シリーズで掲載中の日本百名山を振り返ります。

日本百名山83番目「東岳(悪沢岳)」です。

                       2013年7月24日~26日

      ___東岳(悪沢岳)_____

高山植物が彩る南アルプスの核心部

 

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山・・・㊱男体山・・・㊲日光白根山・・・㊳皇海山・・・㊴武尊山・・・㊵赤城山・・・㊶草津白根山・・・㊷四阿山・・・㊸浅間山(前掛山)・・・㊹筑波山・・・㊺白馬岳・・・㊻五竜岳・・・㊼鹿島槍ヶ岳・・・㊽剱岳・・・㊾立山・・・㊿薬師岳・・・51黒部五郎岳・・・52水晶岳・・・53鷲羽岳・・・54槍ヶ岳・・・55穂高岳(奥穂高岳)・・・56常念岳・・・57笠ヶ岳・・・58焼岳・・・59乗鞍岳・・・60御嶽山・・・60美ヶ原・・・62霧ヶ峰(車山)・・・63蓼科山・・・64赤岳・・・65両神山・・・66雲取山・・・67甲武信ヶ岳・・・68金峰山・・・69瑞牆山・・・70大菩薩嶺・・・71丹沢山・・・72富士山・・・73天城山・・・74木曽駒ヶ岳・・・75空木岳・・・76恵那山・・・77甲斐駒ヶ岳・・・78仙丈ヶ岳・・・79鳳凰山・・・80北岳・・・81間ノ岳

・・・82塩見岳

。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆゚・:,。゚・:,。★゚・:,。゚・: 

 

東岳(悪沢岳)は1回だけ登頂。荒川三山と赤石岳のセットで登りました。

奥深い南アルプスです。長いアプローチで、標準行程は3泊4日です。
私はゆったり4泊5日のツアーに参加して縦走してきました。

2013年7月22日~26日・・・【南アルプス/荒川三山(東岳・中岳・前岳)と赤石岳縦走】

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2013年7月22日~25日

1日目は移動日。東京からチャターバスで畑薙第一ダム駐車場へ向かいました。

ここから送迎バスに乗り換えて椹島へ。この日は椹島ロッジに宿泊。

椹島(さわらじま)標高1100m

その① ・・・(1日目/東京~畑薙第一ダム~椹島・椹島ロッジ)
 

到着後、椹島周辺を散策。

白幡史郎さんの写真館や登山口の井川山神社があります。

大井川本流の水辺の広場で河原に下りたり、観光も楽しみました。

 

2日目/7月23日

青い橋は「滝見橋」。橋の手前、左側に「千枚岳・荒川岳方面登山口」です。

 

 その② ・・・(椹島~小石下~清水平~蕨段~見晴台)
 

入山です。

登山口からいきなり緊張する登山道。沢沿いに進みます。

奥西河内沢出合い

衣類調整。

 

吊り橋を渡った先から急斜面の登りです。

 

鉄塔通過。

その先も緊張する登山道。

ワイルドな登山道

痩せ尾根です。

 

岩頭(いわがしら)見晴らし

少しだけ、展望が良い。

 

この先で、林道に出ました。林道を少し歩いて千枚小屋方面へ。

 

ゆきえの登山日記

2/7 1500m地点。
千枚小屋は2400mくらいですから、これからまだ1000m以上登らなければなりません。
 

 

小石下(1586.4m)

三等三角点があります。通過。

 

2度目の林道を横切ります。

 

その先に水場。「清水平」

水量もあり、冷たい水です。ペットボトルに詰め替えました。
こういう水場は助かりますね。しばし休憩。

 

この先、まだ長い行程です。

 

       ここは「見晴し台」
右に入り、林道のある広場に出ました。ベンチもあるのでここで昼食。

 

その③ ・・・(2日目/見晴台~駒鳥池~千枚小屋)
 

これから登る荒川三山を望みます。

 

 

千枚岳方面

 

昼食を終え、登山道を歩きます。

 

「木馬道跡」。明治時代、伐採した木材を搬出した道のようです。

東海フォレストの樹木について説明書がありました。

 

駒鳥池にとうちゃこ~~。

 

奥まった場所に池がありました。

神秘的な池。

駒鳥池

 

この先、千枚小屋までは急な斜面を登ります。汗かきました~~。

 

登山道脇に「オオサクラソウ」癒されました~

 

まだ、急斜面の登りが続きます。ガンバ!

 

登りきると、お花畑~

千枚小屋のお花畑

シナノキンバイ・ミヤマキンポウゲ・タカネグンナイフウロなど。

 

14時ちょうど到着。

千枚小屋

新しい綺麗な山小屋です。

 

夕食後、シュラフにもぐり就寝。

 

3日目/7月24日

きょうは、お天気が9時頃から雨になる予報です。
私たちのきょうの行程は荒川小屋まで。慌てず、6時に出発予定です。

千枚小屋の前から日の出。

朝食中で慌てて撮った写真

日の出

 

そして、素晴らしい富士山と雲海が見られました。

富士山

雲海と笠雲

富士さ~~ん ありがと~うラブラブ

 

では出発です。

お花畑の横道を登り始めました。

その④ ・・・(3日目/千枚小屋~千枚岳~丸山)
 

 

富士山と雲海が見えています。

高度が上がり、笊ヶ岳が見えます。

二軒小屋分岐を通過

 

高山植物が咲いています。

 

展望の良い場所に到着。

ドーンと赤石岳。頂きは雲に隠れています。

 

右のピークが荒川岳の前岳。

 

ズーム 荒川小屋

今夜宿泊予定です。きょうの行程は荒川小屋まで。

 

 

そして、千枚岳にとうちゃこ。

千枚岳(2.880m)

千枚岳山頂。岩です。

山頂から富士山が見えます。

そして、これから登る丸山と東岳(悪沢岳)

 

出発です。

千枚岳の下り

ここも高山植物のオンパレード

 

この先、危険な下り。滑落現場なのでカメラをしまいましょう。

切れ落ちた垂直の下り。渋滞しています。

 

丸山へ続く道。

難所、無事通過。

 

ついに_____丸山の手前で、ぽつぽつと雨が降り出してしまいました。 

この先で雷鳥に遭遇~。

 

そして、丸山にとうちゃこ~~。

丸山(3.032m)

 

    その⑤ ・・・(3日目/丸山~東岳(悪沢岳)~中岳避難小屋~中岳~前岳)

 

この先、岩稜帯を登ります。あいにくの小雨。

岩稜帯通過後、振り返りました。険しい道です。

左に丸山。岩稜帯を通過してきました。

 

そして、目的の東岳(悪沢岳)にとうちゃこ~

荒川東岳(悪沢岳)3.141m山頂

百名山get

 

2013年 東岳(悪沢岳)登頂証拠写真

 

歩き出すと、辺りはお花畑

晴れていれば綺麗でしょ~う。

一面、お花畑

お花畑の間を下ります。

 

中岳避難小屋に着きました。管理人さんがいました。

ここでランチタイム。中に入らせていただきました。

 

 

避難小屋からすぐ裏側に「中岳」。出発。

荒川岳・中岳(3.083m)山頂

 

三座目の前岳へ進みます。

 

「分岐」

       三伏峠と荒川小屋・赤石岳方面を分けます。

ここを間違えると前岳に寄らずに荒川小屋へ下ってしまいます。

前岳へは三伏峠方面へ少し進みます。

 

荒川岳・前岳(3.068m)山頂

本日/3日目は、
①千枚岳②丸山③東岳(悪沢岳)④中岳⑤前岳と5座に登りました。
そのうち4ピークが三千メートルでしたので、晴れていたら雲上の稜線歩きでした。

小雨で残念でした。
その⑥  ・・・(3日目/前岳~お花畑~荒川小屋泊

 

荒川三山を踏破しました。

分岐に戻り、荒川小屋へ下ります。

 

この先に”南アルプスの秘密の花園”がありました。

 ハクサンイチゲミヤマキンポウゲシナノキンバイの大群落です。

ここは南アルプスの深部。
鹿除け柵に守られていました。
扉を開けて、又閉めて。
扉がいくつかあり、広い範囲にお花畑が広がっていました。
ガイドさんもこの満開に足を止めました。
 
撮影タイム
素晴らしいお花畑を堪能しました。
 
そして、荒川小屋にとうちゃこ~~。
荒川小屋に到着。15時15分。
 
小屋の前から富士山が見えました。
翌日、赤石岳へ登ります。
 
この項、終了。
 
記念の山バッジ
 
完。
 
 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング