新型コロナウイルスについて:その52(まとめ) | Just One of Those Things

Just One of Those Things

Let's call the whole thing off

巡回途中ではありますが、既にデータが消えていっているので取り急ぎ新型コロナウイルス関連のものを取り上げます。
 
既に身を守る段階に入っておりますので、身を守るために、下記を熟読してご対処くださいませ。
新型肺炎に関する公式発表と予防について
 
もしもの時のために下記を熟読してくださいませ。
「かぜ症状が1週間続く」に注意 新型肺炎診た医師語る
「今後1~2週間が瀬戸際」国の専門家会議が見解【全文】(2020年2月24日)
私たちはどう行動する | 特設サイト
 
尚、新型肺炎についてのホットラインが厚生労働省が開いておりますので、該当する方は下記にご連絡くださいませ。
新型肺炎 電話相談窓口や予防法は?
新型ウイルス 相談・受診の目安を公表 厚労省
新型コロナウイルスに関する帰国者・接触者相談センター
 
消毒用アルコールについての注意突起です。
消毒用アルコール ひと文字違いが命取り
 
ペットを飼われている方への注意突起です。
”【拡散希望】ペットにアルコール含有ウェットティッシュはNG”
WSAVAによる新型コロナウイルスと伴侶動物についてのガイドライン(PDF)
飼い主感染時は犬猫接触避けて=新型コロナで獣医師会(まとめ):追記あり
 
新型コロナウイルス―日本経済新聞
関連ニュースをこちらでまとめてお読みいただけます。
 
最新情報は下記でご確認くださいませ。
「新型肺炎」-NHK News Web
 
≪NHK特設サイト≫
特設サイト 新型ウイルス肺炎
SARSを上回るスピードで感染拡大を続ける新型コロナウイルス。症状は?治療は?注意が必要な人は?予防や対策は?未知のウイルスを「正しく怖がる」ための最新情報をまとめています
 
科学オタクの主婦が危機感から一人でこねまくっております、危機管理シリーズより、新型コロナウイルス編。
 
≪これまでのデータ一覧≫
 
新型コロナウイルスについて。(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その2(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その3(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その4(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その5(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その6(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その7(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その8(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その9(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その10(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その11(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その12(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その13(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その14(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その15(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その16(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その17(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その18(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その19(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その20(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その21(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その22(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その23(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その24(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その25(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その26(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その27(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その28(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その29(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その30(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その31(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その32(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その33(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その34(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その35(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その36(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その37(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その38(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その39(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その40(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その41(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その42(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その43(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その44(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その45(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その46(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その47(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その48(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その49(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その50(まとめ)」、「新型コロナウイルスについて:その51(まとめ)」。
 
流れを知るためにも、続報を時系列で以下に取り上げていきます。
 
 
2月16日。台湾の保健当局は、15日肺炎にかかって死亡した60代のタクシー運転手の男性が新型のコロナウイルスに感染していたと発表しました。台湾で新型のコロナウイルスの感染者の死亡が確認されたのは初めてです。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 台湾で60代男性死亡 感染者の死亡は台湾で初
2020年2月16日 21時47分 NHK
 
©NHK

台湾の保健当局は、15日肺炎にかかって死亡した60代のタクシー運転手の男性が新型のコロナウイルスに感染していたと発表しました。
 
台湾で新型のコロナウイルスの感染者の死亡が確認されたのは初めてです。

発表によりますと、亡くなったのは台湾中部に住む60代のタクシー運転手の男性で、先月27日にせきの症状がでて、その後肺炎と診断され、入院して治療を受けていましたが、15日死亡しました。
 
その後、詳しく調べた結果、新型のコロナウイルスの感染が確認されました。
 
台湾で新型のコロナウイルスの感染者の死亡が確認されたのは初めてです。
 
亡くなった男性には、糖尿病の持病などがあったということです。
 
当局は、男性の家族や男性と接触した医療従事者などの検査を実施していて、これまでに同居する50代の家族1人が感染していたことがわかったということです。
 
亡くなった男性は、渡航歴がなく、感染者との接触も確認されていないものの、タクシーには中国や香港、マカオに渡航歴のある人たちを主に乗せていたということで、当局が詳しい感染経路を調べています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。中国では、新型のコロナウイルスの感染者の数が6万8500人に達し、死亡した人は1665人となりました。状況が最も深刻な湖北省では、感染拡大の防止に向けて最も重要な時期にあるとして、全域で外出を厳しく制限する措置を始めるなど対策を一層強化しています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 中国 湖北省全域で外出を厳しく制限
2020年2月16日 22時23分 NHK
 
©NHK

中国では、新型のコロナウイルスの感染者の数が6万8500人に達し、死亡した人は1665人となりました。状況が最も深刻な湖北省では、感染拡大の防止に向けて最も重要な時期にあるとして、全域で外出を厳しく制限する措置を始めるなど対策を一層強化しています。

中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスの感染者の数が、「臨床診断」で判定された人を含めると、15日新たに2009人増えて、合わせて6万8500人となったと発表しました。
 
死亡した人は142人増えて、中国での死者は1665人になったとしています。
 
一方、状況が最も深刻な湖北省以外の地域では、新たに確認された感染者の数は、12日間連続で減り続けていて、15日は、合わせて166人と最も少なくなりました。
 
保健当局の報道官は、16日の記者会見で湖北省についても、「対策の効果が上がっている」としたうえで重症の患者が全体に占める割合も減少していると説明しました。
 
こうした中、湖北省は、感染拡大の防止に向けて最も重要な時期にあるとして、16日、対策を一層強化するとして通知を出しました。
 
それによりますと、団地など省内のすべての住宅で、最も厳格な「封鎖管理」を行うとしていて、食料の買い出しについても、できるかぎり団地ごとにまとめて購入するよう求めるなど外出を厳しく制限する措置をとるとしています。
 
また、団地などで感染者が確認された場合は、その団地への出入りをいっさい禁止するなどとしていて管理を強化しています。

■ドローンで注意 マージャン卓の破壊も

感染が拡大する中、現地の当局が、ドローンを使ってマスクを付けていない人を注意したり、市民がマージャンをしている卓を破壊して人が集まらないようにしたりするなど、感染対策に躍起になっている映像が公開されています。
 
このうち南部、広東省韶関の警察は、中国版ツイッターのウェイボー上に、カメラとスピーカーをつけたドローンを飛ばし、「手を洗い、マスクをつけましょう」などと呼びかける映像を公開しました。そしてマスクを付けていない人を見つけると、「マスクを付けなさい」などとスピーカーで注意していました。
 
また、各地の政府が、感染者が滞在していた場所を公開していて、インターネット上には、その位置を地図上に記したサービスも登場しています。
 
感染者の多い北京の地図では、こうした情報が赤い点で表示され、それぞれの地区や建物の名前、それに感染が確認された日付が示され、近くに住む人などに注意を呼びかけています。
 
さらに、中国共産党の安徽省明光の宣伝部は、人が集まる機会を減らすためとして、市民がマージャンをしている場所に踏み込み、警棒などで卓を破壊する様子の映像を公開しています。
 
これに対しては、ウェイボー上では、やりすぎではないかなどという批判的な書き込みも見られます。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客などを帰国させるためのチャーター機2機が16日午後10時半ごろ、羽田空港に到着しました。
 
----------------------------------------------------------
米政府のチャーター機到着 クルーズ船の米国人乗客帰国へ
2020年2月16日 23時20分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客などを帰国させるためのチャーター機2機が16日午後10時半ごろ、羽田空港に到着しました

アメリカ政府はクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗っているアメリカ人のうち、希望者をチャーター機で帰国させる方針です。
 
そのチャーター機2機が16日午後10時半ごろ、羽田空港に到着しました。
 
チャーター機が到着すると、防護服を着た関係者とみられる人たちが機内に荷物を積み込むなど作業にあたっていました。
 
防衛省によりますと、クルーズ船にはおよそ380人のアメリカ国籍の人が乗っていて、乗客らは船を下りたあと午後11時ごろから自衛隊のバスで羽田空港に移動するということです。
 
チャーター機は17日未明にアメリカに向けて羽田空港を出発する見通しです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月16日。新型コロナウイルスへの感染が広がる中、16日、クルーズ船で70人の感染が確認されたほか、新たに東京都と愛知県で合わせて6人の感染が確認されました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 国内の感染確認414人に(クルーズ船355人含む)
2020年2月16日 23時30分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスへの感染が広がる中、16日、クルーズ船で70人の感染が確認されたほか、新たに東京都と愛知県で合わせて6人の感染が確認されました。

新たに感染が確認されたのはクルーズ船が70人、それに東京都が5人、愛知県が1人です。
 
これで、国内で感染が確認されたのは、
▽クルーズ船の乗客・乗員355人と、
▽検疫官1人、
▽救急隊員1人、
▽チャーター機で帰国した13人、
▽それ以外の人が44人の合わせて414人となりました。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型コロナウイルスの感染拡大で、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便は、日本時間の17日午前1時前、武漢に到着しました。
 
----------------------------------------------------------
政府のチャーター機 第5便が武漢に到着
2020年2月17日 1時06分 NHK
 
 
新型コロナウイルスの感染拡大で、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便は、日本時間の17日午前1時前、武漢に到着しました。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、政府は、中国の湖北省に滞在する日本人の帰国を支援するため、これまでに4便のチャーター機を派遣し、中国籍の配偶者らを含む763人が帰国しています。
 
16日夜8時すぎ、羽田空港を出発したチャーター機の第5便は、日本時間の17日午前0時45分ごろ、武漢の空港に到着しました。
 
政府は、この第5便をもってチャーター機による帰国支援に、ひと区切りをつけたいとして、現地に滞在する日本企業の駐在員などに帰国希望の再確認を行ってきました。
 
第5便には、中国籍の配偶者らも含め数十人が搭乗する予定で、17日午前中に羽田空港に戻る見込みです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客を乗せたと見られるバスは17日未明、船が停泊している横浜市の大黒ふ頭を相次いで出発しました。バスの運転席には防護服を着た運転手が座り、乗客の座席の部分はカーテンが閉められ中の様子を確認することはできませんでした。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船からバス出発 アメリカ人の乗客か
2020年2月17日 1時52分 NHK
 
©NHK

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」のアメリカ人の乗客を乗せたと見られるバスは17日未明、船が停泊している横浜市の大黒ふ頭を相次いで出発しました。バスの運転席には防護服を着た運転手が座り、乗客の座席の部分はカーテンが閉められ中の様子を確認することはできませんでした。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型のコロナウイルスの感染拡大で、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便が、17日、羽田空港に到着する見通しです。
 
----------------------------------------------------------
チャーター機 湖北省からの第5便 午前7時すぎ 羽田到着へ
2020年2月17日 4時46分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大で、中国の湖北省から希望者を帰国させるためのチャーター機の第5便が、17日、羽田空港に到着する見通しです。

新型コロナウイルスの感染が拡大する中、政府は、中国の湖北省に滞在する日本人の帰国を支援するため、これまでに4便のチャーター機を派遣し、合わせて763人が帰国しています。
 
そのチャーター機の第5便は、16日午後8時すぎに、武漢に向けて羽田空港を出発し、日本時間の17日午前1時前、武漢に到着しました。
 
そして、帰国を希望する日本人36人と日本人の配偶者など中国籍の人たち29人の合わせて65人を乗せて、午前4時20分ごろ羽田空港に向けて出発しました。
 
厚生労働省によりますと、第5便でも機内で医師や看護師が帰国した人、一人一人発熱やせきなどの症状がないかを確認し、症状のあるなしにかかわらず、医療機関でウイルス検査を受けてもらうということです。
 
また日本政府は、この第5便をもってチャーター機による帰国支援に、ひと区切りをつけたいとしています。
 
チャーター機は、午前7時すぎに羽田空港に到着する見込みです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型コロナウイルスについて政府の専門家会議は、患者が重症化する前に適切に医療を受けられるよう受診の目安を取りまとめ、17日にも公表することにしています。一方、症状のない感染者からの感染の可能性が指摘されていることから、人混みを避ける時差出勤や在宅勤務などを呼びかけることにしています。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 受診の目安 きょうにも公表へ 政府専門家会議
2020年2月17日 4時53分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスについて政府の専門家会議は、患者が重症化する前に適切に医療を受けられるよう受診の目安を取りまとめ、17日にも公表することにしています。一方、症状のない感染者からの感染の可能性が指摘されていることから、人混みを避ける時差出勤や在宅勤務などを呼びかけることにしています。

新型コロナウイルスについて感染経路を特定できない可能性があるケースが複数出ていることから、政府の専門家会議は16日の会合で「国内の感染が発生早期で、さらに進行していくと考えられる」という認識で一致しました。
 
患者が重症化するのを防ぐため医療機関を受診する目安を早急に策定する方針で、発熱や呼吸など、どの程度の症状であれば受診するべきか17日にも公表することにしています。
 
また厚生労働省は、肺炎になった患者の呼吸管理や院内感染を防ぐ対策などをまとめた診療ガイドラインも近く策定することにしています。
 
さらに、症状のない感染者から感染する可能性が指摘されていることから、感染拡大を防ぐために時差出勤や在宅勤務などを推奨するとともに、不要不急の集会は自粛を検討するよう呼びかけることにしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。イタリアのディマイオ外相は、16日、フェイスブックを通じて、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している35人のイタリア人を帰国させるため、チャーター機を手配したことを明らかにしました。チャーター機に関する具体的な日程や、イタリア人の中に感染が確認された人がいるかどうかなどは、明らかにしていません。
 
----------------------------------------------------------
イタリア政府 日本へチャーター機手配へ
2020年2月17日 5時01分 NHK
 
©NHK

イタリアのディマイオ外相は、16日、フェイスブックを通じて、新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」に乗船している35人のイタリア人を帰国させるため、チャーター機を手配したことを明らかにしました。チャーター機に関する具体的な日程や、イタリア人の中に感染が確認された人がいるかどうかなどは、明らかにしていません。

新型コロナウイルスへの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」には50以上の国や地域の人たちが乗船しています。
感染が確認される人が増えるなか、チャーター機を派遣して自国民などを帰国させようという動きが相次いでいます。
 
もっとも早くチャーター機を日本に派遣したのはアメリカで、およそ380人のアメリカ人乗客のうち、希望者を乗せた2機のチャーター機が羽田空港を出発する予定です。
 
カナダも、15日、乗船しているカナダ人250人余りのうち、症状が出ていない人を帰国させるためチャーター機を派遣すると発表しました。アメリカと同じように乗客はカナダ到着後、14日間、隔離されるということです。
 
さらに、オーストラリアやイタリア、香港政府、台湾当局もチャーター機の運航を検討しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型コロナウイルスの感染拡大について中国当局は、最も状況が深刻な湖北省以外の地域では感染の勢いが収まりつつあるとする一方、湖北省では依然厳しい状況にあるとして、住民の外出を厳しく制限する措置を始め対策を一層強化しています。
 
----------------------------------------------------------
中国 湖北省 住民の外出を厳しく制限する通知
2020年2月17日 6時36分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大について中国当局は、最も状況が深刻な湖北省以外の地域では感染の勢いが収まりつつあるとする一方、湖北省では依然厳しい状況にあるとして、住民の外出を厳しく制限する措置を始め対策を一層強化しています。

中国では新型コロナウイルスによる死者の数が1665人に、感染者の数は、「臨床診断」で判定された人を含めると6万8500人となっています。
 
中国の保健当局によりますと湖北省では、15日も新たに確認された感染者の数が1800人余り増える一方、湖北省以外の地域では、新たな感染者が12日間連続で減少し感染の勢いは収まりつつあるとしています。
 
こうした中、湖北省の当局は、依然、厳しい状況にあるとして、16日、省内の全域を対象に、住民の外出を厳しく制限する通知を出しました。
 
通知では、団地や村ごとに24時間態勢で最も厳格な「封鎖管理」を行って、住民の外出を制限するとしていて、薬や食料などもまとめて購入するよう求めています。
 
また、団地や村などで感染者が確認された場合は、その場所への出入りを14日間、禁止するなどとしています。
 
湖北省の都市の中には、17日から外出を完全に禁止する措置を始めるところも出ていて、感染の拡大を抑え込もうと対策を一層強化しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型のコロナウイルスの感染拡大で、中国 湖北省から帰国を希望する日本人と、中国籍の配偶者などを乗せたチャーター機の第5便が17日朝、羽田空港に到着し、関係機関によりますと、これまでに、体調不良がみられた2人が救急車で医療機関に搬送されました。
 
----------------------------------------------------------
武漢からのチャーター機第5便 羽田に到着 65人搭乗
2020年2月17日 11時44分 NHK
 
©NHK

新型のコロナウイルスの感染拡大で、中国 湖北省から帰国を希望する日本人と、中国籍の配偶者などを乗せたチャーター機の第5便が17日朝、羽田空港に到着し、関係機関によりますと、これまでに、体調不良がみられた2人が救急車で医療機関に搬送されました。

チャーター機の第5便は午前7時前に羽田空港に到着しました。
 
第5便には帰国を希望する日本人36人と、日本人の配偶者など中国籍の人たち29人の合わせて65人が乗り、厚生労働省によりますと、機内で医師や看護師が一人一人、発熱やせきなどの症状がないかを確認したということです。
 
関係機関によりますと17日朝、帰国した人のうち、これまでに体調不良がみられた2人が、救急車で医療機関に搬送されました。
 
また、そのほかの人たちはウイルス検査を受けるため順次、空港からバスに乗り、医療機関に向かっています。
 
症状のあるなしにかかわらず検査を受けてもらい、その後、国が用意する施設に滞在することになっています。
 
日本政府は、この第5便をもってチャーター機による帰国支援にひと区切りをつけたいとしています。

■詳しい内訳

外務省によりますと、詳しい内訳は、性別では、男性が35人、女性が30人、年齢別では、12歳以下の子どもが13人、60歳以上が6人のほか、地域別では、武漢市内に在住する人が28人、武漢市外の湖北省内に在住する人が37人となっています。

■第5便帰国者は和光市の国の施設へ

チャーター機の第5便で帰国した人たちについて政府は、体調不良がみられ救急車で搬送された2人をのぞき、都内の医療機関で検査を受けて症状がない人は経過観察のため、埼玉県和光市にある税務大学校和光校舎に滞在してもらう予定だと発表しました。
 
滞在中は国から派遣された職員の指導のもとで、医療関係者が健康管理を行うとしています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で検疫の関連業務に当たっていた厚生労働省の50代の男性職員1人の感染が新たに確認されました。
 
----------------------------------------------------------
クルーズ船 厚労省職員1人の感染 新たに確認 船内で連絡業務
2020年2月17日 11時49分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの集団感染が確認されたクルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」で検疫の関連業務に当たっていた厚生労働省の50代の男性職員1人の感染が新たに確認されました。

感染が確認されたのは厚生労働省の50代の男性職員です。
 
厚生労働省によりますと、職員は横浜港に停泊する「ダイヤモンド・プリンセス」の検疫に関連して今月11日から船内で情報を収集し、連絡する業務などを行っていました。
 
職員は今月14日に38度台の発熱の症状が出たためウイルス検査を行ったところ、16日、感染が確認されました。
 
そして17日未明に東京都内の医療機関に搬送されて入院し、治療を受けていますが、肺炎の疑いがあるということです。
 
また職員は今月11日には患者を船から降ろす際の交通整理に10分程度あたっていましたが、この時患者とは2メートル以上離れ、接触もしていませんでした。
 
厚生労働省によりますと、11日から15日まで船内で業務に当たっていましたが、濃厚接触した乗客や乗員はいないということです。
 
クルーズ船ではこれまでに検疫官1人が感染していて、感染が確認された厚生労働省の職員は2人となりました。
 
厚生労働省は「職員への感染を防ぐ対策を改めて徹底する必要がある。発症前の行動などについてさらに詳しく調べたい」と話しています。

■加藤厚労相「感染防止対策を徹底」

クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」の船内で、情報収集などの業務に当たっていた厚生労働省の職員1人の感染が確認されたことについて、加藤厚生労働大臣は「大臣として職員を守る責任があるので大変遺憾だ。どこで感染したかを調査するとともに、多くの人が船内で作業をしているので、さらに感染が起きないように徹底したい」と述べました。
 
厚生労働省によりますと現在、船内外でおよそ160人の医療関係者と、およそ20人の行政関係者、さらに、およそ120人の自衛隊員が作業をしているということです。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。中国の保健当局は新型コロナウイルスの感染者が16日、新たに2048人確認され、感染者の数が7万人を超えたと発表しました。中国では各地の学校で当初、17日予定されていた授業の再開が延期され、教育当局はインターネットを使った教材の提供を始めました。
 
----------------------------------------------------------
新型ウイルス 中国の死者数1770人に 感染者は7万人超
2020年2月17日 12時04分 NHK
 
©NHK

中国の保健当局は新型コロナウイルスの感染者が16日、新たに2048人確認され、感染者の数が7万人を超えたと発表しました。中国では各地の学校で当初、17日予定されていた授業の再開が延期され、教育当局はインターネットを使った教材の提供を始めました。

中国の保健当局、国家衛生健康委員会は、新型コロナウイルスによる死者の数が16日、新たに105人増えて1770人になったと発表しました。また、中国での感染者の数は「臨床診断」で判定された人も含めると新たに2048人増えて合わせて7万548人となり、7万人を超えました。
 
中国の小中学校などは子どもたちや教師への感染拡大を防ぐため、旧正月、春節の連休が終わったあとも臨時の休校措置がとられてきました。当初、17日予定されていた授業の再開は各地で延期されていて、時期が明らかにされている中で最も遅い地域は3月2日以降とされています。
 
このため中国の教育当局は子どもたちの自宅での学習を支援するため、17日から小中学生向けにインターネットを使った教材の提供を始めました。この中では、英語や数学など実際の授業の動画や、感染を防ぐため日常生活で気をつける点を紹介する動画などが配信されています。
 
一方、北京や上海、それに広東省広州などにある日本人学校も17日予定されていた授業の再開を3月2日以降に延期しています。
----------------------------------------------------------
 
 
2月17日。新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は衆議院予算委員会の集中審議で、どのような症状があれば医療機関にかかるべきかといった受診の目安を、17日に公表するとともに、情報発信の強化に努める考えを示しました。
 
----------------------------------------------------------
首相 受診の目安 きょう公表 情報発信の強化へ
2020年2月17日 12時12分 NHK
 
©NHK

新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、安倍総理大臣は衆議院予算委員会の集中審議で、どのような症状があれば医療機関にかかるべきかといった受診の目安を、17日に公表するとともに、情報発信の強化に努める考えを示しました。

安倍総理大臣は、17日、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた対応について、「専門家の助言も踏まえ、特に高齢者や基礎疾患のある方が確実に必要な診療を受けられるよう、国民の皆様にわかりやすい受診の目安について、本日中に取りまとめる。自分はどれぐらいの症状になったら受診すべきかどうかということも含めて示したい」と述べ、受診の目安を17日に公表する方針を明らかにしました。
 
そのうえで、「国民の不安を軽減できるよう、地方自治体とも一層緊密に連携し、検査の迅速な実施やすべての都道府県で設置済みの相談センターの土日も含めた24時間体制での対応、診療体制の整った医療機関を800か所へ拡大していくなど、国民の命と健康を守るため、まん延防止、感染拡大の防止に全力で取り組む」と述べました。
 
また、情報発信について、安倍総理大臣は、「正確な情報の発信は極めて重要であり、今後も引き続き、私自身が先頭に立って国民の不安解消に全力を挙げていきたい。また、海外メディアの間違った認識に基づく報道もあるので、正しい情報の発信にも努めていきたい」と述べました。
 
そして、情報の発信をツイッターなどSNSのほか、17日からテレビCMや新聞広告でも行い、情報発信の強化に努める考えを示しました。
----------------------------------------------------------
 
 
文字数が上限となりましたので、通常の枠で続報を取り上げます。
 
※巡回等ブログ活動が大変遅れており、大変申し訳ございません。