睡眠不足は
太る!!!

7〜8時間、
毎晩ちゃんと
熟睡してると、

多くの研究でも
肥満度が
少ないと
証明されてる!

5時間の
睡眠では

肥満度は
50%もUPし、

4時間以下の
睡眠だと、

肥満度は
何と、73%も
上がっちゃう!

つまりちゃんと
夜に寝る人は

太りにくく、

痩せ体質に
なれちゃう!

★質のイイ睡眠に
欠かせない
ホルモン達!

「レプチン」

脂肪細胞が
出している、
食欲を抑える

ホルモン!

寝不足だと、
これが
減っちゃう!

だから食欲が
自然にカラダの
中で高まり、


「グレリン」


胃で作られる、
食欲UPする
働きをする
ホルモン!

睡眠不足で、
このグレリンが
増えちゃうから、

食欲UPして
太りやすくなる!

寝不足だと
コッテリした
脂っこいモノや

味の濃いモノを
無性に
食べたくなるのは、

このグレリンの
せいなのだ!


★成長ホルモン

脂肪を分解して、
代謝UPを
してくれる!

細胞などの
新陳代謝UPも
してくれるから、

DIET中なら、
寝てる間に
ドバドバ出て


代謝のイイ
カラダをキープ
したいよ、ね!


コルチゾール

生命維持に

欠かせない
ホルモン、
コルチゾール!

免疫機能UP・
脂肪を燃やす・

カラダの修復・
ストレスを
和らげてくれる。

睡眠不足で
コルチゾールが
減っちゃうと

大切な免疫力が
下がり、
脂肪が燃えず、

空腹感も
UPしちゃう!

イライラ・
怒るだけで、


コルチゾールが
ドバっと
出るから、

深呼吸・笑い・
リラックスは

日常の暮らしで
欠かせない!

いつも笑顔で
口角を上げ、
心穏やかに
過ごし、

出来るだけ
眉間を緩め、

眉間のシワが
寄らない様に
心掛けようね!(^^♪

寝る前に
増やしたい
ホルモン達!

★「トリプトファン」

トリプトファンは、
幸せホルモン

 

「セロトニン」に
カラダの中で
変わる。

セロトニンは
神経を静かに
落ち着けてくれ、

イライラ・感情を
抑えてくれる!

そのセロトニンの
一部が、夜
「メラトニン」になる!

生体リズムを
整えるメラトニンは、

睡眠ホルモンと

呼ばれる程、

眠りに関わる
メチャ重要な
ホルモン!!!

眠気をを起こし、
寝てる間にも

このメラトニンを
カラダの中に
出す為に、

カロリー消費を
してくれる!

トリプトファンを
多く含む
食べモノ達!

納豆等の
豆類全般・

味噌・醤油・
枝豆・豆腐・

蕎麦・ゴマ・
ナッツ類・

バナナ・キウイ・
アボカド等!

★GABA(ギャバ)

アミノ酸の一種
GABAが
興奮や刺激を
抑えてくれ、


ココロもカラダも
リラックス
させてくれる!

脳内の血流を
活発にして、
酸素の量が
増えて、

脳細胞の
代謝の働きを
UPしてくれる!

GABA(ギャバ)が
多い食べモノ

ブロッコリー・
キャベツ・
カリフワラー等
アブラナ科の野菜・

玄米・雑穀類
(アワ・ヒエ・
キビ・大麦・)

カカオ・ミカン・
ブドウ・

トマト・ナス
ジャガイモ・
カボチャ・
シイタケ等!

寝る前、お酒や
カフェインは
避けよう!

眠りがどうしても
浅くなり、

せっかくの
深い睡眠が
邪魔されちゃう!

温かい少量の
ドリンクは
内臓を温め、

内から
体温UPする!

食後に軽〜く
ちょっとだけ
飲んでおけば、

体温が自然に
下がる時に

眠りのリズムに
スムーズに
入れるよ!

お勧めの
ドリンクは、

白湯・生姜湯・
カモミール
ティー!

胃腸に負担が
ない白湯は
最高!

カモミール
ティーは、

昔から
不眠症対策に
使われ、

リラックス
効果が高い!

でも眠る前に
ドリンクを
飲み過ぎると

トイレが
近くなるので、

50㎖程度が
お勧め!!

眠りを高める、
食をちゃんと
摂って、

深く質のイイ
睡眠で、

太りにくい
痩せ体質を

あなたの習慣に
しちゃおうね!(^^♪

私はもうすぐ、
免疫力アップの

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
開講します!!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/