フルーツ
「果糖」を


太るのを
心配して、
避けてない?

ジュース状の
フルーツは、

血糖値UPが

急に起こり、

太りやすいから

DIETには
危険だよ。

でも基本的に
旬の生の

フルーツ

食物繊維
ビタミン・

 

ミネラルが
多いから、


腸内環境
整いやすく、

敵どころか

DIETの味方!

秋は実りの
時期だから、

旬の栄養が
タップリ
詰まった

フルーツ

DIETにも
健康・美容の
ためにも


積極的に
食べちゃおう!

★柿

ペクチンという
食物繊維
タップリで、


太りやすい
原因になる、

コレステロールの
吸収を抑えて
くれるから、

痩せたい人に
嬉しい

食物繊維
腸内のゴミを
大掃除して
くれるから、

不要なモノを
外に出し、

余計な
脂肪
溜めにくい、


DIETには
お勧めの

フルーツ

柔らかい柿や
干し柿は、

甘味が強く
ややGI値も
高めなので、

食べる量は

DIET中は

ほどほどに!

★ナシ
「石細胞」と
呼ばれる、


ナシ独特の
シャキシャキは、

食べ応えが
あるので、


DIETにも

ピッタリ!

水分
タップリで


食物繊維
多いから

秋の
DIET
食べるなら
お勧め!!


<注意>
柿もナシも
カラダを冷やす
働きがあるので、


カラダに
良いからと言って

一度に何コも
パクパク、


食べ過ぎ
ないように

氣をつけてね!

★ブドウ
ポリフェノールの
多い
ブドウは、

抗酸化力が
高いから、

美肌・美髪、
アンチエイジングに
嬉しい
果物

血流を良く
してくれ、

代謝UPを
促すので、


ブドウ
DIET中でも
お勧め。

ブドウの種類に
よっては

酸味よりも

甘味がとても
強いので

ついつい

パクパクと

食べ過ぎない
ように、ね!

フルーツ
皮と実の間に

一番栄養が
詰まってるから、

皮を剥いて
食べるのは
勿体ない!

お野菜
フルーツ


自然界にある
丸ごとの状態で
食べる方が

栄養全体の
バランスが
取れるよ!

出来れば、
無農薬で
栽培された

フルーツ

洗って皮ごと
食べて欲しい。

農薬がついてる

フルーツでも、

皮を重曹水で
洗ったりして、

出来れば
皮ごと

旬の栄養を
バリバリッと
頂こう!

私は個別の
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/