新型コロナウイルスについて:その67(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
感染しない、感染させないよう、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型コロナウイルス感染症まとめ
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
私たちはどう行動する | 特設サイト
「3つの条件の重なりを避けて」 専門家会議が見解【全文】(2020年3月9日)
保険適用後のウイルス検査、自己負担3割なら5400円
※国が負担することに。(6日から保険適用に)→(公的保険適用 保健所を通さず検査可能に
新型肺炎にかかったかも? 医療機関受診時の注意は…
WHO調査報告書 症状の特徴・致死率など詳しい分析明らかに
「換気悪い密集空間を避けて」 感染場所の特徴公表
「食事の前後の手洗い」など家庭での感染対策 専門家呼びかけ
新型コロナウイルスの感染が疑われる人がいる場合の家庭内での注意事項(日本環境感染学会とりまとめ)
【動画アリ・100均手作りマスク】3分で縫わずにOKのガーゼマスク!オススメ簡単マスク作り方
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会(まとめ):追記随時更新(2020/03/08) 【随時追記更新中】
 
新型コロナウイルス―日本経済新聞
関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています。
新型コロナウイルス関連 特設サイト・特集 リンク一覧
 
≪おまけ:電子署名≫
WHOのテドロス事務局長の辞任を要求する電子署名です
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その46(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その47(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その48(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その49(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その50(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その51(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その52(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:やってらんないわ(まとめ)【追記あり】」、「新型コロナウイルスについて:その53(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その54(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その55(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その56(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その57(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その58(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その59(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その60(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その61(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その62(まとめ)」「新型コロナウイルスについて:その63(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その64(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その65(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その66(まとめ)」。

 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 

2月28日。新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて、安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、当面は予備費を活用するなどして対応していくとしたうえで、世界的な感染の広がりを注視し、経済の下振れリスクが生じないよう対策を講じていく考えを示しました。
 

----------------------------------------------------------
安倍首相 新型ウイルス「世界的な感染拡大 注視し対策」
2020年2月28日 13時52分 NHK
 
©NHK
 
新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて、安倍総理大臣は衆議院予算委員会で、当面は予備費を活用するなどして対応していくとしたうえで、世界的な感染の広がりを注視し、経済の下振れリスクが生じないよう対策を講じていく考えを示しました。

この中で、安倍総理大臣は新型コロナウイルスの感染拡大の防止に向けて、今年度中は、2700億円余りの予備費を活用するなどして対応していく考えを示しました。
 
そのうえで「世界的な広がりや経済への大きな影響を指摘する議論があるのも事実で、非常に注視をしている。日本の経済に大きな下振れリスクが生じないよう、必要であれば思い切った対策をしていきたい」と述べました。
 
萩生田文部科学大臣は来月19日に開幕する春のセンバツ高校野球について、「全国から多くの方が集まるものであり、いわゆる全国的なイベントに当てはまるが、いろいろと知恵はあると思う。室内と屋外の競技では状況も違うと思うし、人と人の間を空けるようなことも考えれば、開催の可能性はある。主催者側とよく話をしてみたい」と述べました。
 
橋本オリンピック・パラリンピック担当大臣は東京大会について、「アスリートの観点から言えば、選手は4年に1度に合わせてしっかりとした準備を整えてきた以上、延期はありえない。すべての権限はIOCにあるが、しっかり情報を発信し、IOCに、しっかりと開催できると理解してもらえるよう日々努力していく」と述べました。
 
また、橋本大臣は来月26日に福島県のサッカー施設「Jヴィレッジ」からスタートする聖火リレーについて、「実施主体の組織委員会は予定どおり実施することが基本姿勢とし、中止や延期は検討していないと聞いている」と述べました。
 
加藤厚生労働大臣は集団感染が確認されたクルーズ船から必要なウイルス検査を受けないまま下船していた23人の乗客のうち、20人はその後の検査で陰性だったとしたうえで、残りの3人は、検査に同意していないものの、これまでのところ、体調に異常はないと明らかにしました。
 
安倍総理大臣は中国の習近平国家主席の日本訪問に関連して、「中国でも日本でも、それぞれ国民の命と健康を守るために全力を尽くしていかなければならないことは当然で、情報交換などの協力も行っていく必要がある」と述べました。
 
また、茂木外務大臣は「現時点では、習主席の訪日予定に変更はないが、中国の国家主席の訪日は大体10年に一度のことで、習主席の国賓訪日は十分な成果が上がるようにする必要がある」と述べました。
 
ことし4月に行われる衆議院静岡4区の補欠選挙について安倍総理大臣は、中止や延期などの要請の対象には当たらないという認識を示したほか、高市総務大臣は「選挙の管理執行機関や政府が、法の規定に基づかず、選挙運動に何らかの制約を課すことは慎重に考えるべきだが、各政党、候補者において判断されることは自由だ」と述べました。
 
一方、安倍総理大臣は秋葉賢也総理大臣補佐官が26日、地元で政治資金パーティーを開いていたことについては、承知していなかったとしたうえで、「全国的なイベントの自粛の要請をしたところだが、基本方針の趣旨を踏まえ、開催の適否も含め慎重に判断すべきだった。今後も補佐官として適切に対応しなければならない」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、茨城県は県庁で働く職員およそ2000人を対象に、テレビ電話などを使って自宅で仕事ができるテレワークの取り組みを強化しています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 茨城県庁 テレワーク強化
2020年2月28日 14時09分 NHK
 
©NHK
 
新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、茨城県は県庁で働く職員およそ2000人を対象に、テレビ電話などを使って自宅で仕事ができるテレワークの取り組みを強化しています。

茨城県はこれまでもテレワークでの業務を取り入れていましたが、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、26日からは本庁に勤務する職員全員、およそ2000人を対象に、来月6日までの間に少なくとも1度はテレワークをしてもらう取り組みを行っています。
 
また、それぞれの課では、テレワークや休みの取得で職場に出勤する人を半分にする日を期間中に1度は設けることを目標にしています。
 
このうち、科学技術振興課では27日、25人のうち13人がテレワークや休みなどで職場を離れたということです。
 
©NHK

課員の三嶋達典さんは、28日の業務を自宅で行い、県議会の委員会で使う資料をパソコンで作成していました。
 
これまでも何度かテレワークをしたことがありましたが、議会の期間中に自宅で仕事をするのは初めてだといいます。
 
文部科学省は28日、全国の教育委員会などに対して臨時休校の要請をしましたが、中学生と高校生の子どもがいる三嶋さんは「共働きですが、テレワークであれば仕事をしながら子どもの食事の用意ができます」と話していました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。千葉市の熊谷俊人市長は「リスクが高い大人側の感染予防対策を徹底するのが先で、その点は安倍総理からの企業への協力要請を受け、対応されていくと考えている。要請と言っても事実上のやってくれということで、自分たちだけしないという判断は現実的にはできない。政府として責任を持つというので、国の決断だと受け止めている」と述べました。
 
----------------------------------------------------------
臨時休校要請「社会にひずみが出かねない」千葉市長
2020年2月28日 14時31分NHK
 
©NHK
 
千葉市の熊谷俊人市長は「リスクが高い大人側の感染予防対策を徹底するのが先で、その点は安倍総理からの企業への協力要請を受け、対応されていくと考えている。要請と言っても事実上のやってくれということで、自分たちだけしないという判断は現実的にはできない。政府として責任を持つというので、国の決断だと受け止めている」と述べました。

そのうえで3週間の休校という求めに対し、千葉市が暫定的におよそ2週間としたことについては「なぜ春休みまでなのかはしっかりと説明をしていただく必要がある。子どもたちの心や学びに非常に深刻な影響が出ると思うが、その引きかえになるだけの疫学的な根拠が政府としてあるのかどうか、しっかり確認をしていきたい。社会にさまざまなひずみが出かねないので、市としてできる最大限の配慮を行い難局を乗り切っていきたい」と話しています。

■石川県知事「3日間で実行できるか」

石川県の谷本知事は28日、県庁で記者団に対し「きのうの発表で来月2日から休校というのはあまりにも唐突という感が否めない。この3日間ですぐに方針を立てて実行に移せるものなのか」と述べました。
 
そのうえで、県立高校などの対応について、教育委員会の判断を聞いたうえで決定したいという考えを示しました。
 
また谷本知事は「休校にした場合、自宅で子どもの世話をできない保護者がいるかもしれない。政府の対策本部全体には保護者の心配にもしっかり対応してもらう必要がある」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。文部科学省は28日午前、全国の教育委員会などに対して、3月2日から春休みまで2週間程度の適切な時期を設定し、臨時休校を行うよう異例の要請をしました。学校現場はこの突然の要請に対して、まだ実施されていない入試や残された授業をどうするかなどをめぐり対応に追われています。
 
----------------------------------------------------------
臨時休校要請 学校は対応に追われる 新型ウイルス
2020年2月28日 14時35分 NHK
 
©NHK

文部科学省は28日午前、全国の教育委員会などに対して、3月2日から春休みまで2週間程度の適切な時期を設定し、臨時休校を行うよう異例の要請をしました。学校現場はこの突然の要請に対して、まだ実施されていない入試や残された授業をどうするかなどをめぐり対応に追われています。

このうち東京 多摩市の青陵中学校では早朝から緊急の会議が開かれ、授業時間の確保や休み期間の生徒の学習をどうするかなどを話し合いました。
 
しかし準備が間に合わないとして、3月2日については午前中は生徒を登校させて、午後から休校にする方針を決めました。このあと担任の教員らが生徒たちに現状を説明しました。
 
生徒からは「学校の行事はすべて中止になるのか」、「残りの勉強の範囲はどうしたらいいか」などという戸惑いの声が相次ぎました。
 
さらに学校が懸念しているのが入試への対応です。東京都の公立高校の入試はすでに終わっていますが、来月2日の合格発表で、不合格になった生徒への指導や2次試験への対応をどうするかが課題となるということです。
 
さらに卒業式についても現時点で実施できるか分からず、中学3年の男子生徒は「受験が終わり、卒業式までは友達と思い出を作る時期だと思っていたのに、急に休校になってしまうととても残念です」と話していました。
 
千葉正法校長は「あまりに急すぎて対応はすぐには済みません。感染予防は必要ですが、せめて1週間程度でも学校に準備期間がほしかったと思います」と話していました。

■教材用意し後日郵送

またこの中学校では、生徒が家庭で自習できるよう、各教科の教員が急きょ、課題や教材を用意することになりました。
 
ただし3月2日には間に合わないため、後日生徒全員に郵送するとしています。
 
このほか、期末試験のテストの採点や返却、不登校の生徒への配慮など、課題は多いといいます。
 
矢野尚子副校長は「このままだと未履修になる学習範囲も出てくると思います。感染防止は大切ですがあまりに急な話で、本当に驚きました。学校現場の実情を踏まえた対応ではないと感じます」と話していました。
 
また別の女性教員は「今までにない経験で、どこからどう始めたらいいのか、私自身も不安でいっぱいです」と話していました。

■尾木直樹さん「現場との感覚のずれが相当大きい」
 
©NHK

今回の異例の対応について、教育評論家の尾木直樹さんは「市中感染がまん延しているかもしれない状況で、子どもたちの命や安全を守る視点と、新型コロナウイルスを拡散させないという意味では的確な判断だと思う。ただし、今は高校入試の時期で進路がまだ決まっていない子どもたちもいれば、休校中となると、生活指導も行わないとスマートフォンやゲーム依存などの問題も出てくる。教育現場は大混乱するので、その手当てをどうするのかを政府は上から目線ではなく現場の意見を吸い上げて実行に移すべきだ。その辺の感覚のずれが相当大きいと感じる」と指摘しました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。西アフリカのナイジェリアの保健当局は28日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。サハラ砂漠以南のアフリカで、感染者が確認されたのは初めてです。
 
----------------------------------------------------------
ナイジェリアで初の感染者 新型ウイルス
2020年2月28日 14時52分 NHK
 

西アフリカのナイジェリアの保健当局は28日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染が確認されたと発表しました。サハラ砂漠以南のアフリカで、感染者が確認されたのは初めてです。

感染が確認されたのは、ナイジェリア在住のイタリア人で、年齢や性別は明らかにされていません。
 
25日にイタリアのミラノからナイジェリアの最大都市ラゴスに戻り、27日に感染が確認されました。
 
容体は安定していて、ラゴスの病院で治療を受けているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。北海道庁は北見市内で開かれた展示会に参加した人たちの間で、「クラスター」と呼ばれる新型コロナウイルスに感染した人の集団が発生している可能性があるという認識を示しました。この展示会にはこれまでに確認された感染者6人が参加していたということです。
 
----------------------------------------------------------
北海道 北見の展示会で「クラスター」発生か 感染者6人参加
2020年2月28日 14時57分 NHK
 
©NHK

北海道庁は北見市内で開かれた展示会に参加した人たちの間で、「クラスター」と呼ばれる新型コロナウイルスに感染した人の集団が発生している可能性があるという認識を示しました。この展示会にはこれまでに確認された感染者6人が参加していたということです。
 
©NHK

北海道は27日、オホーツク海側の地方に住む男性3人が新型コロナウイルスに感染し、このうち重症となっている70代の男性は北見市で開かれていた住宅設備関連の展示会に参加していたと発表しました。
そのうえで道の担当者は記者会見で、「北見市の展示会自体がウイルスにさらされる機会となった可能性がある。家庭や同僚といったつながりよりも、やや広い意味でのクラスターが形成されている可能性があるかという認識を持っている」と述べ、北見市で感染した人の集団が発生している可能性があるという認識を示しました。
 
©NHK

この展示会にはこの男性を含めこれまでに確認された感染者6人が参加していたということです。
 
展示会は北見市にある北見総合卸センターで準備期間も含め今月13日から15日に行われ、開催期間中およそ700人が参加したということです。
 
道は濃厚接触者や感染経路の解明を急いでいます。

■20社前後 700人が参加
 
展示会を主催した会社によりますと、参加企業は20社前後で、感染が確認された6人を含めておよそ700人が参加したということです。
 
主催した会社では参加したメーカーや取引先などに状況を説明し、注意喚起を行っているということです。
 
北見総合卸センターの山本哲也事務局長は「新型コロナウイルスの感染が確認され困惑しています。除染の対応をしていきたいと思います」と話していました。
 
北見総合卸センターでは29日午前、専門の業者に依頼し、消毒を行うことにしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。東京都の小池知事は都立の高校と中高一貫教育校などを来月2日から臨時休校とすることについて28日開かれた都議会で、「子どもの在宅に伴って仕事を休まざるをえない状況が発生するなど、多くの保護者から心配の声が上がっている」と述べました。
 
----------------------------------------------------------
臨時休校要請「学校施設活用など依頼 都も支援」小池都知事
2020年2月28日 15時19分 NHK
 
©NHK

東京都の小池知事は都立の高校と中高一貫教育校などを来月2日から臨時休校とすることについて28日開かれた都議会で、「子どもの在宅に伴って仕事を休まざるをえない状況が発生するなど、多くの保護者から心配の声が上がっている」と述べました。

そのうえで、「特別支援学校では自宅で過ごすことが困難な子どもたちの支援体制が整うまでの間、学校で過ごせるようにする。日中の居場所を必要とする小学校低学年の子どもたちについても、学校施設の活用などを区市町村に依頼をするとともに都としても支援をしていく」と述べました。
 
一方、保育所や学童クラブについては「国の対応方針を踏まえ、感染の予防に留意したうえで開くよう、区市町村に協力を要請する」と述べました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。ニュージーランド保健省は28日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス ニュージーランドで初の感染者
2020年2月28日 15時30分 NHK
 
©NHK
 
ニュージーランド保健省は28日、国内で初めて新型コロナウイルスの感染者が確認されたと発表しました。

感染が確認されたのは、60代のニュージーランド人で、イランに滞在したあと、アラブ首長国連邦に渡り、インドネシアのバリ島を経由して、26日帰国したということです。
 
現在は最大都市オークランドの病院に隔離され、回復に向かっているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月28日。新型コロナウイルスの感染が拡大する中、全国でマスクが手に入りにくい状況が続いています。感染症に詳しい、東京医科大学の濱田篤郎教授にマスクについての疑問を聞きました。
 
----------------------------------------------------------
効果は? 再利用は? マスクの疑問 専門家に聞きました
2020年2月28日 15時50分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、全国でマスクが手に入りにくい状況が続いています。感染症に詳しい、東京医科大学の濱田篤郎教授にマスクについての疑問を聞きました。
 
©NHK

Q・記者
そもそもなのですが、マスクは、新型コロナウイルスの感染を防ぐ効果はあるのでしょうか。
 
A・濱田教授
マスクは基本的には感染を広げないために着用するものです。症状がある人がせきやくしゃみをした際にウイルスを含む唾液や鼻水などの飛まつが飛んでいくのを物理的に防ぐことができるので、マスクの着用には意味があると思います。ただ、一般的な使い捨てのマスクでは新型コロナウイルスなどウイルス自体をシャットアウトすることはできないので、マスクを着用することが、直ちに感染を予防することにはつながらないと思います。
 
Q・記者
マスクの品薄状態が続いています。再利用してもよいものなのでしょうか。
 
A・濱田教授
一般的な使い捨てマスクはたとえ表面をアルコール消毒したとしても衛生上、再利用しないほうがいいです。それでも、再利用しなければならない場合には、マスクの内側にガーゼを入れて、そのガーゼを交換すれば何回かは使えるかもしれません。ただ、使用後のマスクは汚れているので基本的には再利用はしないほうがいいと思います。
 
Q・記者
マスクの使い方における注意点を教えてください。
 
A・濱田教授
使用したあとのマスクは口に接している面とは反対の外側の面が特に汚れているので、マスクを外すときは、そこには触れず、耳にかけているひもを持って捨てるのがよいです。
 
Q・記者
感染を予防する上で知っておくべき大切なことは何でしょうか。
 
A・濱田教授
まず、マスクが無いからと言って必要以上に心配になる必要はありません。マスクには健康な人が感染を予防する上では明らかに効果があるとは言えないためです。それよりも、まず大切なのは手洗いです。新型コロナウイルスの主な感染経路は鼻や口など顔の粘膜で、ウイルスがついた手で顔を触ると「接触感染」が起こる可能性があります。それを防ぐためにはまず手を洗うこと、手をアルコール消毒すること、そして洗っていない手で顔を触らないことがすぐにできる大切な予防策です。マスクや消毒用のアルコールが無いことで不安になるより、身近でできる効果的な対策を実行してほしいと思います。

■全国マスク工業会の横井昭会長
 
©NHK

マスクに関する疑問についてマスクの業界団体、全国マスク工業会の横井昭会長に聞きました。
 
Q1
マスクが手に入りません。どうすれば購入できますか。
 
A:横井会長
各社が生産したマスクはすぐに出荷されているので、毎日ではないにしろ、店頭に並ぶことになると思います。通常、マスクの入荷は朝になると思いますので、朝に店舗に行くと、購入できる確率が高くなるかと思います。
 
Q2
マスクは再利用してもいいのでしょうか?
A:横井会長
おすすめはしません。マスクは洗うと、中に入っている静電フィルターの性能が落ち、マスクとしての性能も落ちてしまいます。
 
Q3
マスクをつける際の注意点を教えてください。
 
A:横井会長
マスクには表裏があります。マスクを上下に引っ張って、へこみができたほうが「口側」です。あと、「OUT」などのロゴがあるほうが「外側」です。耳ひもの付け根のあるなしなどで、表裏を判断する方もいるかと思いますが、製造メーカーや製品によって違いがあるので注意が必要です。ちなみに表裏を間違えても基本的にはマスクの性能には影響はありません。ただ、裏表を間違えると、マスクと口の間の空間が狭くなり少し息苦しさを感じることがあるので説明書をよく読んで、正しくマスクをつけてください。
----------------------------------------------------------
 
 
----------------------------------------------------------
文字数が上限となりましたので、通常の枠で続報を取り上げます。
 
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。
 
 
ペタしてね