「痩せたい!」と
DIETしようと
思いながら、

ついつい

スイーツ

甘いモノへの
誘惑が
どうしても
止められない

 

ダイエッターは

とても多い。

コンビニ・
スーパー・
デパ地下で

ついつい
フラフラ〜ッと


スイーツコーナーへ

足が自然と
向かってない?

DIETには
甘いモノ
良くないと、

頭では一応
分かっていても

ついつい
手が伸びて

困っちゃう、

スイーツ
好きな人には

甘いモノ
ゼロにするのは
かなり難しい。

脳は「ダメ!」と
厳しく意志で

禁止してると

余計に欲しがる
仕組みだから、

「食べない!」と
ココロの中で
思ってると

いつは逆に
もっと
スイーツ
欲しちゃう。

チョコレート
クッキー・


菓子パン
コンビニ

スイーツなど、

食品添加物
たくさん
入ってるモノは、

脳や舌が
「またもっと
食べたい!」と

すぐ中毒に
なりやすいモノ。

自分の意志で
コントロール
出来ない状態に
なるよりも、

人工的な甘さ
じゃなく、

自然な甘味の

スイーツ

甘さの質を
変えてみよう!

 


そんな時の
お勧めの
オヤツは、


干し芋
甘栗など、

自然な甘味の

スイーツ

人工的な
甘さよりも

ほんのりと
ジンワリと
感じられる、

素材の自然な

甘味にシフト
するコトで、

だんだん
脳や舌が
満足するよ。

スイーツ
食べたい欲望を
抑えつけると

それが逆に

ストレスになり、
DIET中の
我慢が限界に
達すると、


ドカ食い
リバウンド
繋がりやすい。

それよりも

スイーツ
食べたい気分を

自然な
甘味

満足させる方が

DIET中に
ストレス

感じにくく、

イライラ
しにくいから
続けやすい。

特に
砂糖
人工甘味料

グルテンを含む
スイーツは、

脳や舌が
麻痺して、

どんどん
食べたくなる
依存性の高い

危険なモノが
入ってるので、

少しずつ

手放そう。

ドライフルーツ
お勧めだが、

少量でも
かなり甘みが
強くて、

血糖値を急に
上げやすいので


食べ過ぎには
要注意!

美味しい

ドライフルーツ

ついつい
パクパク
手が進むので。

1日に食べる量を
先に決めて
おくのがベター。

特に氣をつけて
欲しいのが、


スイーツ
食べる時間帯。

夕食後に
なんだか
小腹が空いて

寝る前に、

ソワソワして
落ち着かず、


夜食に走る人が
DIET中は多い。

夕食にちゃんと
茶色の全粒の

炭水化物
食べないと、

満足感を脳が
足りないので、

小腹がすぐに
空きやすい。

寝る前だからと
夕食ご飯など

炭水化物
抜く人が多いが、

そうすると
すぐに小腹が
空いちゃう。

食事の半分は
ご飯などの

炭水化物

夕食でしっかり
食べる方が、

夕食後、小腹が
空くのを
防げるので


スイーツ
食べる必要が
なくなるよ。

夕食で
ご飯
ちゃんと
食べると、


睡眠の質も
UPするし、

グッと深い
眠りになる。

夕食で
炭水化物
しっかり
食べると、


寝てる間
代謝UPも

するので、

DIET中でも
ご飯を避けて
後で
夜食
食べるよりも、

メチャクチャ
お勧めだよ。


夕食後には
歯磨きをして、

「食べる時間は
終わり!」と

口の中を
サッパリ
させるのも、


夜食を欲しなく
なる、お勧め法。

睡眠不足
なると、

食欲が増える
ホルモンが出て、

食欲を抑える
ホルモン
減っちゃうので、

DIET中は
夜の熟睡時間

優先して
確保しよう!

DIET中に
誘惑が多い
スイーツ

寝る前の
夜食対策は、

ストレス
感じないで

無理なく
コントロール

出来るのが
理想だよね。

今年中に何とか
DIETの成果を
出したい人は、

スイーツ
強い欲望や

寝る前の
夜食の誘惑に
負けないよう、

自然な甘味の
置き換えや
夕食の工夫で

新年へ繋げる
ナイスボディを

ストレスなく
目指そう!(^^♪

私は個別に
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/