新型コロナウイルスについて:その25(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

現時点の報道で、中国での死者811人、また感染が確認された人は新たに2656人増えて合わせて3万7198人になり、中国以外の感染者 27の国と地域で354人・・・

WHOは「パンデミックではなくエピデミックだ」と言ったままですが、いくら中国から支援を受けているとはいえ、妙ですね・・・。
 
巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
WHOより緊急事態宣言が出ておりますので、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
※マスク関連の情報、経済関連の情報、政治関連の情報はよほどの情報でない限り取り上げていません。
 
 
1月30日。韓国統一省は30日、北朝鮮のケソン(開城)工業団地に設置され、南北双方の当局者が常駐する共同連絡事務所の運用を一時的に停止すると発表しました。新型のコロナウイルスへの対応の一環だということです。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 南北双方の共同事務所の運用を一時停止と発表 韓国
2020年1月30日 17時19分 NHK
 
©NHK

韓国統一省は30日、北朝鮮のケソン(開城)工業団地に設置され、南北双方の当局者が常駐する共同連絡事務所の運用を一時的に停止すると発表しました。新型のコロナウイルスへの対応の一環だということです。

発表によりますと、この措置は北朝鮮側と協議して決めたもので、当面はソウルとピョンヤン(平壌)の間に電話の回線を設けて業務にあたるとしています。
 
事務所に常駐している韓国側の当局者らおよそ60人については、できるだけ早く韓国に戻すとしています。
 
北朝鮮側は、28日、事務所に常駐する韓国の当局者らにマスクの着用を求めていて、感染拡大への警戒感を示していました。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、オーストラリアでは各地の空港で中国から到着する便の乗客を対象に検疫を強化しています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 オーストラリアでは中国から帰国後 沖合の島で隔離へ
2020年1月30日 17時26分 NHK
 
©NHK

中国で新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、オーストラリアでは各地の空港で中国から到着する便の乗客を対象に検疫を強化しています。

このうち中国の湖北省に訪れたオーストラリアの居住者については、湖北省を離れたあと2週間が経過するまで、自宅にとどまらなければならないとしています。
 
さらに、今も湖北省に滞在するオーストラリア人で希望者については、政府が用意するチャーター機で帰国させることを計画しています。
 
チャーター機で帰国する人については、国内で感染が広がるリスクをなくすため、帰国後、オーストラリアの北西2600キロほどの沖合にあるクリスマス島で、最大で2週間、隔離されるということです。
 
このほか、オーストラリアの各州のうち最も人口が多いニューサウスウェールズ州では、独自の対応として、中国に滞在した子どもは帰国後2週間が経過するまで学校に登校させたり保育施設に連れて行ったりしないよう求めています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。大手旅行会社の間では、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国 湖北省へのツアーを取りやめた会社があるほか、今週になって中国本土へのツアーを中止する会社も出ています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 中国本土へのツアー中止の動きも
2020年1月30日 17時27分 NHK
 
©NHK

大手旅行会社の間では、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国 湖北省へのツアーを取りやめた会社があるほか、今週になって中国本土へのツアーを中止する会社も出ています。

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、大手旅行会社のJTBは先週、三国志のゆかりの舞台など中国 湖北省の観光地を巡るツアーを取りやめています。
 
会社は、北京や上海などへのツアーは続けることにしていますが、来月14日までの出発分についてはキャンセル料を免除するとしています。
 
エイチ・アイ・エスも中国本土へのツアーは継続しますが、来月10日までの出発分についてキャンセル料を免除するとしています。会社によりますと、中国への旅行をキャンセルする動きも出ていますが、旅行先をヨーロッパなど別の地域に変更する人もいるということです。
 
一方、日本旅行は、28日、日本から中国本土へのツアーを来月10日の出発分まですべて取りやめることを決めました。会社は「北京にある故宮や万里の長城など、中国の主な観光地が閉鎖され、利用者のニーズを満たせないと考えた」としています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。中国の湖北省武漢から帰国し、新型コロナウイルスに感染したうちの2人に症状が無かったことについて、専門家は「一般的にウイルス性の感染症は、症状がない状態だと、体内にあるウイルスの量は少なく、ほかの人に感染させるリスクは小さい」と話しています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 感染のリスクは? 感染症予防の専門家は…
2020年1月30日 17時37分 NHK
 
©NHK

中国の湖北省武漢から帰国し、新型コロナウイルスに感染したうちの2人に症状が無かったことについて、専門家は「一般的にウイルス性の感染症は、症状がない状態だと、体内にあるウイルスの量は少なく、ほかの人に感染させるリスクは小さい」と話しています。

感染症の予防対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫 特任教授は、一般的に、インフルエンザやノロウイルス感染症など、ウイルスで感染する病気では自覚症状がないケースは多数みられるとしています。
 
そのうえで「人への感染が成立するかどうかはウイルスの量によって決まる。症状が出ないということは体内にあるウイルスの量が少ないと考えられ、ほかの人に感染させるリスクは小さいため、この点では過剰に心配する必要はない」と話しています。
 
また、賀来特任教授は「中国でどこに行き、誰と接触したのかなど、具体的な情報を聞き出したり、体調の変化や体内にあるウイルスの量などを観察したりすることで、感染源や病態について詳細に知ることができる」と話していて、感染が確認された帰国者から得られる情報を、今後の感染対策に生かすべきだとしています。
 
一方で、新型コロナウイルスはこれまでに経験したことがなく、感染が広がるおそれはあるとして「検査する対象を広げて警戒を強めたり、一人一人が感染させない姿勢で手洗いや消毒の徹底を励行するなど、一丸となって対策に取り組む必要がある」と話しています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、WHO=世界保健機関は日本時間の30日午後9時半から、先週に続いて緊急の委員会を開く予定です。最新の感染状況などを踏まえて「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうか、改めて協議します。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 感染拡大を受け WHOが緊急の委員会を開催へ
2020年1月30日 17時47分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、WHO=世界保健機関は日本時間の30日午後9時半から、先週に続いて緊急の委員会を開く予定です。最新の感染状況などを踏まえて「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」にあたるかどうか、改めて協議します。

WHOの緊急の委員会は、スイスのジュネーブにある本部で30日、日本時間の午後9時半から開かれる予定で、中国のほか、日本やアメリカなど、各国の専門家や保健当局の担当者など20人以上が参加します。
 
新型のコロナウイルスをめぐるWHOの緊急の委員会は、今月22日から2日間開かれたのに続くものです。
 
前回の委員会のあと、WHOのテドロス事務局長は、中国でのヒトからヒトへの感染が、主に家族などのいわゆる濃厚接触者にとどまっていたことや、中国以外でヒトからヒトへの感染が確認されていなかったことから「国際的に懸念される公衆衛生上の緊急事態」には、あたらないと発表しました。
 
今回の委員会では、最新の感染状況などを踏まえて改めて協議し、委員会の提案を受けてテドロス事務局長が「緊急事態」と判断した場合、WHOは、空港や港での検疫の強化など、対策を各国に勧告するとみられ、感染拡大を防ぐ国際的な対応が求められることになります。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、ことし3月に中国 南京で開かれる予定だった陸上の世界室内選手権が、1年後に延期されることになりました。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 中国 南京で開催予定の陸上世界室内選手権 1年延期
2020年1月30日 17時53分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大を受けて、ことし3月に中国 南京で開かれる予定だった陸上の世界室内選手権が、1年後に延期されることになりました。

世界室内選手権は2年に1回行われている大会で、ことしは3月13日から15日まで中国・江蘇省の南京で開催される予定でした。
 
しかし、新型のコロナウイルスの感染拡大を受け、国際競技団体の世界陸連が30日、大会を1年後の来年3月に延期すると発表しました。
 
世界陸連によりますと、WHO=世界保健機関と連絡を取っている医療チームから助言を受け、開催地の変更を検討したものの、さらに日程が延期される可能性があるため、今年度中の開催を断念したということです。
 
世界室内選手権は東京オリンピック出場に向けて必要な世界ランキングに成績が反映される大会で、オリンピックや世界選手権に続く世界でも最高峰の舞台の1つです。
 
■JOC「情報収集していく」

新型のコロナウイルスの感染拡大を受け、JOC=日本オリンピック委員会の籾井圭子常務理事は「まずは情報収集をしっかりしていきたい。競技団体から相談があれば、スポーツ庁などと調整していきたい」と話し、関係機関と連携をとって対応にあたる考えを示しました。
 
■東京五輪・パラ組織委「中止は検討していない」

東京オリンピック・パラリンピックの大会組織委員会は、「IOC=国際オリンピック委員会や関係機関と緊密に連携し、必要に応じて対策の検討を進めていく」とコメントしています。
 
また、一時、SNSで、東京オリンピックの開催が中止になるのではないかとの内容が拡散しましたが、組織委員会は、「大会の中止は検討しておりません」と否定しています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中国ではスポーツイベントの延期や中止が相次ぐなど影響が広がっています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 中国でスポーツへの影響広がる 延期や中止など
2020年1月30日 18時39分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中国ではスポーツイベントの延期や中止が相次ぐなど影響が広がっています。
 
©NHK

このうち中国のプロサッカーリーグ、スーパーリーグなどは、来月22日に予定されていたシーズン開幕が延期されることになりました。
 
中国サッカー協会は、観客や選手、関係者への感染を防ぐための措置だとしていて、今後、国の関係機関と協議するなどしたうえで、開幕の時期を決めたいとしています。
 
©NHK

また、国際スキー連盟は、来月15日と16日に北京で開く予定だったアルペンスキー男子のワールドカップを中止すると発表しました。
 
この大会は再来年の北京オリンピックに向けたテスト大会と位置づけられ、アルペンスキーのワールドカップとしては中国で初めて開かれる予定でした。
 
そのほかのスポーツでは、3月に江蘇省南京で開かれる予定だった陸上の世界室内選手権が来年に延期されたほか、東京オリンピックに向けても、来月、広東省で予定されていたバスケットボール女子の最終予選や、ともに来月、湖北省武漢で予定されていたボクシングのアジア・オセアニア予選と、サッカー女子のアジア最終予選の開催地が、国外に変更されるなど影響が広がっています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。中国の地方政府が、新型のコロナウイルスの感染拡大を防ぐため、企業に対し来月9日までは活動を再開しないよう求めていることを受けて、日本の食品メーカーの間では現地で操業を再開する時期を延期する動きが相次いでいます。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 日本企業の現地工場 再開延期する動き相次ぐ
2020年1月30日 18時41分 NHK
 
©NHK

中国の地方政府が、新型のコロナウイルスの感染拡大を防ぐため、企業に対し来月9日までは活動を再開しないよう求めていることを受けて、日本の食品メーカーの間では現地で操業を再開する時期を延期する動きが相次いでいます。

■明治

食品メーカーの明治は、現地の工場が操業を再開する時期について、菓子やアイスクリームを製造している広東省広州市の工場は当初予定していた来月上旬から来月10日に、チョコレート菓子を製造している上海市の工場は来月12日に、それぞれ延期することにしています。
 
一方、牛乳などを製造している江蘇省蘇州市の工場については、市民生活に欠かせないとして操業を続けるということです。

■江崎グリコ 森永製菓

また江崎グリコは、スナック菓子などを製造する上海市の工場の操業再開時期を来月10日に延期するほか、森永製菓もソフトキャンディを手がける浙江省の工場の操業再開を来月10日に延期するということです。
 
■カルビー

このほかカルビーは、ポテトチップスを製造する広東省の工場で、ハウス食品は、カレールーを作る上海市と浙江省の工場で、それぞれ操業を再開する時期を来月10日に延期するということです。ただ、これらの企業の間では新型のコロナウイルスの感染がどこまで広がるのか見通しが立たず、来月10日に操業が再開できる体制が整うかどうかわからないという声も上がっています。

■ホンダ

ホンダは、湖北省武漢にある自動車の生産工場の連休の期間を来月2日から13日まで延長するほか、広東省広州にある自動車の生産工場と江蘇省などにあるバイクを生産する2つの工場も来月9日まで休止することを決めました。

■ダイキン工業

湖北省 武漢に工場がある大手空調メーカーのダイキン工業は、操業再開を予定より10日ほど遅らせ、来月14日以降にすることを決めました。

■ヤマハ発動機

またヤマハ発動機は、江蘇省蘇州市にあるバイクの電子部品を製造する工場について、連休の期間を来月9日まで延ばすことにしました。

■日立製作所 パナソニック

蘇州市に自動車部品の工場がある日立製作所や、工場の生産設備を製造する拠点があるパナソニックも、来月8日までは操業を再開しないことを決めました。

■スズキ

このほか中国でバイクを生産しているスズキは、山東省済南の生産工場を来月2日まで、江蘇省常州の生産工場を来月8日まで、操業しないことを決めました。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。フィリピンの保健省は30日、武漢からフィリピンを訪れている中国人女性が、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。フィリピンで感染が確認されたのは初めてです。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 フィリピンで初の感染者を確認
2020年1月30日 19時01分 NHK
 
©NHK

フィリピンの保健省は30日、武漢からフィリピンを訪れている中国人女性が、新型のコロナウイルスに感染していることが確認されたと発表しました。フィリピンで感染が確認されたのは初めてです。

フィリピンの保健省によりますと、感染が確認されたのは、中国湖北省の武漢から香港を経由し、今月21日にフィリピンに入国した38歳の中国人の女性です。
 
この女性はフィリピンに入国して4日後に、せきの症状を訴え保健当局が詳しく検査した結果、30日までに感染が確認されたということです。
 
フィリピンで感染が確認されたのは、これが初めてです。
 
保健省によりますと、フィリピンでは現在、感染の疑いがあるとして28人が検査を受けているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。29日に中国からチャーター便で帰国し、千葉県勝浦市のホテルに滞在していたおよそ190人のうち、2人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、千葉県内の病院に入院しました。2人はいずれも症状はなく病院での経過観察を続けることになっています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 29日に帰国した2人の感染を確認 病院に入院
2020年1月30日 19時02分 NHK
 
©NHK

29日に中国からチャーター便で帰国し、千葉県勝浦市のホテルに滞在していたおよそ190人のうち、2人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、千葉県内の病院に入院しました。2人はいずれも症状はなく病院での経過観察を続けることになっています。

29日、中国の湖北省武漢からチャーター機で帰国した人のうち、発熱などの症状がないおよそ190人は、経過観察のため千葉県勝浦市のホテルに滞在していました。
 
厚生労働省によりますと、30日朝、このうち40代の男性と50代の女性の合わせて2人が新型コロナウイルスに感染していたことが確認され、30日午前、保健所の車で千葉県内の病院に搬送され入院しました。
 
ホテルで対応にあたっている国の担当者によりますと、2人に熱などの症状はなく、今後も病院での経過観察が続けられるということです。
 
また、ホテルでは、人数分の部屋がなかったため、一部の人は相部屋となっていて、国は全員が個室で生活できるよう、追加の宿泊先の確保に向けて調整を進めているということです。
 
ホテルで経過観察を続ける期間について、現場で対応にあたっている国立保健医療科学院の福島靖正院長は「現時点で潜伏期間は2週間とされているが、今後、WHO=世界保健機関の見解なども含めていつまで滞在をお願いするか、政府で考えていくことになる」としています。

■千葉県が会見

29日、チャーター便で帰国して千葉県勝浦市のホテルに滞在していた2人について、症状がないものの新型のコロナウイルスへの感染が確認されたことを受けて、千葉県は30日に記者会見し、2人が入院し経過観察をしている経緯などについて説明しました。

この中で県は29日夜、勝浦市のホテルに滞在していた人たちのうち、新型コロナウイルスへの感染が確認された男女2人について、診察の結果、発熱などの症状はないものの近くの病院に入院して経過を観察中であることを説明しました。
 
2人は29日夜、ホテルでそれぞれ2人用の相部屋で宿泊し、部屋の外には出ずに過ごしていたということですが、ホテルに向かうバスの中でどこに座っていたかなどについては現在調査中だということです。
 
またホテルに滞在中のほかの人たちについては、29日の時点では検査結果が出るまでのおよそ3日間程度、滞在を続けてもらう予定でしたが、今回の感染確認を受けて滞在期間を2週間に延長してもらうよう求め、すでに伝えたということです。
 
ホテルの中では、念のため食事をドアの外に置いたり、シーツ類を使い捨てにしたりして、従業員の健康管理にも配慮しているほか、現在は医師や看護師が常駐して対応しているということです。
 
県は「滞在している人の心理的なケアも検討していかなくてはいけないが、県民は過剰に心配することなく手洗いやせきエチケットなど通常の感染症対策に努めてほしい」と呼びかけています。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型コロナウイルスの感染が拡大する中国の武漢から30日、チャーター機で帰国した日本人のうち、せきなどの症状を訴えた13人が搬送された病院の医師らが記者会見を行い、入院した全員の容体を明らかにしました。
 
----------------------------------------------------------
武漢から第2便で帰国の日本人 搬送の13人は全員が容体安定
2020年1月30日 19時15分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が拡大する中国の武漢から30日、チャーター機で帰国した日本人のうち、せきなどの症状を訴えた13人が搬送された病院の医師らが記者会見を行い、入院した全員の容体を明らかにしました。
 
©NHK

このうち、駒込病院に搬送された4人はせきや鼻水、それに頭やのど、関節などの痛みを訴えているものの、いずれも発熱はなく、状態も安定しているということです。
 
また、墨東病院に搬送された2人はいずれものどの痛みを訴えていて、このうちの1人は午後3時の時点で37度6分の発熱があるということです。ただ2人とも状態は安定しているということです。
 
荏原病院に搬送された2人はいずれも発熱はなく、せきや鼻水の症状があるものの状態は安定しているということです。
 
豊島病院に搬送された5人はいずれも発熱はなく、鼻水やせき、それにのどの痛みなどを訴えているものの、状態は安定しているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型のコロナウイルスの感染拡大について、日銀の雨宮副総裁は、2003年に新型肺炎のSARSが流行したときに比べて、中国の経済規模がはるかに大きくなっているため、日本や世界経済に深刻な影響を及ぼさないか注視していく考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 日銀副総裁 SARSより深刻な影響を及ぼすか注視
2020年1月30日 19時18分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大について、日銀の雨宮副総裁は、2003年に新型肺炎のSARSが流行したときに比べて、中国の経済規模がはるかに大きくなっているため、日本や世界経済に深刻な影響を及ぼさないか注視していく考えを示しました。

日銀の雨宮副総裁は30日に都内で講演し、新型のコロナウイルスの感染拡大について「留意すべき点は中国経済の規模だ。2003年に感染が拡大したSARSのときは中国のGDPが世界のGDPに占める割合はおよそ4%だったが、今は16%と4倍に拡大している」と述べ、SARSが流行した当時に比べて、中国の経済規模がはるかに大きくなっていると指摘しました。
 
雨宮総裁はさらに「中国から日本を訪れる観光客の数は20倍以上に増えている。消費が活発な中国本土を中心に感染が広がっていることも念頭に置く必要がある」と述べ、日本や世界経済に深刻な影響を及ぼさないか注視していく考えを示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、それぞれの国や地域では中国から帰国した人たちを一定期間、施設などで隔離して、国内で感染が広がらないよう対策を強化しています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 帰国者への世界各国・地域の対応は…
2020年1月30日 19時24分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染が拡大する中、それぞれの国や地域では中国から帰国した人たちを一定期間、施設などで隔離して、国内で感染が広がらないよう対策を強化しています。

■アメリカ

このうちアメリカでは、チャーター機で29日に帰国したおよそ200人について、到着地のカリフォルニア州にある空軍基地に3日間滞在させ、隔離します。熱やせきなどの症状があり、ウイルスの検査が必要な人は、最長で2週間、隔離の対象になるということです。

■イギリス・フランス・韓国

イギリスやフランス、韓国も、武漢から退避した国民について、2週間、国の施設で隔離して経過観察を行う予定です。

■オーストラリア

オーストラリアは、湖北省から退避した国民をオーストラリア北西の沖合にある島に最長で2週間とどめ、新型のコロナウイルスに感染していないか確認することにしています。

■シンガポール

法的拘束力を持たせ、より厳格な措置で感染の拡大を防ごうという国や地域もあります。シンガポールは、帰国前の2週間に湖北省を訪れた国民や永住者などを対象に、発熱やせきなどの症状の有無にかかわらず、2週間にわたり経過観察を受けることを法的に義務づけています。これに従わなかった場合、日本円にしておよそ80万円の罰金もしくは6か月以内の禁錮刑、またはその両方を科すとしています。

■台湾

台湾では、感染者のそばに15分以上いた人を「接触者」とし、自宅から外出しないよう命じて隔離します。当局の指示に従わない場合、最大で100万円余りの罰金が科されるうえ、他人に感染させた場合には懲役刑も科されます。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。中国の湖北省武漢を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都は30日「新型コロナウイルス感染症対策本部」を新たに設置しました。初会合で本部長の小池知事は、今後、中国の武漢から帰国してくる日本人のために、宿泊施設の確保や応援態勢の整備などの準備をさらに進めるよう指示しました。
 
----------------------------------------------------------
東京都が「新型コロナウイルス感染症対策本部」を設置
2020年1月30日 19時28分 NHK
 
©NHK

中国の湖北省武漢を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、東京都は30日「新型コロナウイルス感染症対策本部」を新たに設置しました。初会合で本部長の小池知事は、今後、中国の武漢から帰国してくる日本人のために、宿泊施設の確保や応援態勢の整備などの準備をさらに進めるよう指示しました。
 
©NHK

東京都は、中国の湖北省武漢を中心とした新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、対策を一層強化するため、30日、小池知事を本部長とする「新型コロナウイルス感染症対策本部」を新たに設置しました。
 
初会合で小池知事は「国内でも、人から人への感染が確認されるとともに、武漢からの帰国者の中に、症状はないがウイルスを保有している人がいるなど、新しいフェーズに入ったものと考えている」と述べました。
 
そして「都民の安全・安心の確保に向けて、これまで以上に力を尽くして感染症拡大の防止対策に取り組んでいく」と述べ、検査や医療の態勢確保のほか、都民への正しい知識と情報の提供などに力を入れて取り組む考えを示しました。
 
そのうえで小池知事は今後、中国の武漢から帰国してくる日本人のために、宿泊施設の確保や応援態勢の整備などの準備をさらに進めるよう指示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
1月30日。厚生労働省によりますと、29日、中国・湖北省武漢からチャーター機で帰国した日本人のうち、ウイルス検査に同意しなかった2人が、30日、検査を受けることを申し出たことがわかりました。厚生労働省は2人のウイルス検査を実施することにしています。
 
----------------------------------------------------------
ウイルス検査 同意せずの2人 検査を申し出る 厚労省
2020年1月30日 20時00分 NHK
 
©NHK

厚生労働省によりますと、29日、中国・湖北省武漢からチャーター機で帰国した日本人のうち、ウイルス検査に同意しなかった2人が、30日、検査を受けることを申し出たことがわかりました。厚生労働省は2人のウイルス検査を実施することにしています。

■チャーター機第2便 210人全員 検査受ける

厚生労働省などによりますと、チャーター機の第2便で中国・武漢から帰国した210人は全員が帰国後、ウイルス検査を受けたということです。

■政府 ウイルス検査 チャーター機搭乗の際に強く要請へ

政府は今後、帰国希望者がチャーター機に搭乗する際に検査の必要性を書面で説明するなどして強く要請し、同意が得られるよう最大限の努力をするとしています。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、科学ものの報道データの枠で続報を取り上げます。
 
≪NHKのコンテンツ≫
■「肺炎」-NHK News Web
「新型肺炎」-NHK News Web
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね