新型コロナウイルスについて:その36(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

停電+通院+寝込みました。巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
既に身を守る段階に入っておりますので、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?

新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省

新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 

2月5日。中国を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本産婦人科感染症学会は、妊婦や妊娠を希望する女性に対し、注意を呼びかける文書を出しています。
 

----------------------------------------------------------
新型肺炎 妊婦に呼びかけ「こまめに手洗い 人混み避けて」
2020年2月5日 18時59分 NHK
 
©NHK

中国を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大を受け、日本産婦人科感染症学会は、妊婦や妊娠を希望する女性に対し、注意を呼びかける文書を出しています。

この中では新型コロナウイルスによる感染症について、現時点では特に妊婦が重症化しやすいといった情報や胎児に障害が出たという報告はないとして、過度な心配は不要としています。
 
ただ一般的に妊婦は肺炎になると重症化するおそれがあるため、注意を呼びかけています。
 
©NHK
 
■予防策としては

▽外出後や食事の前など、こまめに流水とせっけんで手洗いをすることやアルコールなどの消毒薬が効果があるとしています。

ほかにも、
▽発熱やせきなどの症状がある人との不必要な接触を避けること、
▽なるべくマスクをつけること、
▽手や指を不用意に口や鼻などにもっていかないことなどを挙げています。
 
文書をまとめた日本大学医学部の早川智教授は「マスクはあればしたほうがよいが、予防にはこまめにせっけんで手を洗い、自分のハンカチかきれいなペーパータオルでふくことがいちばん大切だ。また必要のない時には人混みに行かないことも心がけてほしい。妊婦は不安になる人も多いと思うが、感染症が流行するときにはさまざまなデマが発生するので正確な情報をもとに行動してほしい」と話しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。新型コロナウイルスによる感染拡大で安倍総理大臣は、衆議院予算委員会で、中国からチャーター機で帰国した人たちが、千葉県勝浦市に滞在していることについて「迷惑をかけていることは承知している」と述べたうえで、風評被害の払拭(ふっしょく)に向け、政府としても取り組む考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
帰国者が滞在 千葉 勝浦の風評被害払拭へ 安倍首相
2020年2月5日 19時19分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスによる感染拡大で安倍総理大臣は、衆議院予算委員会で、中国からチャーター機で帰国した人たちが、千葉県勝浦市に滞在していることについて「迷惑をかけていることは承知している」と述べたうえで、風評被害の払拭(ふっしょく)に向け、政府としても取り組む考えを示しました。

午後の審議で国民民主党は、チャーター機の第1便で中国から帰国した人たちの滞在先として、千葉県勝浦市のホテルが決まった経緯をただしたほか、市内の宿泊施設でキャンセルが出ているなどとして対応を求めました。
 
これに対し安倍総理大臣は「正直言ってほかの民間施設は、二の足を踏むかたがたくさんいたが、このホテルの社長は『日本人として、やらなければいけない』と大きな判断をされた」と述べました。
 
そのうえで「勝浦市やホテルに迷惑をかけていることは、十分に承知しており風評被害などの払拭に向けて、政府としてもしっかりと対応していきたい」と述べました。
 
また、安倍総理大臣は入国を拒否する対象地域を、中国 湖北省以外にも広げるかどうかについて「今、相当広い範囲でやっているが、今後もし必要であれば、国民の命と健康を守ることを最優先に、ちゅうちょなく判断したい」と述べました。

■官房長官 「『1類感染症』には当てはまらない」

菅官房長官は午後の記者会見で、新型コロナウイルスによる感染症を感染症法で最も危険性が高い「1類感染症」に指定する可能性について、「『1類感染症』はエボラ出血熱のように総合的な観点から見て、危険性が極めて高い感染症であり、今般の感染症は、現時点でこれには当てはまらないと考えているが、厚生労働省で今後の状況を注視し、必要であれば専門家の意見を聞きながら検討していきたい」と述べました。
 
そして政府としてやるべき対策はちゅうちょなく実行するとしたうえで、「国民はかぜやインフルエンザ対策と同様に、咳エチケットや手洗いなどを励行するなど、落ち着いた行動をお願いしたい」と呼びかけました。

■政府 13人の入国を許可せず

新型のコロナウイルスの感染拡大防止に向け、政府は入国申請前の14日以内に、中国 湖北省に滞在歴がある外国人や、湖北省で発行されたパスポートを所持する外国人は特段の事情がないかぎり、入国を拒否する措置を取っています。
 
出入国在留管理庁によりますと、措置を始めた今月1日から4日までに湖北省に滞在歴などがある22人から申請がありました。
 
このうち10人の入国を拒否したほか、3人はみずから申請を取り下げたということで、合わせて13人の入国を許可しませんでした。
 
残る9人は特段の事情が認められるとして、入国が許可されました。

■公明 山口代表「早期に終息させる努力を」

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、公明党は5日、相談窓口の体制拡充や、地方自治体との連携強化などを政府に提言することになりました。
 
山口代表は会合で、「水際対策を徹底するなど、あらゆる手を尽くして、早期に終息させる努力を、政府・与党ともに行っていきたい。訪日する中国の人たちへの偏見があってはならず、差別的な言動がまん延しないよう冷静な対応を呼びかけていくのもわれわれの責務だ」と述べました。

■国民 玉木代表「『新感染症』に認定を」

国民民主党の玉木代表は記者会見で、「新型コロナウイルスによる肺炎を、原因不明で危険性の高い病気、『新感染症』に認定し、より強制的な措置をとれるようにすべきだ。現行法で認定できないならば『新感染症』の定義を変える法改正も含めて党内で検討したい」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。香港では、5日帰港したクルーズ船の乗組員30人以上が体調不良を訴え、この船に先月乗っていた中国人3人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。香港の衛生当局は、クルーズ船の乗客と乗組員全員の検疫が終わるまで上陸を許可しない措置を取っています。
 
----------------------------------------------------------
香港でも… クルーズ船で乗組員30人以上が体調不良訴える
2020年2月5日 19時20分 NHK
 
©NHK

香港では、5日帰港したクルーズ船の乗組員30人以上が体調不良を訴え、この船に先月乗っていた中国人3人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。香港の衛生当局は、クルーズ船の乗客と乗組員全員の検疫が終わるまで上陸を許可しない措置を取っています。
 
©NHK

香港政府などによりますと、このクルーズ船は先月19日から24日までの日程で、香港と中国南部の広州を出発してベトナム各地を回るツアーを行いましたが、3日になってツアーに参加していた中国人の乗客3人が新型コロナウイルスに感染していたことが中国当局によって確認されたということです。
 
その後、このクルーズ船は今月初めに香港を出て、台湾をめぐる別のツアーに出発しましたが、5日までに乗組員30人以上が体調不良を訴え、このうち3人に一時、発熱などの症状が出たということです。
 
クルーズ船は5日午前、予定を早めて香港に戻りましたが、香港の衛生当局は、乗客1800人と乗組員1800人の合わせておよそ3600人全員の検疫が終わるまで、上陸を許可しない措置を取っています。
 
香港メディアによりますと、乗客の9割は香港在住の人だということで、外務省によりますと、日本人がこのクルーズ船に乗っているという情報は今のところ入っていないということです。

■香港政府 本土から入る人に14日間の隔離措置

香港政府は新型のコロナウイルスの感染拡大を防ぐためだとして、中国本土から香港に入る人に対し、14日間の隔離措置をとると発表しました。
 
これは香港政府トップの林鄭月娥行政長官が5日午後、記者会見して明らかにしたものです。
 
それによりますと今月8日から中国本土から香港に入るすべての人に対し、14日間強制的に隔離する措置をとるということです。
 
香港政府は4日から空港など3か所を除き、本土との境界を閉鎖する措置をとりましたが、4日、感染した男性が死亡したほかこれまでに21人の感染が確認されるなど、感染が拡大しており、医療関係者などがすべての境界を閉鎖するよう求めてストライキを続けていました。
 
香港政府としては、入境の制限をさらに厳しくすることで政府へのこれ以上の反発を抑えたい考えです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。安倍総理大臣は、新型コロナウイルスの対策本部で、横浜港沖に停泊しているクルーズ船の、乗客・乗員の健康確保に万全を期すとともに、各地の相談体制の整備などを通じて国民の不安の払拭(ふっしょく)に努めるよう各閣僚に指示しました。
 
----------------------------------------------------------
安倍首相 クルーズ船の乗客乗員の健康確保に万全を
2020年2月5日 19時23分 NHK
 
©NHK

安倍総理大臣は、新型コロナウイルスの対策本部で、横浜港沖に停泊しているクルーズ船の、乗客・乗員の健康確保に万全を期すとともに、各地の相談体制の整備などを通じて国民の不安の払拭(ふっしょく)に努めるよう各閣僚に指示しました。

政府の対策本部の会合は、5日午後6時すぎから総理大臣官邸で開かれました。
 
会合で安倍総理大臣は、横浜港沖に停泊しているクルーズ船について「大型客船内での集団感染という新たな事態の発生に直面したが、乗客・乗員の健康状態に十分配慮しつつ、感染の拡大防止に向けて万全の対策を講じなくてはならない」と述べました。
 
そのうえで各閣僚に対し「船内で必要となるマスクなどの衛生用品や医薬品、生活物資の支給に加え、今後、医師や看護師などを派遣し、乗客・乗員の健康確保に万全を期してもらいたい」と指示しました。
 
また、安倍総理大臣は「全国の自治体などの相談体制の整備に取り組み、国民の不安や声をしっかりと受け止めてもらいたい」と述べ、国民の不安の払拭に努めるよう指示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。中国での新型のコロナウイルスの感染拡大をめぐって、外務省が先月末、中国に滞在している日本人や渡航を予定している人を対象に出している「感染症危険情報」で、湖北省を除く中国全土の危険レベルを引き上げたことを受け、日本国内の大学では春休みを迎える学生たちを対象に、中国への渡航を禁止する通達を次々と出しています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 春休み迎える大学生に中国への渡航禁止の通達
2020年2月5日 19時42分 NHK
 
©NHK

中国での新型のコロナウイルスの感染拡大をめぐって、外務省が先月末、中国に滞在している日本人や渡航を予定している人を対象に出している「感染症危険情報」で、湖北省を除く中国全土の危険レベルを引き上げたことを受け、日本国内の大学では春休みを迎える学生たちを対象に、中国への渡航を禁止する通達を次々と出しています。

このうち、昭和大学は3日から学生と職員の中国への渡航を禁止する通達を出しました。
 
また、京都大学は4日から中国、香港、マカオへの学生の渡航について、「原則渡航不可」としています。
 
このほか、慶応大学は5日から外務省の感染症危険情報のレベルが引き下げられるまで、学生と職員を対象に中国への渡航を原則禁止するほか、上智大学も5日から学生や教職員の中国への渡航を当面の間中止するか、延期するよう求める通達を出しています。
 
学生たちが海外旅行に出かけることも多い春休みを迎えるのを前に、各大学が学生や職員に対して、中国への渡航を禁止する動きが広がっています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。新型のコロナウイルスへの感染が拡大していることを受けて、ロシアは中国の湖北省に滞在していたロシア人などのため、軍の輸送機2機を派遣し、5日、ロシア中部に到着しました。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 中国 湖北省から軍の輸送機でロシアへ 144人搭乗
2020年2月5日 19時46分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスへの感染が拡大していることを受けて、ロシアは中国の湖北省に滞在していたロシア人などのため、軍の輸送機2機を派遣し、5日、ロシア中部に到着しました。

ロシア政府によりますと、搭乗していたのはロシア人のほか、中央アジアのカザフスタンやタジキスタンなど、旧ソビエト諸国の国民など合わせて144人です。
 
乗っていた人の中には発熱などの症状がある人はいないということですが、全員が空港から30キロ離れた医療施設に2週間隔離され、健康状態の経過観察を受けるということです。
 
ロシアでは、これまでに2人の中国人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。先月から千葉県を訪れていた中国 湖北省武漢に住む40代の男性が5日、新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。男性は4日、新型コロナウイルスへの感染が確認された30代の外国籍の女性の夫で、一緒に観光していたということです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 千葉で40代の男性感染 武漢から来日
2020年2月5日 21時03分 NHK
 
©NHK

先月から千葉県を訪れていた中国 湖北省武漢に住む40代の男性が5日、新型コロナウイルスに感染していることが新たにわかりました。男性は4日、新型コロナウイルスへの感染が確認された30代の外国籍の女性の夫で、一緒に観光していたということです。

千葉県によりますと新たに感染が確認されたのは中国 湖北省武漢に住み、千葉県内を訪れていた40代の男性です。
 
千葉県によりますと先月21日にグループで来日して観光していましたが、先月24日からせきの症状と37度3分の微熱が出て、27日に県外の医療機関を受診していました。
 
4日男性の妻がウイルスに感染していたことが確認されたことから、濃厚接触者としてウイルス検査を行った結果、5日新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。男性はせきの症状が続いていて現在、県内の医療機関に入院しているということです。
 
この夫婦は先月21日に千葉県外の空港から入国し、複数の観光地をまわったあと、28日に国内線で県内に入りましたが、体調が悪く夫婦でホテルに滞在していたということです。
 
一緒に観光していたグループの残り3人は、先月末までに帰国したということです。
 
これまでに中国で患者との接触は確認できていませんが、千葉県は「潜伏期間から見て国外か国内、どちらで感染したかはわからない」としています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、郵船クルーズと日本クルーズ客船の2社は、14日以内に中国本土への渡航歴がある人については、乗船を断る方針を決めました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船2社 中国本土への渡航歴のある人 乗船断る方針
2020年2月5日 21時06分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、郵船クルーズと日本クルーズ客船の2社は、14日以内に中国本土への渡航歴がある人については、乗船を断る方針を決めました。

このうち、郵船クルーズでは来月19日から国内や海外をめぐるクルーズ船の運航が予定されていますが、乗船予定の人たちにこうした方針をすでに伝えたということです。会社では「乗客の安全と安心を確保するための対応だ」と説明しています。
 
こうした、直近で中国への渡航歴がある人の乗船を断る対応は、海外のクルーズ船会社でも実施されているということです。
 
一方、日本クルーズ客船では、アジア各国を周遊しているクルーズ船が今月9日から12日にかけて、中国の海南島などに寄港する計画でしたが、予定を変更して寄港地を台湾に切り替えたということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月5日。京都府に住む中国籍の20代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。男性は発症から2週間以内に中国への渡航歴はなく、勤務先で中国からの観光客を接客したと話しているということです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 京都の20代男性が感染 2週間以内に中国渡航なし
2020年2月5日 23時12分 NHK
 
©NHK
京都府に住む中国籍の20代の男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。男性は発症から2週間以内に中国への渡航歴はなく、勤務先で中国からの観光客を接客したと話しているということです。

厚生労働省によりますと、新たに感染が確認されたのは京都府に住む中国籍の20代の男性です。
 
男性は発熱とせきの症状が出て先月25日から仕事を休み、4日、ウイルス検査を行ったところ感染が確認されたということです。
 
男性は現在は熱はなく、せきもおさまってきているということです。
 
厚生労働省によりますと、男性は発症から2週間以内に中国への渡航歴はなく、勤務先で中国からの観光客が1日300人程度訪れる店で接客していたということです。
 
中には湖北省から来たと思われる客も含まれ、1メートル以内の近距離で会話をすることが多かったと話していて、厚生労働省は接客の際に感染した可能性があるとしています。
 
これで、国内で感染が確認された人は合わせて35人となりました。
 
厚生労働省は国内では現在、流行が認められている状況ではなく、かぜやインフルエンザ対策と同様に、手洗いやせきエチケットなどの感染症対策に努めてほしいと呼びかけています。
 
©NHK

一方、京都市は記者会見で「濃厚接触者は先月25日から28日に男性の看病にあたっていた友人1人のみで、これまでのところ発熱や呼吸器症状はない」としています。
 
また「男性が働いていた店舗には従業員が全体で30人ほどいて、今のところ症状が出ている人はいない。今後、感染が分かることもありうるので、状況に応じて医療機関の受診を促したい」と話しました。
 
そのうえで、「男性に話を聞いたところ、客の中に武漢から来た人もいたのではないかということだった。接客する時間は客1人当たり5分から10分ほどで、50センチから100センチの距離で会話することもあったとみられる。濃厚接触なのか判断は難しいが飛まつがとんでかかる距離で接客していたこともあり、濃厚接触に近いのではないかと考えている」と説明しました。
 
京都市は、「武漢から来た観光客からの感染だろうと考えられる。2次感染も起きておらずフェーズが変わったとは考えていない」と話しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月6日。香港の港に停泊したまま、新型のコロナウイルスに関する検疫が終わるまで乗客と乗員合わせて3600人の下船を許可しない措置がとられているクルーズ船について、日本人数人が含まれていることがわかりました。現地の日本総領事館によりますと、今のところ日本人の体調に問題はないということです。
 
----------------------------------------------------------
香港で検疫中のクルーズ船に日本人数人 体調に問題なし
2020年2月6日 5時13分 NHK
 
©NHK

香港の港に停泊したまま、新型のコロナウイルスに関する検疫が終わるまで乗客と乗員合わせて3600人の下船を許可しない措置がとられているクルーズ船について、日本人数人が含まれていることがわかりました。現地の日本総領事館によりますと、今のところ日本人の体調に問題はないということです。

香港政府などによりますと、クルーズ船「ワールド・ドリーム」は、今月2日に香港を出発して台湾に向かいましたが、翌日の3日、このクルーズ船が先月行った別のツアーの乗客だった中国人客3人が、新型のコロナウイルスに感染していたことが確認されたため、台湾の高雄への寄港が許可されず、4日香港に戻りました。
 
香港の衛生当局は、船を港に停泊させたまま、乗客と乗員の合わせて3600人全員の検疫が終わるまで、下船を許可しない措置をとっていて、これまでに乗員33人がせきなどの症状を訴えているということです。
 
香港の日本総領事館によりますと、乗客や乗員に日本人数人が含まれていることがわかったということで、今のところ日本人の体調に問題はないとしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月6日。香港政府によりますと、新型のコロナウイルスへの感染が5日確認された香港の男性は、先月28日から今月1日にかけて東京に滞在していた際に発熱などの症状が出ていたということです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 感染確認された香港の男性 東京滞在中に発熱
2020年2月6日 5時20分 NHK
 
©NHK

香港政府によりますと、新型のコロナウイルスへの感染が5日確認された香港の男性は、先月28日から今月1日にかけて東京に滞在していた際に発熱などの症状が出ていたということです。

香港の56歳の男性は、南部・広東省の深セン※で働いていて、先月28日に香港から東京へ航空便で行き、今月1日まで滞在したあと香港に戻りましたが、日本滞在中の先月30日から発熱やせきなどの症状が出ていたということです。
 
男性は香港に戻ったあと入院し、その後の検査で新型のコロナウイルスへの感染が確認されました。
 
男性の容体は安定しているということですが、男性の妻も体調不良を訴え、入院しているということです。
 
※土へんに川
----------------------------------------------------------
 
 
2月6日。クルーズ船で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを受け、政府は、乗客乗員全員を2週間程度、船内にとどめる異例の措置に踏み切るなど、水際対策に全力をあげる方針です。一方、中国 湖北省から帰国を希望している人たちのため6日夜にも、チャーター機の第4便を派遣することにしています。
 
----------------------------------------------------------
政府 水際対策に全力 チャーター機第4便は6日夜にも派遣へ
2020年2月6日 5時26分 NHK
 
©NHK

クルーズ船で新型コロナウイルスの集団感染が発生したことを受け、政府は、乗客乗員全員を2週間程度、船内にとどめる異例の措置に踏み切るなど、水際対策に全力をあげる方針です。一方、中国 湖北省から帰国を希望している人たちのため6日夜にも、チャーター機の第4便を派遣することにしています。

横浜港沖に停泊していたクルーズ船で、5日、乗客乗員のうち10人がウイルスに感染していたことが確認されました。
 
政府は、この事態を重く受け止め、ほかの乗客乗員およそ3700人を、検疫法に基づき、原則として14日間、船内にとどめる異例の措置に踏み切るなど、水際対策に全力をあげる方針です。
 
また、船内では、持病の薬が足りなくなるなど、待機の長期化に不安が広がっていることから、医師や看護師を派遣したり、マスクや医薬品などの必要な物資を支給したりして、船にとどまる人の健康面のケアにも万全を期すことにしています。
 
一方、政府は、中国の湖北省から帰国を希望して残っている人たちのため、6日夜にも、チャーター機の第4便を派遣することにしています。
 
外務省によりますと、第4便には、日本人の希望者130人余りのほか、中国籍の配偶者など日本人と関係のある60人余りも、人道的観点から搭乗できるようにする方向で、中国側と調整を進めています。
 
また、チャーター機で帰国した人たちの施設での滞在期間について、ウイルスの潜伏期間に関するWHO=世界保健機関の知見を踏まえ、当初の14日間から10日間に短縮しましたが、WHOの知見が最長で12.5日に再び変更されたことから、改めて検討することにしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月6日。国営の中国中央テレビによりますと、湖北省武漢で生まれたばかりの赤ちゃんが新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、病院の担当医師は「母子感染の可能性がある」として、専門家や医療関係者に対し、新たな感染ルートとして注視するよう呼びかけています。
 
----------------------------------------------------------
中国 赤ちゃんが新型ウイルス感染「母子感染の可能性」
2020年2月6日 5時41分 NHK
 
©NHK

国営の中国中央テレビによりますと、湖北省武漢で生まれたばかりの赤ちゃんが新型コロナウイルスに感染していたことが分かり、病院の担当医師は「母子感染の可能性がある」として、専門家や医療関係者に対し、新たな感染ルートとして注視するよう呼びかけています。

この赤ちゃんは、今月2日に生まれましたが、母親が新型コロナウイルスに感染していたため、生後30時間後にウイルス検査をしたところ、陽性反応が出たということです。
 
赤ちゃんに発熱やせきなどの症状はないものの、呼吸が荒く、胸部のレントゲンから肺への感染が見て取れるとしています。
----------------------------------------------------------
 
これより、現在入手可能なデータです。
 
 
2月6日。新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船について、防衛省は、長期化する船での生活に備えて自衛隊員を派遣し、乗客などの生活や医療の支援にあたることになりました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船に自衛隊員を災害派遣 生活や医療の支援へ
2020年2月6日 15時43分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船について、防衛省は、長期化する船での生活に備えて自衛隊員を派遣し、乗客などの生活や医療の支援にあたることになりました。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに合わせて20人が新型コロナウイルスに感染していることが確認され、厚生労働省は、残る乗客と乗員に、船内にとどまることを求めています。
 
長期化する船での生活に備えて、防衛省は、6日、クルーズ船に自衛隊員を災害派遣することを決めました。
 
隊員の規模は、現時点で40人を予定していて、船内で乗客への食事の配膳や必要な物資の運搬といった生活支援にあたるということです。
 
また、船内で乗客や乗員の健康状態のチェックなど医療支援にあたるため、6日中に医官2人を派遣し、今後5人程度まで増やす予定だということです。
 
これに伴い、今後、中国から帰国する人たちの一時的な滞在先として活用できるように準備を進めていた民間のフェリーを、横浜港に接岸して隊員の拠点として使うということです。
 
災害派遣は、通常、被災した自治体などからの要請を受けて行われますが、今回、防衛省は「新型コロナウイルスの感染拡大防止は、特に緊急を要する」として、要請を待たずに「自主派遣」という形で活動しています。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、通常の枠で続報を取り上げます。
 
≪NHKのコンテンツ≫
「新型肺炎」-NHK News Web
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね