日本百名山55番目「奥穂高岳」です。

 

                    2015年9月29日~10月1日

   ___北アルプス/穂高岳_____

 

 

2014年に100座完登した【日本百名山】を振り返りました。

                      _____シリーズで掲載です。

 

利尻山 ・・・②羅臼岳 ・・・③斜里岳・・・④阿寒岳(雌阿寒岳)・・・⑤大雪山(旭岳)・・・⑥トムラウシ山・・・⑦十勝岳・・・⑧幌尻岳・・・⑨羊蹄山・・・⑩岩木山 ・・・⑪八甲田山 ・・・⑫八幡平 ・・・⑬岩手山・・・⑭早池峰山・・・⑮鳥海山・・・⑯月山・・・⑰大朝日岳 ・・・⑱蔵王山 ・・・⑲飯豊山・・・⑳吾妻山・・・㉑安達太良山・・・㉒磐梯山 ・・・㉓会津駒ヶ岳・・・㉔那須岳・・・㉕越後駒ヶ岳・・・㉖平ヶ岳・・・㉗巻機山・・・㉘燧ヶ岳・・・㉙至仏山・・・㉚谷川岳・・・㉛雨飾山・・・㉜苗場山・・・㉝妙高山・・・㉞火打山・・・㉟高妻山・・・㊱男体山・・・㊲日光白根山・・・㊳皇海山・・・㊴武尊山・・・㊵赤城山・・・㊶草津白根山・・・㊷四阿山・・・㊸浅間山(前掛山)・・・㊹筑波山・・・㊺白馬岳・・・㊻五竜岳・・・㊼鹿島槍ヶ岳・・・㊽剱岳・・・㊾立山・・・㊿薬師岳・・・51黒部五郎岳・・・52水晶岳・・・53鷲羽岳

・・・54槍ヶ岳

 

「穂高岳」の最高峰は奥穂高岳です。奥穂高岳は5回登りました。

①2006年7月15日~18日【北アルプス/奥穂高岳】ブログ開設前

2010年7月28日~31日【北アルプス/奥穂高岳と前穂高岳】

2014年8月11日~12日【北アルプス/奥穂高岳とジャンダルム】

2015年9月29日~10月1日【奥穂高岳と涸沢岳登頂♪涸沢の紅葉】

2016年8月18日~8月20日【槍ヶ岳~大キレット~北穂高岳~奥穂高岳~前穂高岳】

 

 

2015年9月29日~10月1日

1日目/9月29日

上高地へ、夜行高速バスで早朝到着。同行者2人と待ち合わせました。

登山届を提出して、5時30分出発です。

早朝の上高地バスターミナル

   その① ・・・(上高地~明神~横尾)

 

河童橋で証拠写真撮りました。

焼岳が見送ってくれます。

 

 

明神でトイレタイム

 

秋色の徳沢テントサイト

 

横尾への道にはオヤマボクチが咲いています。

オヤマボクチ  キク科 ヤマボクチ属

 

そして、横尾に到着。

横尾大橋

橋のたもとに桂の木が紅葉していました。

 

その② ・・・(横尾~本谷橋~涸沢テント泊)

 

横尾大橋を渡り涸沢へ向かいます。

 

途中で、3人の有名ガイドさんとすれ違いました。

涸沢ヒュッテでは「岩崎元郎」さんとお逢いしました。

 

 

屏風岩の紅葉

本谷橋通過。

 

いよいよ、涸沢の紅葉です。

 

この年は紅葉が綺麗でした。

 

紅葉のトンネルを歩ける幸せ~。

 

涸沢ヒュッテに到着。

 

レンタルテントで宿泊です。

 

涸沢のテントサイト

緑色がレンタルテント。

お布団1枚に3人より、テントの方がいいかな~。

 

テントに荷物を置き、

ヒュッテのテラスで乾杯~。

夕食はヒュッテで食べました。その時、岩崎元郎さんにお会いしました。

 

夕食後、涸沢池を探しに散策。

雪が溶けずに池はありませんでした。

2014年の画像。

涸沢池に逆さ北穂高

 

 

2日目/9月30日

強風で寝不足でした。

 

   その③ ・・・(涸沢~ザイテングラート~穂高岳山荘)

 

モルゲンロートが見られました。

真っ赤に染まり、印象的です。

 

モルゲンロート・穂高岳

 

5時45分、モルゲンロートを眺めながら奥穂高岳へ出発。

北穂が朝暘に輝いています。

もう、もう素晴らしい光景に感動です。

 

先ずは”ザイテングラート”を登ります。

 

ザイテン取り付き。エネルギーチャージ

 

ザイテングラートの岩場

左側に岩に登っている登山者の姿。

鉄ハシゴもあります。

 

涸沢カールを振り返ります。

涸沢カール。テント場が小さく見えます。

 

そして、白出のコルにとうちゃこ。

 

穂高岳山荘に到着。8時20分。

 

その④ ・・・(穂高岳山荘~奥穂高岳~穂高岳山荘)

 

宿泊しないので、水分補給をして、出発です。

奥穂高岳への登山道。

急登の岩場と垂直のハシゴが2段。

ハシゴを通過。

鎖に振られないように。

難所の先は団体さんで渋滞中。

 

展望を楽しみます。

笠ヶ岳が近い~。

涸沢だけと槍ヶ岳

 

 

富士山が見えました~。

 

このあたりはルンルン歩き。

 

ジャンダルム

2014年8月12日に登りました。

 クローバー過去レポ
      2014年8月11日~12日 「奥穂高岳とジャンダルム」 

 

 

最高峰の奥穂高岳に到着。

奥穂高岳(3.190m)山頂 

 

2015年証拠写真。余裕のドヤ顔。4回目の登頂。

2016年にも登ったので5回登頂。

 

 

上高地方面と奥に乗鞍岳と御嶽山

槍ヶ岳への縦走路

 

往路を下山。穂高岳山荘に到着。10時40分。
山荘でランチタイム。みそラーメンを食べました。寒かったので躰が温まりました。

おいしい~。緊張が解れました。
この後、涸沢岳に登るか相談です。行きましょう。2座目決定です。

 その⑤ ・・・(穂高岳山荘~涸沢岳~白出のコル~ザイテングラート~ 

    テン場の横を通り、涸沢岳へ登ります。

奥穂に登った時、撮った涸沢岳への登山道。

 

涸沢岳へのルートから眺める奥穂高への道とジャンダルム

穂高岳山荘が真下に見えます。

 

涸沢岳にとうちゃこ~。

涸沢岳(3.110m)山頂

 

本日2座目get。

 

展望です。

涸沢岳山頂標識と笠ヶ岳

 

 

槍ヶ岳と大キレットと北穂高岳

 

 

北穂高岳から涸沢岳へのルート。

中央下に蟻のように、登山者。

 

 

北穂高岳の右に常念岳

 

大展望でした。

 

さあ~下山です。

往路を戻ります。

前穂高岳北尾根。ゴジラの背のようです。

紅葉と北尾根

 

紅葉と展望。

 

 

下山は涸沢小屋に立ち寄りました。

涸沢小屋のテラスで乾杯。

 

もう1泊、テント泊。

 

3日目/10月1日

紫色のモルゲンロート。

 

穂高岳と月のコラボ

 

帰りたくない心境ですが、下山です。

 

下山ももみじ紅葉狩り~~~

 

 

 

見納めの穂高連峰。

 

月がまだ見えています。

 

素晴らしい紅葉、ありがと~~う。

 

 

記念山バッジ

 

涸沢ヒュッテで購入。

 

完。

 

 

 

ランキングに参加しています。ぽちっと押して応援おねがいします!

人気ブログランキング