新型コロナウイルスについて:その50(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
既に身を守る段階に入っておりますので、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解【全文】(2020年2月24日)
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”

WSAVAによる新型コロナウイルスと伴侶動物についてのガイドライン(PDF)

飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会

東京都獣医師会からのお知らせ (新型コロナウイルスについて)(PDF)

北海道獣医師会からのお知らせ(新型コロナウィルス感染について)(PDF)
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その46(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その47(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その48(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その49(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 
2月16日。医師の新型コロナウイルスへの感染が確認された、和歌山県湯浅町にある総合病院で15日、新たに同僚の医師や入院患者の感染が確認され、県は病院内で感染が広がった可能性があるとしています。県は国立感染症研究所などから派遣された専門家と協力して、感染した医師や患者の行動を調べ、感染経路の解明を急ぐことにしています。
 

----------------------------------------------------------
新型ウイルス 医師や患者 感染の病院 感染経路解明急ぐ 和歌山
2020年2月16日 4時45分 NHK
 
©NHK

医師の新型コロナウイルスへの感染が確認された、和歌山県湯浅町にある総合病院で15日、新たに同僚の医師や入院患者の感染が確認され、県は病院内で感染が広がった可能性があるとしています。県は国立感染症研究所などから派遣された専門家と協力して、感染した医師や患者の行動を調べ、感染経路の解明を急ぐことにしています。

和歌山県湯浅町の済生会有田病院では、男性の外科医と一時、入院していた農家の男性が、新型コロナウイルスに感染していることが確認され、県は肺炎の症状が出ていた同僚の医師や受診歴がある患者などの検査を行いました。
 
その結果、15日、50代の外科医の男性とその50代の妻、それに入院中の60代の男性患者の合わせて3人の感染が新たに確認されました。和歌山県で感染が確認されたのは5人になりました。
 
感染が確認された医師2人と男性患者は、いずれも病院3階の外科病棟で勤務したり、入院したりしていたことから、県は病院内で感染が広がった可能性があるとしています。
 
このため、県は感染が確認された医師や患者の行動などを国立感染症研究所や厚生労働省から派遣された3人の専門家と協力して、詳しく調べ、感染経路の解明を急ぎたいとしています。
 
また、県は済生会有田病院の中で、ほかに感染した人がいないか調べるため、医師全員と外科病棟に関係がある看護師などを優先して検査を進めることにしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスに感染した疑いのある乗客がいるとして、日本などが入港を認めず、その後、カンボジアの港に入港したクルーズ船「ウエステルダム」の乗客だったアメリカ人1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 
----------------------------------------------------------
カンボジアに入港のクルーズ船 米国人女性が新型ウイルス感染
2020年2月16日 4時48分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスに感染した疑いのある乗客がいるとして、日本などが入港を認めず、その後、カンボジアの港に入港したクルーズ船「ウエステルダム」の乗客だったアメリカ人1人が、新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。

感染が確認されたのは、「ウエステルダム」の乗客だった83歳のアメリカ人の女性で、女性はクルーズ船が入港したカンボジアのシアヌークビルで14日に船を下りたあと、マレーシアの首都クアラルンプールに移動した際、空港の検疫で感染が疑われ、検査の結果、感染が確認されたということです。容体は安定しているということです。
 
カンボジアの保健当局はクルーズ船が港に着いたあと、体調を崩していた一部の乗客について検査を行い、感染者は確認されなかったとしていました。
 
乗客・乗員2200人余りが乗っていた「ウエステルダム」は、感染した疑いのある乗客がいるとして日本などが入港を認めず、その後、カンボジア政府に受け入れられ、14日から乗客・乗員の下船が始まり、日本人の乗客4人はすでに船を下りたということです。
 
船の運行会社によりますと、なお乗客236人と乗員700人余りが船内にいるということです。

■カンボジア保健省「慎重に検査を行った」

カンボジア保健省は15日、声明を発表しました。この中で保健省は「感染が確認された人もそのほかの人も、下船する時には慎重に検査を行った。マレーシア当局に対し、検査の結果について再度確認するよう要請した」として、保健省としては適切に対応したとする認識を示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染拡大による影響が観光業などに出始めていることから、厚生労働省は経営が悪化した企業を対象にした助成金の支給要件を緩和し、雇用の維持に活用するよう呼びかけています。
 
----------------------------------------------------------
厚労省 雇用調整助成金の支給要件緩和 新型ウイルス感染拡大で
2020年2月16日 5時07分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大による影響が観光業などに出始めていることから、厚生労働省は経営が悪化した企業を対象にした助成金の支給要件を緩和し、雇用の維持に活用するよう呼びかけています。

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、国内では先月以降、中国人観光客が急激に減少し、宿泊施設やバス会社で予約がキャンセルになったり、旅行会社で中国へのツアーが中止になったりするなどの影響が相次いでいます。
 
このため厚生労働省は、経営が悪化した企業が従業員を解雇せずに一時的に休業した場合、手当の一部を補助する「雇用調整助成金」の支給要件を緩和しました。
 
具体的には、中国人観光客の減少などが原因で売り上げが減少し、政府が中国 湖北省への渡航中止を勧告した、先月24日以降に休業した事業所について、支給要件のうち売り上げの減少を前の年と比較する期間を直近の3か月から1か月に短縮します。
 
厚生労働省は新型コロナウイルスの感染拡大で経営に影響が出ている事業所は、最寄りの労働局に相談し、助成金を雇用の維持に活用してほしいと呼びかけています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染が広がるなか、感染者とみられる人との接触が確認されないなど、感染経路の特定に向けた手がかりが見つからないケースが今月13日以降、各地で出ていることが分かりました。厚生労働省は感染をめぐる状況が変化しているとして、専門家などの意見を踏まえ感染拡大を防ぐ対策を進める方針です。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 各地で感染経路の手がかり見つからない事例
2020年2月16日 5時10分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が広がるなか、感染者とみられる人との接触が確認されないなど、感染経路の特定に向けた手がかりが見つからないケースが今月13日以降、各地で出ていることが分かりました。厚生労働省は感染をめぐる状況が変化しているとして、専門家などの意見を踏まえ感染拡大を防ぐ対策を進める方針です。

厚生労働省などによりますと、チャーター機で中国から帰国した人やクルーズ船の乗員乗客以外では、国内では14日、6つの都道県で合わせて7人、15日は3つの都と県で合わせて12人の感染が新たに確認されました。
 
厚生労働省は都道府県などと連携し、感染経路について調査を進めていますが、特定に向けた手がかりが見つからないケースが今月13日以降、各地で出ていることが分かりました。
 
具体的には15日夕方の時点で、院内感染につながったとみられる和歌山県のケースや、千葉県の20代の男性、北海道の50代の男性、愛知県の60代の男性の合わせて4つのケースです。
 
厚生労働省によりますと、チャーター機で中国から帰国した人やクルーズ船の乗員乗客以外では、これまではほとんどの場合、中国への渡航歴や感染者とみられる人との接触が確認されていますが、少なくとも4つのケースについては、聞き取りなどを行っても確認できていないということです。
 
厚生労働省は感染をめぐる状況が変化しているとして、専門家などの意見を踏まえ、感染拡大を防ぐ対策を進める方針です。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。NHKのまとめでは、中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は28に上り、感染者は合わせて693人となっています。
 
----------------------------------------------------------
新型コロナウイルス 中国以外での感染 28の国と地域で693人
2020年2月16日 5時24分 NHK
 
©NHK

NHKのまとめでは、中国以外で新型コロナウイルスへの感染が確認された国と地域は28に上り、感染者は合わせて693人となっています。
中国以外の国と地域でこれまでに確認された感染者の数は、日本がクルーズ船の乗客・乗員の285人を含む338人となっています。
 
また、
▽シンガポールが72人
▽香港が56人
▽タイが34人
▽韓国が28人
▽マレーシアが22人
▽台湾が18人
▽ドイツとベトナムが16人
▽オーストラリアとアメリカが15人
▽フランスが11人
▽マカオが10人
▽イギリスが9人
▽UAE=アラブ首長国連邦が8人
▽カナダが5人
▽インド、フィリピン、イタリアが3人
▽ロシアとスペインが2人
▽ネパール、カンボジア、スリランカ、フィンランド、スウェーデン、ベルギー、エジプトが1人となっています。
 
感染者のうち、日本のほかフィリピンと香港、そしてフランスでそれぞれ1人が亡くなっています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染が各地で広がる中、厚生労働省は今後、電話相談を24時間態勢にするとともに、感染の疑いがある人が受診する専用の外来窓口を増やすことにしました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 電話相談を24時間態勢に 外来窓口も拡大 厚労省
2020年2月16日 6時11分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が各地で広がる中、厚生労働省は今後、電話相談を24時間態勢にするとともに、感染の疑いがある人が受診する専用の外来窓口を増やすことにしました。

新型コロナウイルスへの感染が疑われる人は、厚生労働省や各地の保健所などが設けた相談センターに電話をしたうえで、必要があれば専用の外来窓口がある地域の医療機関の紹介を受けて受診することになっています。
 
しかし、感染が全国で相次いでいることから、厚生労働省は今後、すべての都道府県で24時間態勢にして、相談を受け付けることにしました。
 
さらに、専用の外来窓口を設置する医療機関を100か所余り増やして、およそ800か所に拡大することにしました。
 
今後、感染に心当たりがない人や、全く症状がない人などからの電話での問い合わせが増えることが見込まれるため、16日午後の政府の専門家会議で、電話で相談をするべき人の要件などについてまとめることにしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。全国各地で新型コロナウイルスの感染が相次いでいることを受けて、加藤厚生労働大臣は16日に開かれる政府の専門家会議で、一般の人が医療機関を受診すべき目安にする基準をまとめてもらう考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス きょうの会議で受診基準まとめる考え 厚労相
2020年2月16日 6時19分 NHK
 
©NHK

全国各地で新型コロナウイルスの感染が相次いでいることを受けて、加藤厚生労働大臣は16日に開かれる政府の専門家会議で、一般の人が医療機関を受診すべき目安にする基準をまとめてもらう考えを示しました。

新型コロナウイルスをめぐっては13日、国内で初めて感染者が死亡したのに続き、15日も東京や和歌山などで新たな感染が確認され、感染経路が特定されていないケースも相次いでいます。
 
政府は16日夕方、総理大臣官邸で感染症の専門家をメンバーとする会議を開催し、今後の感染拡大防止に向けた対策を議論することにしています。
 
これについて加藤厚生労働大臣は15日夜、東京都内で記者団に対し、「新型コロナウイルスに感染したかもしれないと思ったら、どういった時に医療機関を受診すべきなのか、重篤化しないよう私たちでも分かるような目安を示したい」と述べ、16日の会議では、一般の人が医療機関を受診すべき目安にする基準をまとめてもらう考えを示しました。
 
そのうえで、「早くに感染のある方を察知して、重症化しない体制をしっかり取ることが必要だ」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では、最も深刻な湖北省で重症の患者を治療するための医療体制の拡充が急がれる一方、ほかの地域では企業活動や学校の再開に伴い、今後3億人以上の人が移動すると見られることから、感染拡大をどう抑え込むかが大きな課題となっています。
 
----------------------------------------------------------
中国で3億人以上が移動へ 新型ウイルス 感染拡大防止が課題
2020年2月16日 6時25分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では、最も深刻な湖北省で重症の患者を治療するための医療体制の拡充が急がれる一方、ほかの地域では企業活動や学校の再開に伴い、今後3億人以上の人が移動すると見られることから、感染拡大をどう抑え込むかが大きな課題となっています。

中国では新型コロナウイルスに感染して死亡した人が1523人、感染者の数は6万6000人を超えています。
 
このうち感染者が5万4000人余りに上る湖北省では、患者の急増に医療体制が追いつかず、入院までに時間がかかることが重症患者が増える原因となっていることから、中国政府は全国各地からこれまでに2万5000人以上の医療関係者を現地に派遣するなど、医療体制の拡充を急いでいます。
 
一方、湖北省以外の地域では、これから来月にかけて企業活動や学校が徐々に再開するのに伴い、帰省先などから3億人以上が都市部に移動する見通しだということで、中国政府は車内の消毒や利用客の体温検査など、交通機関での予防対策に万全を期す方針です。
 
このうち、これまでに375人の感染者が出ている首都 北京では、帰省先などから戻ってきたすべての人を対象に14日間、自宅などで経過観察をする措置を始め、感染拡大の封じ込めに向けて警戒を強めています。
 
一方、国営メディアは15日夜、習近平国家主席が今月3日に開かれた共産党最高指導部の重要会議で述べた発言の詳しい内容を発表し、この中で徹底した対策がとられる前の先月7日に、習主席が感染拡大の抑え込みを指示していたことを明らかにし、対策の遅れへの批判をかわしたいねらいがあるとみられています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。アメリカ政府が、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船しているアメリカ人を帰国させる方針を示したのに続き、カナダ政府も、カナダ人を帰国させるため、チャーター機を手配すると発表しました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船 カナダの乗船者もチャーター機で帰国へ
2020年2月16日 14時08分 NHK
 
©NHK

アメリカ政府が、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船しているアメリカ人を帰国させる方針を示したのに続き、カナダ政府も、カナダ人を帰国させるため、チャーター機を手配すると発表しました。

カナダ外務省は15日、新型コロナウイルスの集団感染が発生し、横浜港に停泊している「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船しているカナダ人を帰国させるため、日本にチャーター機を派遣すると発表しました。
 
チャーター機をいつ派遣するかは明らかにしていませんが、チャーター機は日本からオンタリオ州にあるカナダ軍の基地に向かい、そこからさらにおよそ300キロ離れた施設に乗客たちを移動させたうえで、14日間、隔離するということです。
 
また、症状が出ている人はチャーター機に搭乗できず、大使館の支援のもと日本で治療を受けるということです。
 
今回の判断の理由について、カナダ政府は「乗客たちが直面している特異な状況、および日本の医療システムへの負担の軽減を考慮しての決断だ」と説明しています。
 
東京にあるカナダ大使館は、「日本政府とクルーズ船の会社との最終調整ができ次第、チャーター機の出発日が決まることになる」としています。
 
カナダ政府によりますと、今月初めの時点で、「ダイヤモンド・プリンセス」には、255人のカナダ人が乗船していて、このうち15人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたとしています。
 
「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している外国人をめぐっては、すでにアメリカ政府がチャーター機を派遣する方針を決め、アメリカのチャーター機2機は、日本時間の16日夜にも羽田空港に到着する見通しです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船に乗るアメリカ人の乗客らがチャーター機で帰国するため、自衛隊は、バスで羽田空港まで輸送することにしています。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船 自衛隊がアメリカ人乗船者を輸送へ 羽田空港まで
2020年2月16日 14時42分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船に乗るアメリカ人の乗客らがチャーター機で帰国するため、自衛隊は、バスで羽田空港まで輸送することにしています。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客らを帰国させるため、アメリカ政府は、チャーター機を手配し、16日夜にも羽田空港に到着する見通しです。
 
防衛省によりますと、船にはおよそ380人のアメリカ国籍の人が乗っていて、船を下りた乗客らは、自衛隊がバスで羽田空港まで輸送するということです。
 
自衛隊は、16日夜から17日未明にかけて、数百人規模の輸送に対応できるよう、複数の大型バスを用意して準備を進めているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、プロ野球のオリックスは17日から当面の間、選手によるサインや握手などのファンサービスを控えることを発表しました。
 
----------------------------------------------------------
オリックス サインや握手など自粛 感染対策で
2020年2月16日 17時28分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、プロ野球のオリックスは17日から当面の間、選手によるサインや握手などのファンサービスを控えることを発表しました。

オリックスは今月1日から1軍と2軍の選手がともに宮崎市でキャンプを行っていて、これまで練習終了後などに選手たちがサインや握手、写真撮影などのファンサービスをしていました。
 
しかし、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて球団は17日から当面の間、予防対策としてこうしたファンサービスを控えることを決めました。
 
ファンサービスを控えることについてキャンプ地で貼り紙をしたり、球団のホームページに掲載したりしてファンに理解を求めることにしています。
 
オリックスの西村徳文監督は「ファンには本当に申し訳ないが、感染が拡大している現状を考えて、納得していただきたい」と話していました。
オリックスの宮崎キャンプでは今月23日以降、オープン戦や練習試合が予定されていますが、球団ではジェット風船を使った応援を自粛するよう求めることも検討しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。アメリカ政府は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」から、アメリカ人の乗客らを帰国させる方針で、2機のチャーター機が16日夜にも日本に到着する見通しです。さらにカナダ政府もチャーター機を派遣する方針を発表するなど、乗客を帰国させようという動きが相次いでいます。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船 米国人の乗客ら帰国へ カナダ 香港 台湾も
2020年2月16日 17時31分 NHK
 
©NHK

アメリカ政府は、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」から、アメリカ人の乗客らを帰国させる方針で、2機のチャーター機が16日夜にも日本に到着する見通しです。さらにカナダ政府もチャーター機を派遣する方針を発表するなど、乗客を帰国させようという動きが相次いでいます。

アメリカ政府は、横浜港に停泊しているクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っているアメリカ人のうちの希望者を帰国させる方針で、日本時間の16日夜にも、チャーター機2機が羽田空港に到着する見通しです。
 
防衛省によりますと、クルーズ船にはおよそ380人のアメリカ国籍の人が乗っていて、船を下りた乗客らを自衛隊がバスで羽田空港まで輸送するということです。
 
アメリカ政府は乗客らが帰国したあとも、検疫のため14日間、隔離する予定です。ABCテレビなどアメリカのメディアは、連日、クルーズ船で感染が相次いで確認されている状況を現地からの中継も交えて詳しく伝えていて、アメリカ国内では、早期に帰国できるよう政府に対応を求める声が上がっていました。
 
また、カナダ政府も15日、乗船しているカナダ人を帰国させるため、チャーター機を手配すると発表しました。チャーター機をいつ派遣するかは明らかにしていませんが、判断の理由について、「乗客たちが直面している特異な状況、および日本の医療システムへの負担の軽減を考慮しての決断だ」と説明しています。
 
このほか、香港政府も、香港の市民について船を下りたあと速やかに香港に戻れるよう、日本へのチャーター機を手配すると発表しているほか、台湾当局も、台湾籍の人たちが速やかにチャーター機で台湾に戻れるよう、日本側と協議していることを明らかにしていて、海外の国や地域のあいだでチャーター機を派遣しようという動きが相次いでいます。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスの感染拡大を受け、和歌山県白浜町の動物公園では、園内に消毒液を置いたり土産売り場の試食を取りやめたりするなど感染対策を強化しています。
 
----------------------------------------------------------
和歌山 パンダで人気の動物公園 感染対策を強化
2020年2月16日 17時45分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受け、和歌山県白浜町の動物公園では、園内に消毒液を置いたり土産売り場の試食を取りやめたりするなど感染対策を強化しています。
 
©NHK

白浜町の動物公園、「アドベンチャーワールド」は、ジャイアントパンダの飼育で知られる人気の観光名所で、年間を通じて多くの観光客が訪れます。
 
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、動物公園では入場口やレストランの入り口などさまざまな場所にアルコール消毒液を合わせておよそ60個、設置しています。
 
また、お菓子や梅干しなどを販売する土産売り場では、試食を取りやめるなど感染防止に向けた対策を強化しています。
 
動物公園には16日も、多くの観光客が訪れていましたが、マスク姿の人たちが目立ちました。
 
大阪から訪れた親子は「消毒液の数を増やしているのはホームページを見て知りました。自分でも予防はしていますが、動物公園でも対策をしてくれているのはとても助かります」と話していました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。古都の町並みを駆け抜ける恒例の「京都マラソン」が京都市で開かれました。ことしは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中国在住のランナーに出場を自粛するよう要請する異例の措置がとられました。
 
----------------------------------------------------------
中国在住のランナーに出場の自粛要請 京都マラソン
2020年2月16日 17時51分 NHK
 
©NHK

古都の町並みを駆け抜ける恒例の「京都マラソン」が京都市で開かれました。ことしは、新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、中国在住のランナーに出場を自粛するよう要請する異例の措置がとられました。

「京都マラソン」は、東日本大震災からの復興を願って毎年行われているもので、開会式では犠牲者を悼んで黙とうがささげられました。
 
そしてスタートの合図とともに、およそ1万5000人のランナーたちが一斉にスタートし、世界遺産に登録されている「金閣寺」や「仁和寺」など古都の町並みを駆け抜けました。
 
ことしは新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、会場の入り口で参加者の手にアルコール消毒液が吹きつけられるなど感染防止の対策がとられました。
 
また申し込みの時点で、中国に在住しているおよそ380人のランナーに出場の自粛を要請する異例の措置をとりましたが、28人が要請を受け入れず、参加したということです。
 
大会事務局では、出場できなかったランナーについて、来年の京都マラソンに優先的に参加できるようにするということです。
 
京都市西京区から参加した35歳の男性は、「スタート前にはどうしてもほかの人と密着してしまうので、会場で手の消毒が行われたのはよかったですし、安心して走ることができました」と話していました。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、通常の枠で続報を取り上げます。
 
≪NHKのコンテンツ≫
「新型肺炎」-NHK News Web
特設サイト 新型ウイルス肺炎
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね