秋は美味しい
モノが
本当に多い。

果物も野菜も
キノコもお米も

実りの時期は
どれもこれも
美味しそう!!


それに加え、
コロナの影響で
日常以前に、


普通に出来た事が
なかなか今、
自由に出来ない。

ストレス解消に
美味しいモノを
食べ、運動
不足になり、

春以降平均
2.6kg女性が、

3.3㎏男性が
太ったと
言われる今!

手っ取り早い
ストレス解消で、

身近な目につく
食べモノで

次から次へ
無意識にモノを
放り込むのは
もう止めよう!

分かっちゃいるが
止められない、

その原因は
実は私達の

脳にある!><

脳の視床下部に
ある、あなたの
満腹中枢が

ちゃんと
働かないと、


「もっと食べろ!」と
脳が信号を
送ってくる!

食べ過ぎになる
原因は身近に
沢山ある!

★寝不足

★ストレス

★ダイエットを
考えてる
★疲れ

★不規則な
生活習慣の
★寂しさ&不安

こんな事が
ずっと続くくと

満腹中枢が
異常になって
ちゃんと
働かない!

イライラして
不安や不満が
もっと募り、

止まらない
食欲が更に、
エスカレート!

やけ食いが
止まらない
癖になり、

ますます
ストレスになる
悪循環!!

すぐ出来る、

食べ過ぎ予防の

食べ方の

コツと対策!

★20分以上
時間をかける!


早食いは脳が
満腹を
感じる前に、


食べモノを
胃袋に一気に

詰め込んじゃう!

気が付いたら
食べ過ぎてた
では、超遅い!!

よく噛むだけで、
カロリー消費に
なるし、

脳への刺激で
満腹中枢が
ちゃんと正常に
働きやすい!!

食材を大き目に
切るのも、
よく噛む癖を
つけられる。

噛みごたえの
あるゴボウ・
レンコン等、

あごを使って
ちゃんと噛もう!

固いモノを
食事の中に
取り入れよう!


★1口食べたら、
お箸を必ず、
箸置きに置く。


一口食べて、
まだ口にモノが
入っている状態で、

お箸を持ってると、
つい次の
何か食べモノを

放り込もうとして、
早食いになり、
ちゃんと
噛まない。

一口ごとお箸を
ちゃんと
箸置きに置くと、

次の
一口を
急がなくなる。

食事の時、
30回〜50回、

1口ごと箸を
箸置きに置き、

噛んでる回数を
数えてみて!

噛む癖を
習慣で段々と
つけられて、

時間をかけ
チャンと噛む
食事になり、

食べ過ぎ
防止になるよ!


★食事はまず
スープから!


食事の20分
くらい前に飲む、
白湯もいい。

スープ・味噌汁など、
水分を先に
胃に入れてから
食事を始めると、

空腹感を少し
和らげてくれ、

バクバク
食べ過ぎるのを
防止になるよ!

水分不足で、
空腹感を
強く感じやすい
脳の仕組み。

水分やスープで
脳が感じる
空腹感がかなり

落ち着くので
お勧めだよ!


★会話しながら、
食事を誰かと
美味しく楽しむ!


一人でTV・
PC・携帯を
見ながら
食べてない?


食べる事に
集中しないと、

食べた事を
目から脳が
感知しにくく、

いつの間にか
食べ過ぎちゃう!

好きな人や

大事な家族と、

楽しくおしゃべり
しながら、

ノンビリ食事を
「美味しい!」と

ココロもカラダも
楽しもう!

あなたの
食べる時の
習慣は、さて
大丈夫???

脳を私達の
味方につけて、

満腹中枢が
ちゃんと働けば、

ついつい、
食べ過ぎる事は
段々、きっと
収まるはず!

噛むだけで
唾液が口の中で
いっぱい増え、

消化吸収を
助けてくれる。

腸内環境にも
プラスになり、


免疫力UPにも
繋がるから、

噛まないなんて
勿体ない!


今日から早速

実践して、

毎日続けて、
いつもの食時中の

良い癖に
しちゃおう!!(^^♪

私はもうすぐ、
免疫力アップの

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
開講します!!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/