スーパーや
コンビニに並ぶ、

スイーツ
チョコレート

ドーナツ
菓子パン

アイスクリーム

スナック
菓子
などは


手軽にパッと
食べれて、

すぐお腹が
満たされたように
感じるが、

栄養価が少ない

食べモノ

オヤツ間食
食べられる
モノはほとんど


糖質脂肪
タップリで、

脳が快楽を
感じやすいので、

脳がその快感を
覚えるので、

「また食べたい!」とか、
「もっと
食べたい!」と


食欲が乱れて
食べ過ぎる。

工場で作られる

加工食品
ジャンクフードは、

食品添加物
タップリなので、


腸内環境

恐ろしく乱れ、

脳もその味の
快感に狂い、

食べ始めると
止まらない。

食品会社は
消費者の

脳や舌を
虜にすれば、

ジャンクフードの
中毒・依存に
なってくれ、

リピートして
買ってもらえ
儲けられるから、

脳科学を駆使して
私達の味覚を
狂わせる

危険な

食べモノ

日々研究を
重ねて
作り続ける。

精製された

糖質
人工甘味料

脂質のタップリな
ジャンクフード

強烈な甘さ
塩気・脂っこさ・
クリーミーな味は、

その快感を
脳が覚えて


腸内では
悪玉菌が
ワサワサ増え、

その悪玉菌が
「もっともっと
エサをよこせ!」と


腸内も脳も
正常な状態で
なくなって、

 

食欲が狂うので
もっと
食べたくなり

意志に反して
欲してしまう。


DIET中で
痩せたいから
「食べちゃダメ!」と
思っていても、

無理な
食事制限
糖質不足
感じてる脳は、

抑えてる分
こういう

ジャンクフード
食べ始めると

「栄養を取れ!」と
余計に強い

食欲を増す。

食事量を減らし
DIET中で

栄養不足だと、

正常なカラダの

食欲を抑えてる
状態なので、

 

食べたいモノ
食べられない
ストレスから

脳はなかなか
味を正確に
感じにくく、

 

ジャンクフード
食べ始めると

食べるのが
なかなか
止められない。


DIET
楽しい変化で
脳がワクワク
してるなら、


食事を選ぶコトや
食事作り
食べるコト

楽しくて
快適なら

問題ないが、

気が進まない

DIET

我慢・無理
感じる
DIET

「やらなきゃ!」
「痩せなきゃ!」と
義務感を感じ、


食べるコト
太る心配に
繋がるので、

罪悪感を
感じやすい。


DIET中の
食事

食べるコト
そのモノが

「太ったら
どうしよう!」

太る恐れを
感じてると、

たまに制限
していたモノを

食べ過ぎると

不要に自分を
責めやすい。


食べるコト
歓び・楽しさ・
幸せのはずなのに、


食べるコト

罪悪感・
自責の念を
持っていると

脳が食べる
快感を十分に
感じられず、

本能と理性が
脳内でいつも

混乱状態。

あなた自身で

DIETのコトや

食べモノ
カラダについて

ネガティブ
思考を常に
持ち続けると

脳内では
強い
ストレス
出続けてる。

その
ストレス
対抗する

ホルモン

食欲をさらに
増やしたり、


食欲を抑える
ホルモン
減らすので、


DIET中に
食べるコト

自分の思考で

ストレス
与えないで!

食べる時は

よく噛んで

目の前の

食べモノ
味わって

美味しさを
ちゃんと楽しむ

リラックスタイムに
するよう、

意識的に
「美味しい!」と
声に出して
食べてみよう!

食べてる間に

体重DIET
考えてると、

それだけで
脳は
ストレス
感じてしまい、

ストレス
ホルモン
出ちゃうから、


リラックス
するよりも、

興奮・刺激を
感じてしまい、

脳もカラダも
混乱状態!


DIET中に
適切な
食事量

食べる幸せを
味わうコトは、

脳もココロも
満足するので、

ちゃんと
満たされると


オヤツ
不要になり


食べ過ぎ
自然と無理なく
抑えられるよ!(^^♪


私は個別の
DIET相談

 

免疫力UPの為、

デトックス&

ダイエット講座


野菜料理講座
提供します!

気になる方は

優先予約案内

しますので、

こちらからどうぞ!!


https://ws.formzu.net/fgen/S73781947/