新型コロナウイルスについて:その49(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
既に身を守る段階に入っておりますので、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解【全文】(2020年2月24日)
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その46(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その47(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その48(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 

2月15日。外務省は、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便について、16日の午後8時ごろに、中国の武漢に向けて羽田空港を出発する予定だと発表しました。
 

----------------------------------------------------------
湖北省から帰国のチャーター第5便 16日武漢へ出発 支援物資も
2020年2月15日 17時12分 NHK
 
©NHK

外務省は、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便について、16日の午後8時ごろに、中国の武漢に向けて羽田空港を出発する予定だと発表しました。

第5便は17日未明から朝方にかけて武漢の空港を出発し、午前中のうちに羽田空港に到着する予定だということです。
 
この便で、防護服やゴーグルなど中国への支援物資も運ぶということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船で、防衛省は災害派遣の隊員を増やして医療支援などにあたっていて、新たに隊員の拠点となる民間のフェリー1隻を横浜港に接岸させるなど支援の態勢を強化しています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス クルーズ船派遣の自衛隊員増加で拠点船を追加
2020年2月15日 17時32分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船で、防衛省は災害派遣の隊員を増やして医療支援などにあたっていて、新たに隊員の拠点となる民間のフェリー1隻を横浜港に接岸させるなど支援の態勢を強化しています。

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」では、今月6日以降防衛省が災害派遣を行っていて、検疫などの医療支援に加え、下船した一部の乗客の移動や船内の消毒など、支援のニーズが高まっているとして、隊員をおよそ150人に増やして対応しています。
 
派遣された隊員は横浜港に接岸した防衛省が契約する民間のフェリー「はくおう」を拠点に活動してきましたが、防衛省は増やした隊員の拠点を確保するため、新たに民間のフェリー「シルバークイーン」を借り上げ、横浜港に接岸させました。
 
©NHK

防衛省は、下船した人たちなどの受け入れ先での医療支援を想定して医師や看護師など専門技能を持つ予備自衛官の招集も進めるなど、支援の態勢を強化しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。沖縄県内のタクシー運転手が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを受けて、県内にあるタクシー会社では、感染予防策とともに、運転手の体調に問題がないか確認する作業を行っています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 運転手感染受け タクシー会社も対策 沖縄
2020年2月15日 18時23分 NHK
 
©NHK

沖縄県内のタクシー運転手が新型コロナウイルスに感染していることが確認されたことを受けて、県内にあるタクシー会社では、感染予防策とともに、運転手の体調に問題がないか確認する作業を行っています。

14日、沖縄県内に住む60代のタクシー運転手の女性が九州・沖縄では初めて新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。
 
これを受けて国の出先機関である沖縄総合事務局は県内のタクシーやバス会社に対し、手洗いやうがいなどの徹底に加え、運転手の健康状態を確実に把握するよう求めました。
 
沖縄本島南部にあるタクシー会社の営業所では15日、運転手が消毒用のアルコールで車内のシートやドアノブを丁寧に拭いていました。
 
営業所の運行管理者が、運転手一人一人に体調に問題がないか声をかけ、体調のすぐれない乗客がいた場合には速やかに知らせるよう伝えていました。
 
20代の運転手の男性は「自分も感染してしまうのではないかと不安だ。手洗いやうがいはもちろん、車内の換気も徹底して行うようにしている」と話していました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では死者の数が1500人を超えました。中国の保健当局は、感染拡大が最も深刻な湖北省武漢では症状の重い患者の多くが入院するまでに時間がかかり、入院時にはすでに重症になっているケースが多いとして、医療体制の拡充を急ぐ考えを強調しました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス “入院まで時間かかり重症に”中国 武漢
2020年2月15日 18時36分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国では死者の数が1500人を超えました。中国の保健当局は、感染拡大が最も深刻な湖北省武漢では症状の重い患者の多くが入院するまでに時間がかかり、入院時にはすでに重症になっているケースが多いとして、医療体制の拡充を急ぐ考えを強調しました。

中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスによる死者の数が14日、新たに湖北省を中心に143人増え、中国での死者は1523人になったと発表しました。
 
感染者の数は「臨床診断」で判定された人を含めると合わせて6万6492人となり、このうち武漢の感染者は3万7914人に上っています。
 
国家衛生健康委員会の担当者は15日の記者会見で、武漢では感染者全体のうち症状が重い患者が18%前後を占めているとしたうえで、発病してから入院するまでに長い時間がかかり、入院時にすでに重症になっているケースが多いという実態を明らかにしました。
 
そのうえで、武漢では体育館や会議場などを転用した9つの臨時の病院が5600人以上の軽症患者を受け入れたことによって、重症患者が指定された重点病院で治療を受けやすくなってきているとして、こうした臨時病院を増やして医療体制の拡充を急ぐ考えを強調しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、感染予防の専門家などで作る学会が横浜市でシンポジウムを開き、東京オリンピック・パラリンピックの開催を見据えて、感染拡大を食い止める対策の重要性などが話し合われました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 東京五輪・パラに向け 専門家が対策議論
2020年2月15日 18時45分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、感染予防の専門家などで作る学会が横浜市でシンポジウムを開き、東京オリンピック・パラリンピックの開催を見据えて、感染拡大を食い止める対策の重要性などが話し合われました。

このシンポジウムは「日本環境感染学会」が横浜市で開いたもので、この夏の東京オリンピック・パラリンピックを見据えた感染症対策について話し合われました。
 
はじめに防衛医科大学校の加来浩器教授があいさつし「オリンピックで多くの外国人が訪れて感染症が持ち込まれるケースを想定していたが、その前に危機的状況に陥ってしまった。なんとか感染拡大を食い止めたい」と述べて、新型コロナウイルスに対する危機感を示しました。
 
このあと医師で大東文化大学の中島一敏教授が講演し、新しい感染症は患者と接する機会が多い医療関係者を通じて広がるケースがあると指摘したうえで、新型コロナウイルスについて「国内の感染の広がりはまだ限定的だという見方もある。すべての医療関係者が院内感染を防ぐ対策を改めて徹底するべきだ」と強調しました。
 
東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は「今後流行のピークがどうなるかは不明だが、オリンピックと重なってしまう可能性も否定できない。感染予防策の基本を忠実に徹底して、オリンピックまでには感染の広がりが収まるよう取り組んでほしい」と話しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルス感染症の主な症状はいわゆる「かぜ」と同じで、けん怠感やせきやくしゃみ、鼻水、それに発熱などとされ、こうした症状が1週間以上おさまらないなど、長く続くとされています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス どんな症状が
2020年2月15日 18時52分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルス感染症の主な症状はいわゆる「かぜ」と同じで、けん怠感やせきやくしゃみ、鼻水、それに発熱などとされ、こうした症状が1週間以上おさまらないなど、長く続くとされています。

こうした症状がある人で、14日以内に中国の湖北省や浙江省に行った人などは、各地の保健所に設けられた「帰国者・接触者相談センター」で相談を受け付けています。
 
厚生労働省では、中国への渡航歴などがないのに症状がある人については、現時点では近くの医療機関を受診するよう呼びかけています。
 
このほか厚生労働省が電話相談の窓口を設けていて、症状が続くなどで心配な人は電話で相談ができるということです。
 
厚生労働省の相談窓口の電話番号は、0120-565653で、午前9時~午後9時まで受け付けています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15。東京都は都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人はいずれも13日に感染が確認された個人タクシーの運転手が出席した新年会の会場にいたということで、都は感染している人がほかにもいないか調べています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 都内で8人感染確認 1人は新幹線で愛知に出張
2020年2月15日 19時18分 NHK
 
©NHK

東京都は都内に住む8人が新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。このうち7人はいずれも13日に感染が確認された個人タクシーの運転手が出席した新年会の会場にいたということで、都は感染している人がほかにもいないか調べています。

東京都は15日に記者会見を開き、都内に住む40代から80代の日本人の男女合わせて8人が、新型コロナウイルスに新たに感染したことを明らかにしました。
 
このうち、6人は13日に感染が確認された都内に住む個人タクシーの運転手の男性が、先月18日に出席した屋形船で行われた新年会に参加していた同僚の運転手4人と、ほかの運転手の家族2人だということです。また、1人は屋形船の従業員だということです。
 
13日に感染が確認されたタクシー運転手をめぐっては、義理の母親で神奈川県に住む80代の女性が13日に死亡し、新型コロナウイルスに感染していたことが明らかになっているほか、14日は屋形船の男性従業員とタクシーの組合支部の女性従業員の2人の感染が確認されています。
 
15日に新たに感染が確認された8人のうち、残る1人は都内に住む40代の会社員の男性で、都によりますと、今月2日にせきの症状が出て、5日には発熱したため医療機関を受診しました。
 
男性は今月10日に新幹線を使って愛知県に出張したあと、症状が改善しなかったため、今月12日から都内の病院に入院していて、今は重症だということです。
 
男性は症状が出る前に「中国の人と会ったかもしれない」という趣旨の話をしているということです。
 
これで都内で感染が確認されたのは14人になり、都は感染している人がほかにもいないか調べています。

■40代会社員 新幹線で愛知県に出張

15日新たに新型コロナウイルスに感染が確認された都内に住む40代の会社員の男性は今月2日にせきの症状が、5日には発熱したため医療機関を受診しました。
 
発症後はマスクをしていたということですが、今月10日に新幹線を使って愛知県に出張したということです。その後、症状が改善しなかったため今月12日から入院していて今は、重症だということです。
 
症状が出る前には「中国の人と会ったかもしれない」という趣旨の話をしているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。加藤厚生労働大臣は記者会見で、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船の乗客・乗員について、15日、新たに感染が確認された人が67人となったことを明らかにしました。今後、全員にウイルス検査を行い、陰性だった人は今月19日から改めて行う健康状態の確認で問題がない場合、下船を認める方針を発表しました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 加藤厚労相 「感染経路見えなくなってきた」
2020年2月15日 19時22分 NHK
 
©NHK

加藤厚生労働大臣は記者会見で、新型コロナウイルスの集団感染が発生したクルーズ船の乗客・乗員について、15日、新たに感染が確認された人が67人となったことを明らかにしました。今後、全員にウイルス検査を行い、陰性だった人は今月19日から改めて行う健康状態の確認で問題がない場合、下船を認める方針を発表しました。

加藤厚生労働大臣は15日夕方に記者会見し、クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の乗客・乗員について、ウイルス検査の結果、15日、新たに感染が確認された人が67人となったことを明らかにしました。
 
15日に判明した結果も含めてこれまでに延べ930人に検査を行った結果、感染が確認された人は合わせて285人に上り、このうち症状がない人が合わせて73人だったことを明らかにしました。
 
加藤大臣は、70歳以上で現在行っているウイルス検査で陰性だった人は、14日間の健康観察期間が終了する今月19日から改めて行う健康状態の確認で問題がない場合、さらに検査は行わず、下船を認める方針を発表しました。
 
さらに70歳未満の人についても、16日から順次ウイルス検査を行い、陰性だった人は同様の扱いにするということです。

■「感染経路見えなくなってきた」

一方、各地で感染者が相次いでいる状況について「フェーズとしてこれまで感染経路が見えていたものが見えなくなってきたという状況がいくつも発生してきている。状況は異なってきたと認識している」と述べました。
 
そのうえで、16日夕方に総理大臣官邸で『新型コロナウイルス感染症専門家会議』を開き、今後の感染拡大に備えて国民が医療機関に診察を受けるうえでの目安となる指針などについて議論する考えを示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。フランスで新型コロナウイルスへの感染が確認された、80歳の中国人観光客の男性が死亡しました。アジア以外で感染者の死亡が確認されたのは初めてです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 仏で観光の中国人男性死亡 アジア以外で初確認
2020年2月15日 19時37分 NHK
 
©NHK

フランスで新型コロナウイルスへの感染が確認された、80歳の中国人観光客の男性が死亡しました。アジア以外で感染者の死亡が確認されたのは初めてです。

フランスのビュザン保健相は15日、声明を発表し、中国 湖北省から観光に訪れ、その後、新型コロナウイルスへの感染が確認された80歳の男性が、入院先のパリの病院で亡くなったことを明らかにしました。
 
新型コロナウイルスの感染者の死亡は、中国や日本、香港などで確認されていますが、アジア以外では初めてです。
 
保健省によりますと、亡くなった男性は先月下旬に発熱などの症状を訴え検査を受けたところ、新型コロナウイルスに感染していることが明らかになり、集中治療室に入っていました。
 
フランスではこれまでに11人の感染者が確認され、ビュザン保健相は、このうち6人が今も入院していると明らかにしましたが、いずれも容体は安定しているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、15日に国内で新たに日本人12人の感染が確認されました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 国内で新たに日本人12人の感染確認(15日)
2020年2月15日 21時11分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの感染が拡大する中、15日に国内で新たに日本人12人の感染が確認されました。

厚生労働省などによりますと、新たに感染が確認されたのは、いずれも日本人で、
▽東京の40代から80代の男性6人と、50代と60代の女性2人
▽和歌山の50代と60代の男性2人と、50代の女性1人
▽愛知の60代の女性の合わせて12人です。
また、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船、「ダイヤモンド・プリンセス」で新たに67人の感染が確認されました。
 
国内で感染が確認されたのは、
▽クルーズ船の乗客・乗員285人
▽検疫官1人
▽救急隊員1人
▽チャーター機で帰国した13人
▽それ以外の人が38人の合わせて338人となりました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で67人の感染が新たに確認されました。クルーズ船の乗員・乗客で感染が確認されたのは合わせて285人となりました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船 新たに67人感染確認 陰性の人は今後順次下船へ
2020年2月15日 22時48分 NHK
 
©NHK

厚生労働省によりますと、新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で67人の感染が新たに確認されました。クルーズ船の乗員・乗客で感染が確認されたのは合わせて285人となりました。

厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で15日に検査結果が判明した217人のうち、67人の感染が確認されました。このうち症状がない人は38人だということです。
 
今回感染が確認された人の中に、重症者はいないということです。
 
これまでクルーズ船で延べ930人の乗員・乗客に検査が行われた結果、感染が確認されたのは合わせて285人となりました。
 
また、厚生労働省によりますと、これまでに感染が確認された人のうち11人が重症となっていて、集中治療室で治療を受けている人もいるということです。ほかにも感染が確認されていない1人が重症だということです。
 
感染が確認された285人のうち、日本人は半数近い137人で、そのほか、アメリカやオーストラリアなど合わせて20の国と地域の人たちの感染も確認されています。
 
年齢別では20代が14人、30代が13人、40代が16人、50代が25人、60代が52人、70代が113人、80代が50人、90代が2人と、60代以上が7割を超えています。
 
感染が確認された人たちは順次、医療機関に搬送されています。

■陰性の人 今後順次下船へ

船内に残っている乗客・乗員について、厚生労働省はウイルス検査の結果が陰性で健康状態などに問題がなければ、今月19日から順次下船してもらうことを決めました。
 
厚生労働省によりますと、横浜港に停泊しているクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内には、現在、乗客・乗員合わせておよそ3400人が残っていて、今月19日まで客室などに待機するよう求めています。
 
厚生労働省は15日、乗客・乗員の今後の対応について具体的な方針を明らかにしました。
 
それによりますと、感染した人と同じ部屋の人を除く乗客・乗員については、ウイルス検査を行い、陰性の場合、健康状態を確認したうえで再度検査を行わずに、19日以降順次下船してもらうということです。
 
感染した人と同じ部屋で、検査の結果が陰性だった人については、感染した人が部屋を離れてから14日間、健康状態に問題がなければ下船してもらうということです。

■乗客の発症ピークは7日 乗員は感染継続の可能性も

厚生労働省は15日、外国メディア向けの説明会で、感染が確認された乗員乗客107人から発熱やせきなどの発症日を聞き取った結果、乗客の発症のピークは今月7日だったとする一方、乗員は7日以降、少しずつ発症する人が出ていて、感染が継続している可能性が否定できないことを明らかにしました。
 
この中で厚生労働省の担当者は「7日以前にウイルスに感染し、 7日に発症した乗客が最も多かった。その後の新たな発症者は、特に今月10日以降は急激に少なくなっていて、検疫の効果が出ていると考えている」と述べました。
 
一方で「乗員は7日以降、少しずつ発症者が出てきており、感染が継続している可能性は否定できない」としています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月15日。新型コロナウイルスの感染が国内でも相次いでいます。感染しているかどうか確認する検査は現在、原則として37度5分以上の発熱があり、呼吸器症状があって中国 湖北省と浙江省に渡航歴があったり、渡航歴のある人と接触したりした場合に行われています。
 
----------------------------------------------------------
新型コロナウイルス 検査までに時間がかかるケース相次ぐ
2020年2月15日 23時43分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が国内でも相次いでいます。感染しているかどうか確認する検査は現在、原則として37度5分以上の発熱があり、呼吸器症状があって中国 湖北省と浙江省に渡航歴があったり、渡航歴のある人と接触したりした場合に行われています。
 
ウイルスへの感染が確認されたケースでも、渡航歴や渡航歴のある人と接触がないなど、検査を行う対象にあたらないことから、検査がなかなか行われず、確定までに時間がかかるケースが相次いでいます。

■千葉県 20代の男性のケース

今月13日に感染が確認された千葉県の20代の男性の場合、最初に発熱の症状が出た翌日の今月3日に診療所を受診しました。
 
その後、熱が下がらず、別の診療所と病院を受診したあと、10日になって肺炎と診断されて入院しましたが、ここまで新型コロナウイルスに感染しているか調べる検査は行われませんでした。
 
検査が行われたのは13日になってからで、その日に感染が確認されましたが、発熱の症状が出てから11日後でした。

■北海道 50代の男性のケース

また、今月14日に感染が確認された北海道の50代の男性のケースでは、先月31日に発熱やせき、体のだるさといった症状が出たあと、今月3日と4日に医療機関を受診し、レントゲンで肺炎の症状が確認されたため、別の医療機関で抗菌薬による治療を始めました。
 
その後、症状が改善せず、別の医療機関に移り、12日から集中治療室で治療を受けることになったあと、14日に初めて行われた検査で、新型コロナウイルスへの感染が確認されたということです。
 
感染が確認されたのは、最初に症状が出た14日後でした。

■「対象範囲早急に見直す必要」

これについて、感染症に詳しい東京医科大学の濱田篤郎教授は「本来は検査の対象にはならない人でも、自治体が独自の判断で検査を行った結果、感染が確認されるケースが次々と出てきている。人員や態勢の問題もあるが、検査の対象とする範囲を早急に見直す必要があるのではないか」と話しています。

■「画像診断の活用も検討すべき」

また、感染症対策に詳しい東北医科薬科大学の賀来満夫特任教授は今後、さらに国内で患者が増えてきた場合の対応について、「現在、ウイルスに感染していることを確認するために行われている遺伝子検査は時間がかかり、行える数にも限界がある。まずはCT画像をとって、肺炎の症状が出ている人について遺伝子検査を行うなど、画像診断を検査の補助として活用することも検討すべきだ」と話しています。

■最初の症状 鼻水 のどの炎症 けん怠感

新型コロナウイルス感染症の主な症状は、いわゆる「かぜ」と同じで、体のだるさや、せきやくしゃみ、鼻水、それに発熱などとされ、こうした症状が1週間以上おさまらないなど、長く続くとされています。
 
新型コロナウイルスは、上気道から肺にかけ増殖します。国立国際医療研究センターで治療を受けた患者の症状からみると、最初に現れる症状は鼻水やのどの炎症、けん怠感だということです。
 
その後、発熱の症状が出て、比較的軽いものの1週間以上続くのが特徴です。
 
国立国際医療研究センターでは、一部の人に肺炎が見られましたが、肺炎と気付かないほど症状が軽い人もいたということです。
 
WHO=世界保健機関は感染しても82%の人は軽い症状ですむとしていますが、15%が重症、3%が命に関わる症状になるとしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。名古屋市の60代の日本人女性が、新型のコロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。女性は14日に感染が確認された60代の男性の妻で、ともに今月7日までハワイに旅行していたことから、名古屋市は夫婦と同じ特急列車と飛行機を利用した人で、症状が出るなどした場合は、窓口に相談するよう呼びかけています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 名古屋で新たに60代女性の感染確認
2020年2月16日 0時46分 NHK
 
©NHK

名古屋市の60代の日本人女性が、新型のコロナウイルスに感染していることが新たに確認されました。女性は14日に感染が確認された60代の男性の妻で、ともに今月7日までハワイに旅行していたことから、名古屋市は夫婦と同じ特急列車と飛行機を利用した人で、症状が出るなどした場合は、窓口に相談するよう呼びかけています。

名古屋市によりますと、市内の60代の女性は今月13日に微熱と頭痛の症状が出て、14日に37度6分となったため医療機関を受診しました。
 
そして名古屋市衛生研究所で遺伝子検査を行った結果、15日に新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。愛知県で感染が確認されたのはこれで4例目です。
 
女性は14日に感染が確認された市内の60代の男性の妻で、先月28日から今月7日まで、夫婦でハワイに旅行していたほか、今月13日に男性が救急搬送された際にも付き添って救急車に乗り込むなどしていました。
 
男性は今も入院していますが、女性の症状は軽いということです。
 
夫婦は今月7日にハワイから中部空港への直行便で帰国したあと、名鉄の中部国際空港駅を午後8時7分に出発する特急列車「ミュースカイ」の2号車に乗って、名古屋市内まで移動したということです。最寄りの駅から自宅へは徒歩で帰宅したということです。
 
今回、夫婦の移動経路の詳細を公表したことについて、市は「同じ列車に乗っていた客を特定できないため、市独自に判断した」としていて、市は同じ特急の利用者で症状が出たり不安を感じたりする場合は、市や県が設けた相談窓口に相談するよう呼びかけています。
 
また、航空会社を通じて、夫婦と同じ便を利用した客にも症状がある場合には、近くの保健所に相談するよう呼びかけることにしています。
----------------------------------------------------------
 
文字数が上限となりましたので、科学もの報道データの枠で続報を取り上げます。
 

※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね