城めぐり | 郡上八幡城!稲葉貞通が大改修!再建天守閣では日本最古 | 地図付き | 武るるん♪ 武将と城の旅。時々観光とグルメ(地図付き)
城名(別名)住所関連する人物
郡上八幡城(積翠城)岐阜県郡上市八幡町柳町一の平遠藤盛数、遠藤慶隆、稲葉貞通、山内一豊、千代、郡上八幡城
誤字やリンク切れ等がございましたら、コメントにてお知らせくださいますよう、よろしくお願いいたしますm(_ _ )m
スマホで地図が表示されない場合、一度前の記事に戻ってもらい再読次の記事を読み込みすると表示されるようです。
郡上八幡城の天守閣は木造再建では最も古く、郡上市の有形文化財に指定されています。
くるまr駐車場があります。

郡上八幡城は、永禄2年(1559年)遠藤盛数によって築かれました。
遠藤氏は子の慶隆(よしたか)の代に城を没収され、代わりに稲葉貞通(いなばさだみち)が城主となります。
貞通は城の大改修を行い、天主台も築きました。
しかし、関ヶ原の戦いで貞通は西軍についたため城は没収され、再び遠藤慶隆が城主に返り咲き、さらに改修を加えました。
今日残る城の遺構は遠藤慶隆の代のものです。

天守閣をはじめ、櫓や門は昭和に造られたものです。
天守閣は木造再建では最も古く、郡上市の有形文化財に指定されています。
昭和の木造ですけど、古くて趣はありましたよ。


gujyou13
本丸からの風景。
山麓に本丸があったようです。
銅像は山内一豊と妻の千代です。
郡上市の寺に残る遠藤氏の系図では、遠藤盛数の娘・千代が山内一豊の妻となっているそうです。



gujyou12
縄張図…ではなく、やっぱり案内図かな。



gujyou11
力石。
寛文7年(1667年)の城の改修の際、赤ひげと呼ばれる男が河原から背負ってきたそうです。
重さは約350キロ。赤ひげは奉行に褒め称えられた後、力尽きて息絶えたそうです。




gujyou10
首洗い井戸。
この辺りは湿地帯だったらしいです。
慶長の合戦の際、討ち取った敵の武将の首をこの井戸で洗い清めて首実検されたそうです。
※首実検:殿様に敵の首を見せて手柄を認めてもらうこと。



gujyou08
ただの隅櫓。名前ついてません。



gujyou01
石垣、段々になってます。



gujyou07
この眺め、かっこいいなーにやりにやり



gujyou06
唯一の城門。



gujyou05
天守閣。
なんか、傾いてるような気が…。
地形のせいはてなマーク



gujyou03
天守閣別角度から。



gujyou02
天守閣から城下を見る。



gujyou04
郡上八幡城および城下の模型。

お城めぐりTOPへ戻る

アメブロ以外の方のご意見・ご質問等はこちらまで。
※返信までに時間を要する場合、お答えできかねる場合もございます。ご了承ください。

youtubeはじめました。
甲冑を着て日本刀で食材をさばき食べます。
チャンネル登録よろしくお願いします。

ライン宣伝07ラインスタンプ作りました。
喜怒哀楽を兜の前立てで表現した可愛い武将のスタンプ、かわいいたぬきサムライのスタンプなどなど。
気に入ったら使ってくださいね。よろしくお願いします。
スタンプはこちらから。


ブログランキングへ参加中です。ご協力お願いしますm(_ _ )m
パクリはやめましょう!
このブログの記事や画像の無断使用、転載は絶対やめてくださいね。
ご使用等に関してはこちらまでお願いします。

この記事作るのにいろんな史料を調べたり、現地に行って写真撮ったり、時間・お金がたくさんかかってます!
ズルしちゃだめですよ。

© 2010-2022 siro-sengoku-bushou.