生きる」

 #35 幸せの黄金比率

 #36 7種類の思い込みオウム

 #37 ゾーンに入る。

 #41 幸せの黄金比率②

 #44 2019年振り返り

  #68 意識的にポジティブに過ごそう!

 #80 "Small One Step”

 

 ★認知症

 #19 認知症のお勉強をしてきました。

 #20 認知症のお勉強をしてきました②.

 

 ★心理学x経済学

 https://ameblo.jp/whatilikewhatiwant/entry-12628119935.html