新型コロナウイルスについて:その46(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
既に身を守る段階に入っておりますので、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 

2月13日。先月、中国の湖北省 武漢からチャーター機の第2便で帰国し埼玉県にある国の施設に滞在していた199人について、ウイルス検査の結果、感染していないことが確認されれば13日夜以降、帰宅できる見通しです。
 

----------------------------------------------------------
埼玉 施設滞在のチャーター機第2便帰国者 感染なければ帰宅へ
2020年2月13日 17時48分 NHK
 
©NHK

先月、中国の湖北省 武漢からチャーター機の第2便で帰国し埼玉県にある国の施設に滞在していた199人について、ウイルス検査の結果、感染していないことが確認されれば13日夜以降、帰宅できる見通しです。

先月30日、新型コロナウイルスの感染が拡大している中国の武漢からチャーター機の第2便で帰国した199人は、2週間にわたって埼玉県和光市にある国の宿泊施設に滞在しています。
 
13日から全員が改めてウイルス検査を受け、検査で感染していないことが確認されれば13日夜以降、帰宅できる見通しです。
 
一方で滞在者の中から感染が確認された場合は、国によりますと、本人を医療機関に搬送し、濃厚接触の人がいるときには健康観察などが継続されるということです。
 
13日昼の時点では、30人から40人が13日夜、帰宅したいという意向を示しているということで、残る人は14日午前、国が用意するバスなどで帰宅する予定です。
 
和光市にある施設には、このほか第3便と第4便で帰国した合わせておよそ320人が滞在しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月13日。NHKのまとめでは中国以外の27の国と地域で新型コロナウイルスへの感染が確認され、感染した人は合わせて567人となっています。
 
----------------------------------------------------------
新型肺炎 中国以外の感染者 27の国と地域で567人
2020年2月13日 17時59分 NHK
 
©NHK

NHKのまとめでは中国以外の27の国と地域で新型コロナウイルスへの感染が確認され、感染した人は合わせて567人となっています。

中国以外の国と地域でこれまでに確認された感染した人の数は、日本がクルーズ船の乗客・乗員の218人と船内で検疫を行っていた検疫官1人、チャーター機の12人、それ以外の観光客など16人の247人となっています。
 
また香港とシンガポールがそれぞれ50人、タイが33人、韓国が28人、台湾とマレーシアがそれぞれ18人、ドイツとベトナムがそれぞれ16人、オーストラリア15人、アメリカが14人、フランスが11人、マカオが10人、イギリスが9人、UAE=アラブ首長国連邦が8人、カナダが5人、インドとフィリピン、それにイタリアが3人、ロシアとスペインが2人、ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、スウェーデン、それにベルギーがそれぞれ1人となっています。
 
感染した人のうち、フィリピンと香港ではそれぞれ1人が亡くなっています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、茂木外務大臣は14日夕方、記者団に対し、中国東部・浙江省の主要都市、温州に対する「感染症危険情報」を渡航の中止を勧告する「レベル3」に引き上げると発表しました。
 
----------------------------------------------------------
茂木外相 中国・浙江省の温州への「渡航中止勧告」発表
2020年2月14日 19時36分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、茂木外務大臣は14日夕方、記者団に対し、中国東部・浙江省の主要都市、温州に対する「感染症危険情報」を渡航の中止を勧告する「レベル3」に引き上げると発表しました。

茂木大臣は「温州市では、感染者数が490人に達し、移動を一部制限するなどの措置もとられている。このようなさまざまな状況を総合的に判断し、まず、温州市の感染症危険情報を渡航中止勧告に引き上げることにした」と述べました。
 
外務省が出す「感染症危険情報」は、「レベル4」の退避勧告を最高に4段階あり、これで、湖北省と浙江省・温州の危険レベルが「3」になったほか、それ以外の中国全土には、不要不急の渡航をやめるよう求める「レベル2」の危険情報が引き続き出されています。

■温州滞在の日本人は4人

新型コロナウイルスの感染拡大をめぐり、外務省は、中国東部・浙江省の主要都市、温州に対する「感染症危険情報」を渡航の中止を勧告する「レベル3」に引き上げると発表しました。
 
浙江省を管轄する上海の日本総領事館によりますと、14日の時点で、温州には4人の日本人が滞在しているということで、安全に関する情報などを伝えるため、総領事館では、引き続き連絡をとっていくことにしています。
 
また、JETRO=日本貿易振興機構上海事務所によりますと、現地に拠点を置く日系企業はほとんどないということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。千葉県が国から受けた連絡によりますと、先月31日にチャーター機の第3便で帰国した人のうち、千葉県柏市の「税関研修所」に滞在している36人について、ウイルス検査の結果、全員が陰性で、感染が確認されなかったことがわかりました。
 
----------------------------------------------------------
チャーター便第3便で帰国 千葉 柏の施設滞在者36人は陰性
2020年2月14日 20時11分 NHK
 
©NHK

千葉県が国から受けた連絡によりますと、先月31日にチャーター機の第3便で帰国した人のうち、千葉県柏市の「税関研修所」に滞在している36人について、ウイルス検査の結果、全員が陰性で、感染が確認されなかったことがわかりました。
 
これにより14日夜以降、施設を出て、帰宅できる見通しです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。沖縄県内に住む60代のタクシー運転手の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。この運転手は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港した際、乗客をタクシーに乗せていたということです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 沖縄でも クルーズ船の客を乗せたタクシー運転手
2020年2月14日 20時34分 NHK
 
©NHK

沖縄県内に住む60代のタクシー運転手の女性が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。この運転手は、集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が寄港した際、乗客をタクシーに乗せていたということです。

沖縄県によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認されたのは県内に住む60代のタクシー運転手の女性です。
 
運転手は今月5日にせきがひどくなり、関節痛などの症状が出たため、医療機関を受診したところ、肺炎の症状がみられたため県が調べた結果、感染が確認されました。
 
運転手は集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」が今月1日に那覇港に寄港した際、乗客で横浜市に住む60代から70代の女性4人をタクシーに乗車させたということです。4人の女性はマスクをしていませんでした。
 
運転手は13日の夕方から感染症の指定医療機関に入院していて、容体は安定しているということです。また運転手は、今月1日以降7日までは休みをはさみながら出勤し、合わせて50人近くをタクシーに乗せたということです。
 
県は運転手と接触した可能性がある人について健康観察を行うとともに、ほかに感染している人がいないか確認を急ぐことにしています。

■那覇港 クルーズ船の全国最多寄港地
 
©NHK

去年1年間に観光などで沖縄を訪れた人は、1016万人余りと7年連続で過去最高を更新していて、このうち台湾からがおよそ94万人と最も多く、次いで中国本土からが75万人余りとなっています。
 
また那覇港は、去年1年間(2019年)にクルーズ船が寄港した回数が260回に上り、全国で最も多く、那覇港管理組合によりますと、このうち251回は外国船籍となっていて、中国の上海や台湾などをまわってくる船が多いということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、「上海日本商工クラブ」が上海に拠点を構える日系企業にアンケートを行ったところ、9割近くの企業で、「在宅勤務」を実施していることが分かりました。また半数近くの企業で「上海以外のすべての地域から戻った従業員を対象に14日間の自宅待機」を実施しているということです。
 
----------------------------------------------------------
中国 上海 日系企業の9割近くが在宅勤務実施 感染拡大受け
2020年2月14日 21時24分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大の影響を受け、「上海日本商工クラブ」が上海に拠点を構える日系企業にアンケートを行ったところ、9割近くの企業で、「在宅勤務」を実施していることが分かりました。また半数近くの企業で「上海以外のすべての地域から戻った従業員を対象に14日間の自宅待機」を実施しているということです。

アンケートは今月10日から12日の間に実施され、合わせて635社から回答があったということで、上海では今月10日から企業が活動を再開したものの、多くの企業が本格的な再開には至っていない実態が明らかになりました。
 
また3割を超える企業が「工場などの操業停止が継続する場合」に、代替の生産や調達ができないとしています。さらに半数を超える企業がすでにサプライチェーンに影響が出ているとしています。
 
ことしの収益への影響については、およそ半数の企業が10%を超える減益を見込んでいて、20%を超える減益を見込む企業も2割近くあるということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。横浜港に停泊しているクルーズ船に乗船している人のうち、新型コロナウイルスの感染が確認された2人の患者について、福島県は14日、県内の医療機関が受け入れたことを明らかにしました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船の新型コロナウイルス感染患者 福島県内で受け入れ
2020年2月14日 21時44分 NHK
 
©NHK

横浜港に停泊しているクルーズ船に乗船している人のうち、新型コロナウイルスの感染が確認された2人の患者について、福島県は14日、県内の医療機関が受け入れたことを明らかにしました。

これは14日夜、福島県が記者会見を開いて明らかにしました。
 
厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、これまでに乗員・乗客合わせて218人が新型コロナウイルスに感染したことが確認され、医療機関に搬送されています。
 
福島県によりますと13日、厚生労働省から要請があり、クルーズ船の乗船者のうち感染が確認された患者2人が14日午後、県内の感染症指定医療機関に救急車で搬送され、入院したということです。県は患者の性別や年齢、それに症状などを明らかにしていません。
 
受け入れた医療機関についても明らかにしていませんが、気圧を低くして室内の空気が外に出ないようにする「陰圧室」を使うなど、感染の広がりを防ぐ対策をとっているとしています。
 
厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの感染が確認された患者の受け入れは、東北では初めてだということです。
 
福島県地域医療課の三浦爾課長は「患者を受け入れた病院での感染防止については万全の体制を取っている。県民は通常の感染症対策と同じで手洗いとせきエチケットを徹底してほしい」と話しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。先月、中国の湖北省・武漢からチャーター機の第3便で帰国し、宿泊施設に滞在していた日本人145人のウイルス検査の結果が判明し、このうち60代の女性1人の感染が確認されたことがわかりました。
 
----------------------------------------------------------
チャーター機第3便での帰国者 1人感染確認
2020年2月14日 22時34分 NHK
 
©NHK

先月、中国の湖北省・武漢からチャーター機の第3便で帰国し、宿泊施設に滞在していた日本人145人のウイルス検査の結果が判明し、このうち60代の女性1人の感染が確認されたことがわかりました。

厚生労働省によりますと、先月31日に中国の湖北省・武漢から政府が用意したチャーター機の第3便で帰国した人のうち、ウイルス検査で感染が確認されず、発熱などの症状もみられなかった日本人145人は埼玉県和光市にある国の宿泊施設などに滞在してきました。
 
そしてウイルスの潜伏期間とされる12.5日が過ぎた13日から改めてウイルス検査を受けた結果、このうち60代の女性1人の感染が確認されたことがわかりました。今後、医療機関に入院するということです。
 
感染が確認されなかった144人は14日夜以降、施設を出て、帰宅できる見通しです。
 
第1便と第2便で帰国して宿泊施設に滞在していた人については全員が陰性だったという結果が判明しています。また第4便で帰国し、宿泊施設に滞在している人たちについても順次、同じ検査が行われる予定です。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。北海道に住む50代の日本人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。道内の感染確認は2例目で、男性は症状が重く、集中治療室で治療を受けているということです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 北海道で50代日本人男性感染 集中治療室で治療
2020年2月14日 22時39分 NHK
 
©NHK

北海道に住む50代の日本人の男性が新型コロナウイルスに感染したことが確認されました。道内の感染確認は2例目で、男性は症状が重く、集中治療室で治療を受けているということです。

北海道によりますと、新型コロナウイルスへの感染が確認されたのは道内に住む50代の日本人の男性です。
 
男性は先月31日に発熱やせき、けん怠感を訴え医療機関を受診したところ肺炎の症状が見られ、道内の衛生研究所で検査した結果、14日新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 
男性の症状は重く、呼吸状態が改善せず集中治療室で治療を受けているということです。
 
男性は、感染が確認されるまで3か所の医療機関を受診していて、海外への渡航歴はないと話しているということです。
 
道は14日夜、対策本部会議を開き、関係機関が連携して拡大防止に万全を期すことを確認しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。厚生労働省によりますと、愛知県に住む60代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 愛知県で60代日本人男性感染確認
2020年2月14日 22時41分 NHK
 
©NHK

厚生労働省によりますと、愛知県に住む60代の日本人男性が新型コロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。

男性は今月3日にかぜの症状が出たあと、今月8日に39度の発熱があり医療機関を受診しました。
 
今月10日に再び受診した際に肺炎の兆候がみられ、13日ふらつきがあり、愛知県内の医療機関に救急搬送されて入院しました。
 
そして検査の結果、14日新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 
男性は先月28日から今月7日まで旅行でハワイに滞在し、8日以降は自宅で療養していました。
 
飛行機に搭乗した際や外出時はマスクを着用していたということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。厚生労働省によりますと、神奈川県に住む自治体職員の30代の日本人男性が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 神奈川県在住の自治体職員30代日本人男性感染
2020年2月14日 22時58分 NHK
 
©NHK

厚生労働省によりますと、神奈川県に住む自治体職員の30代の日本人男性が、新型コロナウイルスに感染していたことが確認されました。
男性は今月10日の午後3時ごろにクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で感染が確認された患者を病院に搬送していたということです。
 
その日の夜に発熱し、14日医療機関を受診しウイルス検査を実施した結果、感染が確認されました。
 
搬送時間はおよそ40分間で、この際、男性はゴーグルやマスクを装着していたということです。
 
厚生労働省は、搬送から発熱するまでに数時間しかたっていないため、患者の搬送が感染の原因となった可能性は低いとしています。
 
本人からの申告では今月11日から13日までは勤務しておらず、渡航歴も無いということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、14日、国内で新たに日本人8人の感染が確認されました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 国内で新たに日本人8人感染確認(14日)
2020年2月14日 23時25分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、14日、国内で新たに日本人8人の感染が確認されました。

厚生労働省によりますと、
新たに感染が確認されたのはいずれも日本人で
▽和歌山の70代の男性と
▽沖縄の60代の女性、
▽東京の50代の女性と70代の男性、
▽北海道の50代の男性、
▽愛知の60代の男性、
▽神奈川の30代の男性、
それに
▽先月31日に、チャーター機の第3便で武漢から帰国し、宿泊施設に滞在していた60代の女性の合わせて8人です。
 
国内で感染が確認されたのは、
▽クルーズ船の218人、
▽検疫官1人、
▽自治体職員1人
▽チャーター機の13人、
▽それ以外の人が26人の合わせて259人となりました。
 
国内では13日から14日にかけて、感染者が相次いで確認され、クルーズ船の乗員乗客やチャーター機の帰国者をのぞいて、7つの都道県で合わせて11人の感染が明らかになりました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。新型コロナウイルスの水際対策として、フィリピン当局が台湾を中国の一部とみなして入国を禁止し、台湾から撤回を求められていた問題について、フィリピン政府は14日、この措置を撤回したと発表しました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス フィリピンが台湾からの入国禁止を撤回
2020年2月14日 23時28分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの水際対策として、フィリピン当局が台湾を中国の一部とみなして入国を禁止し、台湾から撤回を求められていた問題について、フィリピン政府は14日、この措置を撤回したと発表しました。

今月10日、フィリピン政府は新型コロナウイルスの水際対策として、中国、香港、マカオに加え、「1つの中国」政策に基づいて、台湾についても入国を一時的に禁止することを決めました。
 
これに対して、台湾の外交部は「台湾は中国の一部ではなく、省でもない。中国の感染地域にも含まれておらず、台湾での感染はコントロールされている」として、入国を禁止した措置を撤回するよう求めていました。
 
これについてフィリピン大統領府は14日、「台湾が新型のコロナウイルスに対する厳格な措置を取っていることが確認された」として、この措置を撤回すると発表しました。
 
一方で、フィリピン政府が「1つの中国」政策に基づいて台湾への措置を取った事への言及はありませんでした。
 
また、今後、マカオについても、新型コロナウイルスの感染者の隔離など、適切な対応が取られていることが確認できれば、入国禁止を撤回する方針であることを明らかにしました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月14日。13日、新型コロナウイルスに感染していることが判明した千葉県内に住む20代の男性について、千葉県のその後の調査で、男性は都内に電車で通勤していたことがわかりました。県は東京都とも協力して調査を進めています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス感染の千葉県の男性 都内に電車通勤 千葉県調査
2020年2月14日 23時40分 NHK
 
©NHK

13日、新型コロナウイルスに感染していることが判明した千葉県内に住む20代の男性について、千葉県のその後の調査で、男性は都内に電車で通勤していたことがわかりました。県は東京都とも協力して調査を進めています。

千葉県では13日、県内に住む20代の会社員の男性が新型コロナウイルスへの感染が確認されましたが、男性の行動歴などが詳しくわかっていませんでした。
 
このため、県は男性から聞き取りをして経緯を調べ、14日、改めて発表しました。
 
それによりますと、男性は東京都内の職場まで電車で通勤し、主にデスクワークをしていたということです。
 
また、潜伏期間にあたる1月20日以降、2月1日までの間に社内で開かれた3時間から5時間ほどの会議に2回参加していたことが新たにわかりました。
 
男性によりますと、会議には数十人が出席していましたが、男性は「中国の人らしき人が複数いたが、具合の悪そうな人はいなかった」と話しているということです。
 
そして今月2日に発熱したあと、4日と7日は出勤していたということです。
 
男性は現在も肺炎の症状が続いていて14日の午後、専門の治療ができる県内の感染症指定医療機関に転院したということです。
 
男性の妻や子ども、同僚に今のところ症状は出ていないということですが、千葉県は、東京都と連携してほかに濃厚接触者がいないか調べるとともに会社の関係者の健康観察を行うなど対応を進めることにしています。

■男性の発症後の行動は

千葉県によりますと、男性は今月2日に37度台の熱が出たあと、熱が上がったため6日までに県内の3つの診療所や病院を相次いで受診しました。
 
この間、4日と7日には電車で出勤していましたが症状が改善せず、せきも出るようになったため10日、さらに別の病院を受診し、肺炎を起こしていることがわかりました。
 
入院して抗菌薬などによる治療が行われましたが、症状が改善しなかったため、13日、新型コロナウイルスの検査が行われ、感染が確認されました。
 
現在も発熱とせき、肺炎の症状が続いていて、14日午後に千葉県内の感染症の指定医療機関に転院しました。
 
県によりますと、男性は勤務先までは電車で移動した一方、医療機関までは自分の車やオートバイで移動したほか、発熱したあとは勤務先と医療機関のほかには特に外出していないということです。

■NTTデータのシステム開発業務担う外部会社に所属

13日、新型コロナウイルスに感染していることが確認された千葉県の20代の男性について、NTTデータは、この男性は、システム開発業務を担う外部の会社に所属する男性だったと発表しました。
 
NTTデータによりますと、この男性は東京 港区のオフィスで働く日本人のシステムエンジニアで、ふだんは電車通勤しているということです。
 
NTTデータは14日未明に男性が感染したことを確認したことから、14日はこの男性が働いていたオフィスのほか、男性と接触した可能性のある別の3つのオフィスで勤務する社員らに対して在宅勤務の指示を出し、オフィス内の消毒作業を行ったということです。
 
またこの男性との濃厚接触が確認された14人の社員らについては、15日以降も在宅勤務を指示しているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。感染症に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、国内で感染経路がはっきりと分からない感染者が出てきていることについて「国内で、いつどこで感染が起きてもおかしくない状態になったと言えるのではないか」と指摘しました。
 
----------------------------------------------------------
感染症専門家「いつどこで感染起きてもおかしくない状態」
2020年2月15日 0時05分 NHK
 
©NHK

感染症に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は、国内で感染経路がはっきりと分からない感染者が出てきていることについて「国内で、いつどこで感染が起きてもおかしくない状態になったと言えるのではないか」と指摘しました。

賀来教授は2009年に新型インフルエンザが流行した際の経験を踏まえ、多くの人が医療機関に集中して現場が混乱するおそれを指摘し、「1つの医療機関に患者が集中してしまえば、適切な治療が行えなくなるおそれがある。軽症の人は地域のかかりつけ医などで対応し、重症の人は病院で高度な治療が受けられるよう、地域の医療機関が連携する態勢をつくることが必要だ」と話しました。
 
また発熱やせきの症状があるなど、感染しているか不安に感じた人に対しては、「まずは保健所や厚生労働省の相談センターなどに電話し、受診する病院などについて指示を受けてほしい。重症化する前に適切な治療を受けるためにも、ためらわずに受診することが大切だ」と話していました。
 
そして医療機関に対しては院内感染を防ぐ対策の徹底が必要だとしたうえで、「確実な消毒やマスクの着用など感染予防対策をもう一度見直す必要がある。マスクやゴーグルを外す際にはチームやペアで、お互いに対策が徹底できているか確認しながら業務にあたる必要がある」と注意を促しました。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、通常の枠で続報を取り上げます。
 
≪NHKのコンテンツ≫
「新型肺炎」-NHK News Web
特設サイト 新型ウイルス肺炎
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね