小麦・大麦などに

含まれる
グルテン」は
タンパク質の一種で、

小麦粉お水
混ぜると
ネバネバして、

粘着性と弾力性が
出てくる

性質がある。

グルテンの性質を
利用して


パンやピザ生地・
パスタ・ラーメン
などの
麺類

お菓子類などに
多く使われるが、


このグルテンの中の
「グリアジン」と言う

タンパク質が、

食欲を強く

増す働きがあり、

無意識につい

食べ過ぎる。

グリアジンは
脳の
食欲の中枢を
刺激して、

麻薬のように
依存性が高い
成分があるので、


パンを食べると
何となくまた
食べたくなり、

つい続けて
バクバク
食べてしまう、

中毒性のある
危険なモノ。


パンケーキ
お菓子類が
止められない人、

脳の中枢神経が
グリアジンで
ヤラレて、

依存・中毒に
なってるかも。


グルテンには
血糖値を
急上昇させる
働きもあるので、


脂肪をカラダに
溜めやすくなり


小麦粉類は
太りやすく
痩せにくい

DIETには
不向きの
食べモノ

グルテン
腸内で消化・吸収
されにくい成分で

小腸の粘膜に

炎症を起こし、

他の栄養素の
吸収・代謝・

老廃物・毒素の
排泄などを
邪魔してしまう。


腸内を荒らす
グルテン

慢性的な
便秘
下痢・頭痛・
ダルさ・疲労感・


イライラ
皮膚トラブル
アレルギー症状など

様々なカラダの
トラブルを


起こす原因に
なりやすい。

グリアジンは

腸内の壁にネバ〜ッと
引っついて

「ゾヌリン」と
言う成分を
分泌するのだ。

ゾヌリンは

腸内の細胞と
細胞の間を

開く性質を
持っていて、


腸内で栄養の吸収を
良くするのに
重要な働きをする。

でも
小麦類
食べ続けると

ゾヌリンがずっと
分泌され続け、

腸壁の小さな隙間が
常に緩んで
空いてしまい、


腸内にいるはずの
細菌・毒素などが

カラダ中に
モレ出てしまい

様々な不調を
もたらしちゃう。

消化されにくい

小麦類はとても

代謝の効率が
悪いので、

他の
お米等の
炭水化物より

脂肪が燃えにくく
痩せにくい

小麦粉類を控えて
グルテンフリーの
食習慣にすると

あなたに
プラスになる
メリットが多い!
☟ ☟ ☟

★美肌効果

★アンチエイジング

★免疫力UP
★メンタルの安定

★疲れにくい
★痩せやすい

☝ ☝ ☝
グルテンによる
腸内の炎症が減ると
善玉菌が増え、


腸内環境
整いやすく、

免疫力UPも
しやすくなる。


食欲が安定し
代謝UPも
促されやすく、

 

食べ過ぎ
起こりにくく、


太りにくく
痩せやすくなり、

DIETにも

プラスが多い。

グルテンを含む
食べモノ

調味料などにも
潜んでいるので
要注意!!!

お好み焼き粉・
天ぷら粉・

カレールゥ・
シチュールゥなど、

市販の
調味料
粉系の混ぜモノには

ほぼ
小麦粉
含まれてるので、

食品表示を
ちゃんと見て、

極力避けるのが
ベターだよ。


腸内環境
キレイに整えて、

免疫力UPの
ためにも


グルテン
麻薬的な依存・
中毒に脳が
侵されない様


グルテンフリーを
心掛けるのは
とっても大切。


グルテン
まずは3週間、

摂らない

食事を続けると


脳が自然に
グルテン
中毒・依存から
脱するので、

「無性に食べたい!」と
感じににくなり、


小麦粉類を
食べなくても

平気な脳と
カラダになる。

小麦生活を
してみると

体調やお肌の
調子が良くなり、

不快な症状に
悩まされなく
なるから、


グルテンフリー
もっと続けて
みたく
なるはず。

食事ではやはり
お米をメインに
食べる方が、

血糖値の
乱高下を防ぎ、


食欲が安定して
食べ過ぎ
防止のためにも

DIETでは
とても重要。

あなたも

グルテンフリーで
体調の良さ、

カラダの軽さや

メンタルの安定を

ご自身で是非、
体感してみてね!(^^♪

私は個別の

DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/