新型コロナウイルスについて:その86(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
感染しない、感染させないよう、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型コロナウイルス感染症まとめ
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
嗅覚の喪失、新型コロナ感染の兆候か 専門家らが指摘
新型コロナ、無症状の感染者からも発症者並みのウイルスを検出
WHO、若年層の危険を指摘 「30~50代、死亡も」
人と人との接触 8割削減で感染収束へ 専門家グループ(4/3)

「蔓延期近づいている」と専門家 感染経路の不明が増加(4/6)
コロナと闘う公務員たち 厚労省“コロナ本部” 現場の保健所は(4/2)
COVID-19 お世話になった教授から(4/5)
今後6週間は外出自粛を 東京都医師会、「医療的緊急事態」宣言―新型コロナ(4/6)
緊急事態宣言、7日発令=来月6日まで、7都府県対象―私権制限可能に・新型コロナ(4/7)
「東京脱出」SNS拡散中 新たなクラスター生むおそれ(4/7)

京大病院95人一時自宅待機 旅行などの自粛要請守らず(4/7)

「東京は手遅れに近い、検査抑制の限界を認めよ」WHO事務局長側近の医師が警鐘(04/09)

患者対応「追い付かない」=相談殺到、調査や搬送も―疲弊する職員ら・各地の保健所(04/09)

私たちはどう行動する | 特設サイト

「3つの条件の重なりを避けて」 専門家会議が見解【全文】(2020年3月9日)
「医療現場 機能不全も」専門家会議が危機感【提言全文】(2020年4月1日)
「いつか、どこかで爆発的拡大の可能性も」 専門家会議が見解
東京都 小池知事 “感染爆発の重大局面”
「感染爆発の重大局面」東京都 小池知事会見【冒頭発言全文】(2020年3月26日)
「夜間の酒場 出入り控えて」 東京都 小池知事 緊急会見 【冒頭発言全文】(2020年3月30日)
“首都封鎖”になったら 新型コロナウイルス
ロックダウンとは 実際どうなの?
日本人医師「油断するとNYの二の舞に」 東京に警告(4/2)
パリから日本の皆さんへ真剣なお願いです!!(3/30)
新型コロナ「拡大地域」4都府県 1週間前と比べ感染者急増(4/3)
保険適用後のウイルス検査、自己負担3割なら5400円
※国が負担することに。(3月6日から保険適用に)→(公的保険適用 保健所を通さず検査可能に)→(公的保険の自己負担分を全額補助へ
新型肺炎にかかったかも? 医療機関受診時の注意は…
WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに
「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表
新型コロナ 私たちに必要な“距離”は
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
緊急事態宣言出たら家庭での対応は? 予防や掃除…
【動画アリ・100均手作りマスク】3分で縫わずにOKのガーゼマスク!オススメ簡単マスク作り方
布マスクはどうやって洗ったらいいの?大事に使うための丁寧な洗い方とは
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
各都道府県の新型コロナウイルスに関するお知らせ・電話相談窓口
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
【消毒用エタノールの代用】ファブリーズや無水エタノールは代わりに使える?
消毒用・除菌用アルコールの代用品!用途別と注意事項
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会(まとめ):追記随時更新(2020/04/04) 【随時追記更新中】

犬猫預ける際はまず洗って 感染者らに注意文 都獣医師会

※注:猫も同じです。消毒する際は、間違っても次亜塩素酸ナトリウムは駄目です。粘膜がただれ大変なことになります。次亜塩素酸水やペット用消毒液での消毒が必要となります。

 
新型コロナウイルス―日本経済新聞
関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
※注:中国、無症状の感染者4万3千人を計上せず 香港紙報道
※注:イタリアの死者数や感染者数、統計よりも多いとの見方…政府高官からも
※注:中国、無症状感染者1541人=批判受け、毎日公表へ―新型コロナ(4/1)
※注:中国、コロナで過少報告か 米情報機関が結論と報道
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています。
 
≪おまけ:電子署名≫
WHOのテドロス事務局長の辞任を要求する電子署名です
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その46(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その47(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その48(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その49(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その50(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その51(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その52(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:やってらんないわ(まとめ)【追記あり】」、「新型コロナウイルスについて:その53(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その54(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その55(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その56(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その57(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その58(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その59(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その60(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その61(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その62(まとめ)」「新型コロナウイルスについて:その63(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その64(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その65(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その66(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その67(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その68(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その69(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その70(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その71(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その72(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その73(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その74(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その75(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その76(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その77(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その78(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その79(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その80(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その81(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その82(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その83(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その84(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その85(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 

3月11日。神奈川県は、新型コロナウイルスへの対策として、迅速に結果が分かる検査方法など先端的な技術の開発に充てる資金をふるさと納税の制度で募る取り組みを始めました。
 

----------------------------------------------------------
新型ウイルス検査方法など 開発資金をふるさと納税で 神奈川
2020年3月11日 11時03分 NHK
 
©NHK
 
神奈川県は、新型コロナウイルスへの対策として、迅速に結果が分かる検査方法など先端的な技術の開発に充てる資金をふるさと納税の制度で募る取り組みを始めました。
 
©NHK

神奈川県は、新型コロナウイルスの感染が拡大する中、外部の研究機関や企業と協力し、結果が出るまでの時間を大幅に短縮できるウイルスの検査方法や、スマートフォンで自分の健康状態を入力すると、症状に応じた相談窓口が表示されるアプリなどの開発を進めています。
 
神奈川県はこうした新型コロナウイルスに関係する先端的な技術の開発に充てる資金をふるさと納税の制度で募る取り組みを始めました。寄付の目標額は1000万円で、今月末まで募る予定で、返礼品はありません。
 
黒岩知事は「県として、新たな医療技術の開発に取り組んできたが、ふるさと納税の仕組みを利用することで、県の姿勢を多くの人に知ってもらい、感染対策のムーブメントを作っていきたい」と話しています。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は各省庁が保有しているマスクのうち、250万枚余りを民間に提供する方向で検討しています。
 
----------------------------------------------------------
政府 各省庁保有のマスク250万枚余 民間に提供を検討
2020年3月11日 11時37分 NHK
 
©NHK
 
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は各省庁が保有しているマスクのうち、250万枚余りを民間に提供する方向で検討しています。

政府がまとめた資料によりますと、各省庁は、今月6日時点で、マスクを640万枚余り保有しているとしています。
 
そして、このうち250万枚余りが民間に提供可能だとしています。
 
安倍総理大臣は先週、参議院予算委員会で、各省庁が保有しているマスクについて、「優先順位をつけて、できるかぎり供給していきたい」と述べていました。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。イギリスの保健・社会福祉省のドリース政務次官は10日、みずからが新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。
 
----------------------------------------------------------
イギリス保健省の政務次官 新型コロナウイルスに感染
2020年3月11日 11時39分 NHK
 
©NHK
 
イギリスの保健・社会福祉省のドリース政務次官は10日、みずからが新型コロナウイルスに感染したことを明らかにしました。

ドリース氏は、感染が確認された直後から外出を控えて、外部の人と接触しないようにしているということです。
 
ドリース氏は保守党の下院議員で、イギリスメディアは新型コロナウイルスの対策法案の立案にも携わり、首相官邸での会合や議会に出席していたと伝えていて、保健当局は接触した人たちが感染していないか確認を進めています。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、11日、衆議院で審議入りし、法案を担当する西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言を発出する場合には、専門家の意見も踏まえて適切に判断する考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
「緊急事態宣言」可能にする法案 衆院で審議入り 採決へ
2020年3月11日 12時19分 NHK
 
©NHK
 
新型コロナウイルスのさらなる感染拡大に備え、「緊急事態宣言」を可能にする法案は、11日、衆議院で審議入りし、法案を担当する西村経済再生担当大臣は、緊急事態宣言を発出する場合には、専門家の意見も踏まえて適切に判断する考えを示しました。

新型コロナウイルスの感染がさらに拡大した場合に備え、総理大臣が「緊急事態宣言」を行い、都道府県知事が外出の自粛や学校の休校などの要請や指示を行うことを可能にするための法案は、11日、衆議院内閣委員会で審議入りし、質疑が行われました。
 
この中で、自民党の長坂康正氏は、「法律の施行後、すぐに緊急事態宣言を出すことを想定しているのか」と質問しました。
 
これに対し、法案を担当する西村経済再生担当大臣は「緊急事態宣言の発出に際しては、要件に該当するかどうか専門家で構成されている委員会に諮問することとしている。専門家の意見をしっかりと踏まえて、適切に判断することとしたい」と述べました。
 
また、立憲民主党の中川正春氏は、「個別に法改正をするのではなく、重篤なパンデミックを起こす可能性があるなどの分類で、対象に指定するなどの措置を取ってはどうか」と提案しました。
 
これに対し、西村大臣は「非常に強い、私権の制約を伴う法律であることを考えれば、裁量の余地はあまり広くしないほうがいい。国民の生活や経済、生命への影響とのバランスを考えながら、検証していきたい」と述べました。
 
また、西村大臣は、新型コロナウイルスを法律の対象とする期間について、今のところ1年間を想定していることを明らかにしました。
 
委員会では、このあと、法案の採決が行われ、自民・公明両党のほか、立憲民主党、国民民主党、日本維新の会などの賛成多数で可決される見通しです。
 
一方、共産党は、反対することにしています。
 
また、これまでの与野党の協議の結果、緊急事態宣言にあたっては、緊急でやむをえない場合を除き、国会に事前に報告することや、その後の状況を適時、報告することなどを盛り込んだ付帯決議もあわせて可決される見通しです。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。新型コロナウイルスの感染拡大防止や経済の立て直しに向けて、政府・与党は11日朝、幹部が会談し緊密に連携して対策を講じていく方針を確認しました。
 
----------------------------------------------------------
感染拡大防止と経済立て直し 政府・与党が緊密連携を確認
2020年3月11日 12時26分 NHK
 
新型コロナウイルスの感染拡大防止や経済の立て直しに向けて、政府・与党は11日朝、幹部が会談し緊密に連携して対策を講じていく方針を確認しました。
 
会談には政府側から菅官房長官らが、自民・公明両党からは幹事長と政務調査会長、国会対策委員長らが出席しました。
 
そして、新型コロナウイルスの感染拡大防止や経済の立て直しに向けて、政府・与党が緊密に連携して第2弾の緊急対応策を着実に実行したうえで、今後も必要に応じて追加の対策を講じていく方針を確認しました。
 
また、会談ではさらなる感染拡大に備え「緊急事態宣言」を可能にする法案をめぐって、国会への事前報告などを求める付帯決議がまとまったことが報告されました。
 
自民党の森山国会対策委員長は記者団に対し「緊急事態宣言を出さないようにすることが最も大事だが、最悪の場合を考え、備えはしておかなければならない。あす法案を参議院に送付して一日も早い成立を果たしたい。野党の理解もいただけたことはありがたいことだ」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が合わせて600人を超すなど急激に増加し、市民生活や社会への影響が拡大しつつあります。NIH=アメリカ国立衛生研究所の幹部は、完全な封じ込めは難しく、感染者の急激な増加を避けることに力を注ぐべきだという考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
米で感染者急増 600人超す「封じ込め困難 抑制に注力を」
2020年3月11日 12時28分 NHK
 
©NHK
 
アメリカでは新型コロナウイルスの感染者が合わせて600人を超すなど急激に増加し、市民生活や社会への影響が拡大しつつあります。NIH=アメリカ国立衛生研究所の幹部は、完全な封じ込めは難しく、感染者の急激な増加を避けることに力を注ぐべきだという考えを示しました。

アメリカCDC=疾病対策センターによりますと、現地時間の9日午後4時、日本時間10日午前5時時点での全米の感染者は647人で、今月3日の80人からおよそ570人増加し、地域も首都ワシントンと35の州に広がり、急激に感染が拡大しています。
 
NIHで新型コロナウイルス対策を率いるファウチ博士は10日、記者会見で「今、感染者が確認されていないところにも、いずれ感染は拡大するだろう。私たちにできることは、感染者の増加をできるだけ緩やかにすることだ」と述べ、完全な封じ込めは難しいという認識を示したうえで、感染者の急激な増加を抑制することに力を注ぐべきだという考えを明らかにしました。
 
一方、全米の学校を休校にすべきか問われたのに対し「多くの地域にとって、感染のリスクはまだ比較的低く、一律に休校にするのは適切ではない」と述べ、慎重な考えを示しました。
 
全米では大規模なイベントの中止や、コンサートの延期が相次いでいるほか、大統領選挙に向けた民主党の候補者指名を争う、バイデン前副大統領とサンダース上院議員の両陣営が、予定していた集会を中止したり、エスパー国防長官がインド、パキスタン、ウズベキスタンへの訪問を延期したりするなど、市民生活や社会への影響が拡大しつつあります。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。新型コロナウイルスの感染が最も深刻な中国湖北省の当局は11日、海外に向けて製品を供給する企業などの生産活動の再開を認める通知を出し、一部の企業が活動を再開することになりました。
 
----------------------------------------------------------
中国 湖北省 一部の企業活動 再開認める通知
2020年3月11日 16時23分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が最も深刻な中国湖北省の当局は11日、海外に向けて製品を供給する企業などの生産活動の再開を認める通知を出し、一部の企業が活動を再開することになりました。

新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、中国では各地で企業の活動が停止していましたが、習近平指導部は、感染防止の対策の効果が出てきたなどとして、企業の活動を徐々に再開するよう呼びかけてきました。
 
こうした中、感染の拡大が最も深刻な湖北省の当局は11日、公共インフラを支える企業や、海外に向けて製品を供給する企業などを対象に、一部で生産活動を再開することを認める通知を出しました。
 
湖北省ではホンダや日産が進出するなど、中心都市の武漢を中心に自動車産業やハイテク産業が集まっています。
 
こうした企業は、世界のサプライチェーンにも影響を与えるため、当局の許可を得たうえで活動を再開することになり、武漢にあるホンダの自動車工場は11日から一部の従業員が出勤し、およそ1か月半ぶりに生産を再開しました。
 
湖北省では、新型コロナウイルスの感染者が6万7000人を超えていますが10日、新たに感染が確認された人は13人にとどまっています。
 
習近平国家主席は10日、感染が発生して以来、初めて武漢を視察して「感染拡大の勢いは基本的に抑え込んだ」と強調し、企業の活動再開を促していく姿勢を見せていました。
----------------------------------------------------------
 
 
3月11日。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国の農業や畜産の現場で受け入れることになっていた外国人技能実習生およそ900人が来日の見通しがたたなくなっていることがわかりました。
 
----------------------------------------------------------
外国人技能実習生900人 来日の見通し立たず 感染拡大の影響で
2020年3月11日 17時21分 NHK
 
©NHK
 
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、全国の農業や畜産の現場で受け入れることになっていた外国人技能実習生およそ900人が来日の見通しがたたなくなっていることがわかりました。

これは11日開かれた衆議院の農林水産委員会で、江藤農林水産大臣が明らかにしました。
 
新型コロナウイルスの感染拡大の影響で中国などからの入国を制限する措置を取っているため、外国人技能実習生が来日できない事例が相次いでいます。
 
農林水産省が都道府県を通じて調べたところ、この影響で来日の見通しがたたなくなっている実習生が、現時点でおよそ900人にのぼっているということです。
 
大半は中国人の実習生です。
 
農業や畜産の現場ではおよそ3万2000人の技能実習生を受け入れています。
 
入国を制限する措置が長く続けば、来日できない実習生はさらに増える見込みで、実習生を多く受け入れている北海道や茨城県、長野県などから懸念の声があがっているということです。
 
江藤大臣は「大規模な農家であればあるほど実習生に頼る比率が高く、非常に重い問題だ。できるかぎり生産現場に影響がでないよう人員確保に努力していきたい」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、科学もの報道データの枠で続報を取り上げます。
 
≪NHKのコンテンツ≫
「新型肺炎」-NHK News Web
特設サイト 新型ウイルス肺炎
 
≪経済新聞のコンテンツ≫
新型コロナウイルス
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
 
ペタしてね