糖質制限
DIETが流行り、

太りやすいと
思い込んで


痩せたいからと
ご飯を避けて、

食事で糖質
かなり減らし、

無理な
DIET
体調を崩す人が
とても多い。


糖質オフ
糖質ゼロなど

ヘルシーそうに
見える
DIET食や

ドリンク
スイーツ

糖質を制限
してるつもりで


腸内環境

逆に汚して

脂肪を増やす
食事をする

勘違いしてる

ダイエッター
とても多い。

糖質」は
炭水化物から
食物繊維
除いたモノで


デンプン
オリゴ糖などが
含まれる。


糖質の中に
糖類」が含まれ、

糖類には
ブドウ糖
(グルコース)などの
「単糖類」、

ショ糖(砂糖)などの
「二糖類」、


フルーツ
含まれる

「果糖」(フルクトース)に
分けられる。


糖質と言っても
色々とある中で
 

痩せたいなら、
避けるべき
糖質はコレッ!
☟ ☟ ☟
★DIET中に
避けるNG糖質

血糖値を
爆上げし、

インスリンを
大量に分泌する

精製された

砂糖類や、

ジュースなどの
液体状になった
果糖類は、

摂った後で

食欲UPを
してしまい、

カラダに
脂肪
溜めやすく
するので危険。

こういう

甘いモノ

脳が強烈に
快楽・快感を
覚えるので

中毒・依存に
なりやすく、


DIET中に
手放したい
危険な
糖質

ジュース
甘い
ドリンク
含まれる

異性化糖
(果糖ブドウ糖糖液糖)や

カタカナ表記の
化学薬品で
作られた


人工甘味料
メチャ危険で


腸内環境
恐ろしく乱し、


食欲を狂わせ、
一度食べると

もともっと
食べたくなり

簡単に舌が
麻痺して

脳が強烈な
甘さの虜になり

依存・中毒に
なりやすい。

1日でも

甘いモノ
止められない
ダイエッターは、

脳が既に

甘いモノ中毒・
依存状態かも!

まずは1週間
採らないコトで

脳が狂った

糖質中毒を
手放してみよう!


フルーツ
干し芋・甘栗など

自然な

食べモノ

甘味を代わりに
食べるコトで、

舌や脳が
だんだんと
シャープになり、


食欲や味覚が

正常に戻るはず。

砂糖中毒を
脱却するには、

ゆっくりと
カラダに
吸収される

質の良い
糖質
代わりに十分

摂るコトで、

甘いモノへの
欲求がガクっと
減るので
お勧めだよ!

☟ ☟ ☟

★DITE中に

摂るOK糖質
玄米雑穀類
蕎麦・黒米・

 

赤米・キヌア・
アマランサス

オートミール・
米粉・
蕎麦粉・

トウモロコシ
タピオカ粉・

葛粉・ハト麦・
もち麦・


フルーツ類・
サツマイモ
 

里芋・人参
ジャガイモ

カボチャ
トウモロコシ・

レンコンなど

質の良い

炭水化物

食物繊維
多いから


満足感も高く
腸内環境
整えてくれる


DIET中に
お勧めの

炭水化物

これらの

炭水化物
胃腸内で消化・
吸収されて、

血糖値を
ゆっくりと
上げるので、

食べた後
満足感も高く、

脳が十分に

糖質補給を
感じられ、

後から余計な

オヤツ
食べる必要を
感じないので、


甘いモノへの
欲求が自然と
減るはずだよ。

精製された
危険な
糖質

スイーツ
ドリンク
含まれる

人工甘味料

食物繊維
ほぼないので、

摂ると急激に
血糖値を上げ

その後インスリンの
働きで

ガクっと
血糖値が急に
下がるので


空腹感を強く
感じやすく、

食後の満足感が
低いので


余計にもっと
食べ過ぎ
太りやすいから。


腸内の悪玉菌が
以上に増える


危険な糖質
極力避けて、

質の良い
茶色の全粒の

炭水化物

 

全体の食事量の
半分を目安に


よく噛んで
食べると

代謝UPして
痩せやすく、


甘いモノ
自然と必要と
なくなるので、

手っ取り早く
痩せやすい
近道だよ!(^^♪

私は個別の

DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/