人物別一覧 た・ち | 武るるん♪ 日本全国の武将と城の旅。ときどき観光とグルメ | 地図付き | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)

 

「武るるん♪ 武将と城の旅。ときどき観光とグルメ」のブログ記事を人物あいうえお順に一覧にしました。
訪ねる場所・ものはブログエントリー順なので、順不同です。

 

人物名 読み 訪ねる場所・もの
   
平景隆 たいらのかげたか 元寇の侵攻路・対馬壱岐の惨状勝本港天ヶ原千人塚、、高麗橋唐人原古戦場新城古戦場樋詰城新城神社の墓
平重盛 たいらのしげもり 劔神社
高木家 たかぎけ 高野山の墓
高坂源五郎(昌元) たかさかげんごろう(まさもと) 勝頼の動向その2鶴瀬宿成敗された一族家臣
多賀新左衛門/常則 たがしんざえもん/つねのり 信長帰陣
高橋紹運 たかはしじょううん 天叟寺の墓岩屋城の墓
高橋虎松 たかはしとらまつ 史料に記された信長の最期
高山右近 たかやまうこん 高岡城の銅像志賀町の墓記念公園の銅像フィギュア戦国覇王武田滅亡後の動向高岡城高岡城石垣の刻印
滝川(伊予/左近将監)一益 たきがわ(いよ/さこんのしょうげん)かずます 織田軍の侵攻-1小諸城藤田重信の墓大蔵原思案石勝頼最後の陣所鳥居畑古戦場武田信勝の最期土屋惣蔵の最期武田勝頼の最期武田滅亡後の動向信長帰陣
滝川儀左衛門 たきがわぎざえもん 土屋惣蔵の最期武田勝頼の最期
滝川儀大夫 たきがわぎだゆう 勝頼最後の陣所土屋惣蔵の最期
(上総)武田氏 (かずさ)たけだし 金谷城金谷城のご城印
武田上総介 たけだかずさのすけ 高遠落城以降の織田信忠・信長の動向
武田勝頼 たけだかつより 甲斐大和駅の銅像向井家の墓武田勝頼vs織田信長!信長怒涛の甲州征伐~勝頼滅びへの道~天目山の戦い岩村城新府城恩昌寺の長女の墓新府城の水堀伝説興禅寺の木曽義昌の墓真理姫の墓1真理姫の墓2木曽福島城勝頼上原城に布陣鳥居峠の戦い-1鳥居峠の戦い-2奈良井宿武田八幡神社織田軍の侵攻-1織田軍の侵攻-2高遠城遠望高遠城の戦い高遠城高遠城の桜桂泉院の梵鐘諏訪大社上社本宮温泉寺の梵鐘松本城雪の松本城日向大和守の墓勝頼の動向その1武田信豊の最期小諸城光明寺の木曽義昌嫡子千太郎と母と娘の墓岩殿城岩櫃城山麓 潜竜院跡涙の森回看塚泣き石躑躅ヶ崎城-1躑躅ヶ崎城-2一条信龍屋敷跡小幡豊後守屋敷跡正宗寺大善寺理慶尼の墓勝頼の動向その2武田不動尊鞍懸血洗沢鶴瀬宿武田勝頼公腰掛石駒飼宿日影諏訪神社笹子峠穴山梅雪の裏切り徳川家康の動向上野城一条信龍の祠一条信龍の墓武田勝頼天目山へと出立大蔵原思案石栖雲寺土屋惣蔵片手切勝頼最後の陣所フィギュア戦国覇王3月11日激戦前の武田勝頼の動向3月11日武田勝頼家臣の猛反撃鳥居畑古戦場景徳院の旗竪松雲峰寺の御旗楯無の鎧勝頼夫人の最期信勝の最期土屋惣蔵の最期武田勝頼の最期首洗い池景徳院の没頭地蔵景徳院の墓法泉寺の墓大泉寺の墓新府城の祠勝頼と最期まで戦った将士法泉寺の勝頼軍将士の墓成敗された一族家臣麟岳和尚の活躍と最期勺薬塚武田滅亡後の動向永昌院の梵鐘
武田勝頼の遺児 たけだかつよりのいじ 勺薬塚
武田勝頼の長女 たけだかつよりのちょうじょ 恩昌寺の墓新府城の水堀伝説
武田勝頼夫人 たけだかつよりふじん ※北条夫人(ほうじょうふじん)をご覧ください。
武田喜太郎 たけだきたろう 史料に記された信長の最期
武田家 たけだけ 法泉寺の勝頼軍団戦死将士の墓武田諸士の墓(五郎山)桂泉院の位牌殿
武田左衛門佐(信光) たけださえもんざ(のぶみつ) 勝頼の動向その2鶴瀬宿成敗された一族家臣
武田信玄 たけだしんげん 信玄館の銅像塩山駅の銅像中央道双葉SAの銅像甲府駅の銅像風林火山 響きの里の銅像神宮寺跡の墓八幡原史跡公園の信玄VS謙信の銅像高野山の墓真理姫の墓1真理姫の墓2奈良井宿奈良井義高の墓武田八幡神社諏訪大社上社本宮松本城雪の松本城フィギュア戦国覇王小諸城躑躅ヶ崎城-1躑躅ヶ崎城-2小幡豊後守屋敷跡理慶尼の墓甲斐善光寺恵林寺の墓恵林寺のご朱印埋葬地の墓七社大明神の墓大泉寺の墓龍雲寺の霊廟信玄館の銅像 金ぴかver小作のほうとう
武田信玄三女 たけだしんげんさんじょ ※真理姫(まりひめ)をご覧ください。
武田信玄側室 たけだしんげんそくしつ ※諏訪御料人(すわごりょうにん)をご覧ください。
武田信勝 たけだのぶかつ 勝頼上原城に布陣武田勝頼vs織田信長!信長怒涛の甲州征伐~勝頼滅びへの道 織田軍の侵攻-1織田軍の侵攻-2勝頼の動向1大善寺理慶尼の墓3月11日激戦前の武田勝頼の動向景徳院の旗竪松雲峰寺の御旗楯無の鎧信勝の最期景徳院の墓土屋惣蔵の最期武田勝頼の最期首洗い池景徳院の没頭地蔵麟岳和尚の活躍と最期武田滅亡後の動向
武田(逍遥軒)信廉/信綱 たけだ(しょうようけん)のぶかど/のぶつな 織田軍の侵攻-2日向大和守の墓高遠落城以降の織田信忠・信長の動向成敗された一族家臣鮎川原逍遙院の祠と位牌
武田信武 たけだのぶたけ 法泉寺のご朱印法泉寺の墓
武田信親(竜宝) たけだのぶちか(りゅうほう) 高遠落城以降の織田信忠・信長の動向入明寺の墓お聖道さま
武田信継 たけだのぶつぐ 正宗寺
武田信縄 たけだのぶつな 理慶尼の墓
武田(典厩)信豊 たけだ(てんきゅう)のぶとよ 勝頼上原城に布陣鳥居峠の戦い-1鳥居峠の戦い-2織田軍の侵攻-2勝頼の動向1武田信豊の最期小諸城躑躅ヶ崎城-1躑躅ヶ崎城-2勝頼の動向その2穴山梅雪の裏切り武田滅亡後の動向
武田信虎 たけだのぶとら 恵林寺のご朱印躑躅ヶ崎城-1躑躅ヶ崎城-2小幡豊後守屋敷跡理慶尼の墓桂泉院の墓恵林寺の墓信立寺の墓大泉寺の墓甲府駅の銅像
武田信長 たけだのぶなが 久留里城
武田信広(信廣) たけだのぶひろ 松前家の墓勝山館その1勝山館その2洲崎館法幢寺の墓
武田信昌 たけだのぶまさ 永昌院の墓
武田信満 たけだのぶみつ 栖雲寺の墓
武田信義 たけだのぶよし 武田八幡神社韮崎市役所の銅像
武田左衛門 たけだはちざえもん 甲斐善光寺
武田義光 たけだよしみつ ※源義光(みなもとよしみつ)をご覧ください。
武田隆宝/竜宝/竜芳 たけだりゅうほう ※武田信親(たけだのぶちか)をご覧ください。
竹中久作(重隆) たけなかきゅうさく(しげたか) 武田滅亡後の動向
竹中(半兵衛)重冶 たけなか(はんべえ)しげはる フィギュア戦国覇王
多田角介 ただかくすけ 勝頼と最期まで戦った将士
多田久三 ただきゅうぞう 勝頼と最期まで戦った将士
多田治部右衛門 ただじぶうえもん 鳥居峠の戦い-1鳥居峠の戦い-2織田軍の侵攻-2松本城雪の松本城
多田久蔵 ただきゅうぞう 勝頼と最期まで戦った将士
多田新蔵 ただしんぞう 勝頼と最期まで戦った将士
立花道雪 たちばなどうせつ 梅岳寺の墓福厳寺の墓
立花宗茂 たちばなむねしげ 福厳寺の墓フィギュア戦国覇王
立花宗茂夫人 たちばなむねしげふじん ※誾千代(ぎんちよ)をご覧ください。
(宇和島)伊達家 (うわじま)だてけ 高野山の墓
伊達小次郎 だてこじろう 右念山の墓小原縫殿助の墓
伊達忠宗 だてただむね 感仙殿仙台城‐1仙台城‐2仙台城‐3仙台城‐4
伊達綱宗 だてつなむね 高野山の墓
伊達輝宗 だててるむね 米沢城
伊達晴宗 だてはるむね 米沢城
伊達秀宗 だてひでむね 高野山の墓高野山の宇和島伊達家の墓
伊達政宗 だてまさむね 三春城米沢城仙台城本丸の銅像仙台市博物館の銅像高野山の墓高野山宇和島伊達家の墓フィギュア戦国覇王会津若松城−1会津若松城のご朱印大内宿瑞鳳殿日光東照宮仙台城‐1仙台城‐2仙台城‐3仙台城‐4
伊達宗澄 だてむねすみ 米沢城
田中吉政 たなかよしまさ 真勝寺の墓
谷大膳 たにだいぜん 平田山砦の墓
種子島時堯 たねがしまときたか 種子島時堯の銅像御拝塔墓地の墓
珠姫/天徳院(前田利常夫人) たまひめ/てんとくいん 野田山の墓
田村清顕 たむらきよあき 三春城福聚寺の墓
田村隆顕 たむらたかあき 福聚寺の墓
田村義顕 たむらよしあき 三春城福聚寺の墓
田村家 たむらけ 三春城
団忠直(忠正) だんただなお(ただまさ) 岩村城勝頼上原城に布陣織田軍の侵攻-1織田軍の侵攻-2一夜の城高遠城遠望高遠城の戦い高遠城高遠城の桜高遠落城以降の織田信忠・信長の動向
   
知久左衛門入道 ちくさえもんにゅうどう 神宮寺跡の墓
千葉勝胤 ちばかつたね 勝胤寺の墓
千葉家 ちばけ 師戸城大日寺の墓勝胤寺の墓
千葉胤将 ちばたねまさ 大日寺の墓
茅村備前守 ちむらびぜんのかみ 真理姫の墓1真理姫の墓2
千代(山内一豊夫人) ちよ 郡上八幡城高野山山内家の墓郡上八幡城の銅像高野山山内家の墓高知城の銅像
長宗我部家 ちょうそかべけ 兵士の塚一領具足の墓
長宗我部親武 ちょうそかべちかたけ 十河城
長宗我部元親 ちょうそかべもとちか 銅像-1銅像-2フィギュア戦国覇王天甫寺跡の墓
長宗我部盛親 ちょうそかべもりちか -----

誤字やリンク切れ等がございましたら、コメントにてお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m

 

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちら まで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

ライン宣伝07 ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い「武将の日々と日常なサムライスタンプ」
かわいい「たぬきサムライのスタンプ」などなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。

ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちら までお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2024 siro-sengoku-bushou.